成城高等学校1年生―苦手分野の復習と周回学習で成績アップ!

成城中学高等学校の特集ページ>

成城中学校・高等学校 (高校1年生)_成績アップ実績 アイキャッチ 950×633の成績アップ事例成城中学校・高等学校の生徒の、『中高一貫校専門 個別指導塾WAYS』での成績アップ事例を紹介します。

この生徒は高校1年の1月に入塾しました。

入塾前の2学期期末テストでは数学Ⅰが16点という状況でした。

しかし、入塾から1ヶ月間、WAYSで学習していくことで、次の3学期期末テストでは数学Ⅰが64点と、大きく成績をアップすることができました。

理由は、基礎内容の復習と、間違えた問題を解き直す周回学習でした。

詳しく解説いたします。

入塾時の学習状況:基礎ができていなかった

この生徒は入塾した当初、乗法公式や因数分解などの基礎的な計算が苦手でした。

これらの計算は二次関数など、更にレベルが高い単元内容の下地となっています。

単元内容の理解以前に、基礎ができないので応用ができるはずがありません。

真面目な性格である分焦る気持ちは空回りし、式の写し間違いや掛け算割り算など、簡単な計算でもミスを生んでしまいます。

そして、多発するミスが更に焦りを加速させるという悪循環に陥っていました。

この状況では、この生徒ががんばって学習をしても身につく内容は少ないのです。

なんとかして突破口を見つけなければなりませんでした。

苦手な点をそのままにしない、生徒と講師のコミュニケーション

この生徒に必要な学習は基礎内容からの復習でした。

高校で学習している単元を理解するために、中学校内容に遡って理解する必要がありました。

学校で下の学年の学習内容を教師に質問することは気恥ずかしさもあり大変難しいものです。

しかし、WAYSでは生徒の学習状況について講師から確認の声掛けをし、きちんと理解できるように解説します。

また、現在学習している問題集に必要な演習問題が無い場合は、教室に備え付けの教材から類題を探し出し演習することもできます。

理解できる内容が増えていくに連れ焦りも解消され、計算ミスも少しずつ減っていきました。

苦手分野の復習と3周学習で成績大幅アップ!

弱点を克服するために週4日通い続けたこの生徒はメキメキと力をつけ、ひと月後の3学期期末試験では数学の得点がなんと64点!一気に4倍の点数を取ることができました。

理解していなかった内容を講師に質問し、間違えた問題や分からなかった問題は必ず2回解き直す。

更にテスト前には問題集をもう1周解くことでWAYSの周回学習は成り立っています。

この生徒は間違えた問題を解き直す習慣がついたので、誤った解き方や考え方を矯正することができました。

また、中高一貫校で特に不足する演習量が確保できました。

特に、短期間に何度も復習をおこなったので、これだけの成果を上がることができたと私は考えています。

中学数学からやり直す方法を解説

因数分解の基本事項とその教え方を解説

数学・英語の中学内容の復習を解説

今後の目標:英語と数学で平均点を大きく上回りたい

今回の期末テストにおける数学の成功は、この生徒に今後の進路について考えさせるきっかけとなりました。

とりあえず直近の目標は、英語・数学ともに平均点+10点とのことです。

加えて、自信がついたためか目標とする大学も決められたようです。

夢に向かって努力を続けるこの生徒を、これからも支え続けていきたいと思います。

個別指導塾WAYSでは、このような根の深い苦手単元を持つ生徒が多く入塾します。

そして、遡って復習をおこなうことで成績を上げていっています。

学校の成績でお悩みの方は、ぜひともお問い合わせください!

成城中学校・高等学校の定期テスト対策、成績アップならWAYSへ

「中高一貫校専門 個別指導塾WAYS」は、これまで500校以上の中高一貫校の生徒を指導してきた実績があり、成城中学校・高等学校の定期テスト対策のノウハウや、使用教材・カリキュラムについての情報も蓄積しています。

WAYSでは、間違えた問題の「解き直し」や、次回指導の冒頭での「確認テスト」で学習内容を定着させ、定期テストでしっかり得点できるようになることを重視しているため、実に中高一貫校生の82.9%が成績UPを実現しています。

成績アップの方法論や学習システムは、次の記事で詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。

WAYSでは、各教室での無料学習相談・体験指導を受け付けています。

まずはお子さんの学習の状況や、勉強のお悩みについて、お気軽にご相談ください。次のリンクより、Webで今すぐ予約が可能です。

教室に足を運ぶ時間がない方や、オンラインで気軽に相談したい方は、入塾しなくてもご利用いただける「無料オンライン相談」もございます。

・勉強法がわからない
・学習計画が立てられない
・自宅で勉強しない

などのお悩みに、中高一貫校の学習のプロがお答えいたしますので、ぜひご利用ください。

※ご要望があれば「中高一貫校専門 個別指導塾WAYS」のサポート内容や、指導方法への質問にもお答えいたします

投稿者プロフィール

アバター画像
米山紘平
個別指導塾WAYS 吉祥寺教室 講師
信州大学農学部食料生産科学科卒業。専門は土壌微生物。卒業後は信州の山間部で酒造りに従事していたこともある。何気ない日常に科学的な視点を見出すことが趣味。
学校ブログバナー背景PC学校ブログバナー背景SP

成城中学高等学校

関連記事

中高一貫校生のための
スペシャルな情報をお届け!

中高一貫校生の知りたいを毎週お届けします!

中高一貫校生の「定期テスト対策」や「内部進学対策」、「大学受験対策」まで幅広く網羅した”スペシャル”な情報を毎週お届けします!
他にも、ブログではお伝えしきれないコアな内容もご紹介いたします!

LINE友だち追加する
中高一貫校生必見!最短で成績下位層から抜け出す方法

450校以上の中高一貫校生を指導してきたWAYSのノウハウをご紹介!定期テストの対策はもちろん、内部進学から大学受験まで、他では手に入らないここだけのお得な情報を詰め込んだ資料をお届けいたします。

資料をダウンロードする
まずは無料の学習相談へお気軽にご参加ください

無料学習相談では、中高一貫教育のプロがそれぞれの生徒さんの要望に寄り添って学習プランをご提案いたします。
他塾では思うように成績が伸びなかった生徒も、WAYSでは最適な解決策を見つけられる可能性がございます!

学習相談に参加する

サービス紹介

キーワード検索

気になる情報をすぐに検索できます
例)
「成績アップ (学校名)」
「英語 勉強法」など