大学受験
ブログを検索する
(1-10件/36件表示)
中高一貫校生はいつから大学受験対策を始めればよいか
中高一貫校生の多くが、大学受験に臨みます。 実際、市販中学受験ナビ...
中高一貫校生の多くが、大学受験に臨みます。 実際、市販中学受験ナビが出した結果からは、東京の中高一貫生のうち、半数以上が難関大学に進学していることがわかります。 (参考:グ...
2022年03月16日
【中高一貫校生向け】科目別の受験勉強の始め方
中高一貫校生に待ち受ける大学受験。 中学校以来になるため、受験は6...
中高一貫校生に待ち受ける大学受験。 中学校以来になるため、受験は6年ぶりのものです。 「あの時ほど勉強できるか」 「勉強の仕方を忘れてしまった……」 と心配になる人もいるで...
2022年03月04日
【いつから行く?】大学受験に向けた塾選び
大学受験に備える第一の策として、塾に通うことが考えられます。 しか...
大学受験に備える第一の策として、塾に通うことが考えられます。 しかし、いつから塾に通えば良いのかについてはなかなか決まらないことが多いのではないでしょうか。 塾に通おうと考...
2022年03月03日
関西の高校生に人気の大学ランキング2022
地元の大学に進学しようか、それとも首都圏や地方の大学に進学しようか...
地元の大学に進学しようか、それとも首都圏や地方の大学に進学しようか…といったように、選択肢が多くて迷ってしまう人もいるでしょう。 やりたいことをできる大学選びが一番ですが、...
2021年12月07日
関東の高校生に人気の大学ランキング2022
大学進学を考えている高校生の中には、「大学が多すぎてどこを目指せば...
大学進学を考えている高校生の中には、「大学が多すぎてどこを目指せばいいかわからない」などの悩みから、志望校を決められない人もいるでしょう。 この記事では,そんな受験生に向け...
2021年12月07日
【大学入学共通テスト】英語(リーディング)を得点源にする方法!
2021年1月から実施された大学入学共通テスト(以下共通テスト)。...
2021年1月から実施された大学入学共通テスト(以下共通テスト)。 基本的な位置づけはそれ以前のセンター試験とほぼ同じですが、その問題形式は大きく異なっています。 特に英語...
2021年09月09日
大学受験科 個別相談会開催のお知らせ
個別指導塾 WAYS では大学受験コースを開講しております。202...
個別指導塾 WAYS では大学受験コースを開講しております。2021 年 6月5日(土) ~ 7月24日(土)に大学受験コースについての 個別相談会 を開催いたします。 個...
2021年05月13日大学受験科 個別相談会開催のお知らせ
早稲田実業で大学に内部進学するには?
今回は,個別指導塾WAYSの生徒さんにも多い早稲田実業で内部進学す...
今回は,個別指導塾WAYSの生徒さんにも多い早稲田実業で内部進学する方法について解説します。 「早稲田実業に通っている」「早稲田実業に通いたい」という生徒さんの参考になれば...
2020年06月19日早稲田実業で大学に内部進学するには?
高校2年生必見!絶対に大学受験に失敗しないための対策方法とは?
この時期になると、中学3年生から高校2年生の皆様は、大学受験という...
この時期になると、中学3年生から高校2年生の皆様は、大学受験というものについて考える時間が出てくると思います。 春から高校生となる中学3年生の中には、「まだ3年あるし、大学...
2017年02月22日
ワンランク上の大学だって狙える!過去問の賢い使用法!
こんばんは!! だんだん暖かくなってきましたね! 暖かくなったのは...
こんばんは!! だんだん暖かくなってきましたね! 暖かくなったのは嬉しいのですが花粉症の私にとっては非常に辛い季節にもなってきました… しかし、私にはなすべきことが多々あり...
2017年02月09日