成城中学校3年生―納得できるまで繰り返し演習して成績アップ!
成城中学校の成績アップ事例を紹介します。
この生徒は中学2年の12月に入塾しました。入塾直後の3学期期末テストでは、数学1が60点という状況でした。
しかし、入塾から6ヶ月間当塾で学習していくことで、中3の1学期期末テストでは数学1が87点と大きく成績をアップすることができました。
なぜ成績が大幅に上がったのでしょうか? その理由をお伝えします。
入塾時の学習状況
入塾当時、この生徒は1日平均1時間程度の家庭学習をしているにも限らず、全体的な成績は平均にも届かない状態でした。特に暗記が苦手だと自覚しており、勉強をするときも公式を見ながら演習を繰り返していました。そのため、結果として本番では公式が覚えきれず、「公式がわかっていれば解けたのに解けない」状態までにしかなっていなかったのです。
納得いくまで繰り返し演習!
生徒は「暗記が苦手」と言っていましたが、もっと深く勉強の様子を見てみると、「公式をなぜその問題で使うのか」「そもそもなぜその公式は成り立つのか」などを考えず、公式は暗記するものと決めつけて、よく理解をしないまま演習を繰り返していたのです。
そこで私たちはまず公式を覚えさせるのではなく、なぜこの公式が成り立つのかという部分も含めて解説し、納得した状態で頭の中に残りやすくしました。あとはその公式を反復演習させることで、「暗記する」のではなく「身につく」状態にしていったのです。
「暗記が苦手な原因」を深く掘り下げることで成績アップ!
一度「苦手」と決めつけてしまうと、そこからの改善は困難です。なので、WAYSでは「なぜ苦手なのか」ということを本人と話し合い授業の様子をみることで、原因をつきとめます。
この生徒の場合「公式はただ暗記するだけ」と決めつけていたため、なかなか頭に入ってこなかったのです。しっかり公式の成り立ちを理解したことで、自分で公式を作り出すこともでき、「暗記」ではなく「導きだす」ことができるようになっていきました。
もともと自宅でも勉強をする生徒であったため、一度勉強法のコツを掴めばどんどん理解が深まり、結果として半年で入塾当初より+20点以上も成績を上げることができました。
今後の目標
今後の生徒の目標は、他教科でも安定して平均以上の点数をとることです。英語や理科でも「暗記」と決めつけずに「なぜそうなるのか」を考え、「暗記科目は苦手」と思わなくなるように学習に向き合います。そのためにも、WAYSでは暗記法だけではなく「なぜそうなるか」を意識しながら指導にあたっていきます。
個別指導塾WAYSでは、このような「なぜ暗記が苦手か」という理由に向き合っていない生徒が多く入塾します。そして、「理解して反復演習をする」など、悪い勉強法の原因を改善することで成績を上げていっています。
学校の成績でお悩みの方は、是非ともお問い合わせください!
投稿者プロフィール
- 個別指導塾WAYS市ヶ谷教室室長。上智大学理工学部物理学科卒。勉強が得意なことはもちろん、作編曲に必要な音大レベルの音楽知識も有し、ピアノ・バイオリンなど様々な楽器演奏を趣味としている。
最新の投稿
- 成績アップ実績2021年6月18日洗足学園中学校2年生-解き直しを複数回することで成績アップ!
- 成績アップ実績2021年4月9日大妻中学校2年生―季節講習で基礎知識を復習し直して成績アップ!
- 成績アップ実績2020年6月2日京華高校2年生―こまめな復習で成績アップ!
- 成績アップ実績2020年5月29日早稲田高校2年生―解説を読み込んで成績アップ!
成城中学高等学校
関連記事
-
成績アップ実績
淑徳中学校高等学校
淑徳中学校3年生ー「繰り返し学習」で90点超えへ成績アップ!
2017年09月28日
2022年04月26日
-
成績アップ実績
海城中学高等学校
海城中学校2年生―質問力を身につけることによって成績アップ!
2018年04月13日
2020年12月28日
-
成績アップ実績
東京女学館中学校高等学校
東京女学館3年生―勉強習慣と学校の授業についていけるようにしたの…
2022年03月18日
2022年03月25日
-
成績アップ実績
帝京大学中学校高等学校
帝京大学中学校2年生―効率の良い勉強サイクルを継続することで成績…
2019年05月17日
2022年06月28日