法政大学高校1年生―効率的な勉強法の定着で成績アップ!

法政大学中学校高等学校の特集ページ>

法政大学 中学高等学校(高校1年生)の成績アップ事例

法政大学 中学高等学校の生徒の、『中高一貫校専門 個別指導塾WAYS』での成績アップ事例を紹介します。

この生徒は高校1年生の6月に入塾しました。1学期期末テストの成績は英語表現:27点、数学1:30点でした。

しかし、入塾してからWAYSで学習していくことで、次の2学期中間テストでは英語表現:42点、数学1: 53点と、2科目とも点数が上昇しました。

理由は、WAYSで基礎を理解してから問題を解き、できない問題を解き直すことで、効率的に勉強できるようになったためです。詳しく解説します。

入塾時の学習状況:効率よく復習してから学んでいる分野に進まないと、問題が解けなかった

この生徒は入塾時、効率的な勉強をしておらず、理解できない問題などをそのままにしてテストに臨んでいました。

高校の英語・数学は中学からの延長になっているので、自分が苦手、もしくは理解できなかった分野を効率よく復習してから、自分が学んでいる分野に進まないと、問題が解けないことが多いです。

そのため、現状で残している苦手分野を効率よく復習し、その後に今勉強している分野の問題を演習することが、安定した理解と得点につながります。

また、法政高校ではPROMINENCEという英語の教科書と4STEPという数学の問題集を用いています。

PROMINENCEは語彙的に、高校英語の教科書としては難易度の高い部類に入ります。

文法の難易度も高いため、この教科書に載っている文法内容を、この教科書から勉強することは難しいです。

4STEPは基礎問題から発展問題まで、幅広い難易度をカバーする問題集であり、問題数そのものも多いため、演習向きの問題集となっています。

しかしながら、解説は行間を読む必要があり、途中式の省略などで挫折する人が多い問題集でもあります。

そのため、上記の問題集を解けるようになるためには、

1:基本内容の理解すること
2:解説を見てもわからないところをピンポイントで補完し、きちんと解き直しをすること

以上の2つが重要になります。

基礎理解と効率的な勉強で点数アップ

この生徒がやったことは、基礎内容の確認と効率的な演習です。

元々、理解力のある生徒だったため、基礎的な内容をきちんと理解することにより、基礎問題は解けるようになりました。

また、初見で解くことが難しい問題はきちんと解答を確認し、わからないところを適宜質問してもらったあと、解き直しをしてもらいました。

基礎的な内容を理解してから問題を解くこと、できない問題を解き直すこと。この2つだけで勉強効率が飛躍的に上がりました。

勉強の効率化で点数アップ!

このように、効率的に勉強ができるようになった結果、期末テストでは2科目とも大幅に点数が上がりました

この生徒については、入塾前後で大きく勉強時間の変化がないにも関わらず、20点近い点数アップになりました。

元々勉強時間が少ないために、勉強時間を劇的に増やさなければ点数が上がらない生徒がすべてではありません。

非効率的に勉強をしている生徒は、勉強時間を増やさなくても成績が上がる場合があるのです。

今後の目標:安定的に平均点を超える学力を身につけたい

この生徒の今後の目標は、今回おこなった勉強の効率化を進めていき、安定して平均点を超える学力を身につけることです。

今やっていることを心がけていけば、成績は安定していきます。本人がより高い学力を身につけたい場合は、それに応じて勉強時間を増やせます。

自身がさらなる目標を持ったとしても、その目標を達成するための手段がわかってくるようになると思います。

個別指導塾WAYSでは、勉強の仕方がわからず、勉強時間があっても成績が伸びない生徒が多く入塾します。

入塾後、WAYSで効率的な勉強のやり方を身につけて成績アップを果たしていきます。

同じような状況でお悩みの方は、是非ともWAYSにご連絡ください。

法政大学 中学高等学校の定期テスト対策、成績アップならWAYSへ

「中高一貫校専門 個別指導塾WAYS」は、これまで500校以上の中高一貫校の生徒を指導してきた実績があり、法政大学 中学高等学校の定期テスト対策のノウハウや、使用教材・カリキュラムについての情報も蓄積しています。

WAYSでは、間違えた問題の「解き直し」や、次回指導の冒頭での「確認テスト」で学習内容を定着させ、定期テストでしっかり得点できるようになることを重視しているため、実に中高一貫校生の82.9%が成績UPを実現しています。

成績アップの方法論や学習システムは、次の記事で詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。

WAYSでは、各教室での無料学習相談・体験指導を受け付けています。

まずはお子さんの学習の状況や、勉強のお悩みについて、お気軽にご相談ください。次のリンクより、Webで今すぐ予約が可能です。

教室に足を運ぶ時間がない方や、オンラインで気軽に相談したい方は、入塾しなくてもご利用いただける「無料オンライン相談」もございます。

・勉強法がわからない
・学習計画が立てられない
・自宅で勉強しない

などのお悩みに、中高一貫校の学習のプロがお答えいたしますので、ぜひご利用ください。

※ご要望があれば「中高一貫校専門 個別指導塾WAYS」のサポート内容や、指導方法への質問にもお答えいたします

投稿者プロフィール

アバター画像
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 編集部
中高一貫校生の定期テスト対策から大学受験・内部進学までをトータルサポートする個別指導塾。
中高一貫校用教材に対応することで各中高一貫校の定期テストの点数に直結した指導を行います。
低料金で長時間指導が受けられるため、家で勉強できない中高一貫校生でも塾の指導時間内で成績を上げることが可能です。
英語、数学をメインに指導を行っています。
学校ブログバナー背景PC学校ブログバナー背景SP

法政大学中学校高等学校

関連記事

中高一貫校生のための
スペシャルな情報をお届け!

中高一貫校生の知りたいを毎週お届けします!

中高一貫校生の「定期テスト対策」や「内部進学対策」、「大学受験対策」まで幅広く網羅した”スペシャル”な情報を毎週お届けします!
他にも、ブログではお伝えしきれないコアな内容もご紹介いたします!

LINE友だち追加する
中高一貫校生必見!最短で成績下位層から抜け出す方法

450校以上の中高一貫校生を指導してきたWAYSのノウハウをご紹介!定期テストの対策はもちろん、内部進学から大学受験まで、他では手に入らないここだけのお得な情報を詰め込んだ資料をお届けいたします。

資料をダウンロードする
まずは無料の学習相談へお気軽にご参加ください

無料学習相談では、中高一貫教育のプロがそれぞれの生徒さんの要望に寄り添って学習プランをご提案いたします。
他塾では思うように成績が伸びなかった生徒も、WAYSでは最適な解決策を見つけられる可能性がございます!

学習相談に参加する

サービス紹介

キーワード検索

気になる情報をすぐに検索できます
例)
「成績アップ (学校名)」
「英語 勉強法」など