法政大学中学校高等学校
ブログを検索する
(1-8件/8件表示)
法政大学高校2年生―計画的な周回学習で成績アップ!
法政大学高校の成績アップ事例を紹介します。 この生徒は高校2年の8...
法政大学高校の成績アップ事例を紹介します。 この生徒は高校2年の8月に入塾しました。入塾前の1学期期末テストでは、数学Ⅱが18点、数学Bが28点という状況でした。 しかし、...
2019年02月12日
成績アップ実績
法政大学中学校高等学校
法政大学高校2年生―学習習慣の定着で成績アップ!
法政大学高校の成績アップ事例を紹介します。 この生徒は高校2年の6...
法政大学高校の成績アップ事例を紹介します。 この生徒は高校2年の6月に入塾しました。入塾前の1学期中間テストでは、数学Ⅱが29点、数学Bが65点という状況でした。 しかし、...
2018年06月27日
成績アップ実績
法政大学中学校高等学校
法政大学中学校2年生―英語の勉強法改善で成績アップ!
法政大学中学校2年生の成績アップ事例を紹介します。 この生徒は入塾...
法政大学中学校2年生の成績アップ事例を紹介します。 この生徒は入塾前から英語が伸び悩んでおり、定期テストでは50点台後半は得点できるものの、それ以上の点数が取れないという状...
2018年05月31日
成績アップ実績
法政大学中学校高等学校
法政大学高校2年生―計画立てと解き直しの徹底で成績アップ!
法政高校の成績アップ事例を紹介します。 この生徒は高校2年の6月に...
法政高校の成績アップ事例を紹介します。 この生徒は高校2年の6月に入塾しました。入塾前の1学期中間テストでは、コミュニケーション英語62点、数学2が29点という状況でした。...
2018年01月22日
成績アップ実績
法政大学中学校高等学校
法政大学高校1年生―効率的な勉強法の定着で成績アップ!
法政高校1年生の成績アップ事例を紹介します。 この生徒は高校1年生...
法政高校1年生の成績アップ事例を紹介します。 この生徒は高校1年生の6月に入塾しました。数学の1学期期末テストの成績は英語表現:27点、数学1:30点でした。 しかし、入塾...
2018年01月18日
成績アップ実績
法政大学中学校高等学校
法政大学中学校2年生―問題演習と『解き直し』で成績アップ!
法政中学校2年生の成績アップ事例を紹介します。 この生徒は中学2年...
法政中学校2年生の成績アップ事例を紹介します。 この生徒は中学2年生の6月に入塾しました。数学の1学期中間テストの点数は代数:52点、幾何:46点でした。 しかし、入塾して...
2017年11月15日
成績アップ実績
法政大学中学校高等学校
法政高校2年生―「理解→演習→解き直し」の徹底で成績アップ!
法政高校の成績アップ事例を紹介します。 この生徒は高校1年生の終わ...
法政高校の成績アップ事例を紹介します。 この生徒は高校1年生の終わりに入塾しました。入塾前のテストでは数学が平均-10点程度でした。 しかし、入塾してから当塾で学習していく...
2017年08月30日
成績アップ実績
法政大学中学校高等学校
法政大学高校2年生―適切な数学の演習で成績アップ!
法政高校の成績アップ事例を紹介します。 この生徒は高校2年生の11...
法政高校の成績アップ事例を紹介します。 この生徒は高校2年生の11月に入塾しました。数学IIが苦手で、2学期中間テストの点数は30点台でした。 しかし、当塾で問題演習のやり...
2017年08月21日
成績アップ実績
法政大学中学校高等学校