指導料金
長時間かつ週複数回の個別指導が可能!


当塾では平均的な個別指導の月謝と同料金で4倍以上の指導時間を確保することが出来ます。 そのため、家で勉強しない生徒でも当塾指導中の勉強時間で安定して好成績を獲得出来るのです。
成績アップモデルケース
「勉強習慣をつけてテストで平均点以上取りたい!」
入塾時の学力
中3のEさんは、英語数学ともに、平均点に届かない点数でした。
全くわからないわけではないけど、演習を家出しないために成績が伸び悩んでいました。
通塾後の学力
週3コマのWAYSでの通塾でしっかりと演習時間を確保し、出来なかった問題を解き直しすることで、定期テストで英語:45点→72点!、数学:54点→70点!と見事に平均点を超えることができました。
その後も安定して平均点を超え、長期休み中にしっかりと復習を行ったことにより、休み後のテストでは英語数学ともに80点を超える点数を取るようになりました。
中3のEさん 「勉強習慣をつけてテストで平均点以上取りたい!」 |
---|
入塾時の学力 |
中3のEさんは、英語数学ともに、平均点に届かない点数でした。 全くわからないわけではないけど、演習を家でしないために成績が伸び悩んでいました。 |
通塾後の学力 |
週3コマのWAYSでの通塾でしっかりと演習時間を確保し、出来なかった問題を解き直しすることで、定期テストで英語:45点→72点、数学:54点→70点と見事に平均点を超えることが出来ました。 その後も安定して平均点を超え、長期休み中にしっかりと復習を行ったことにより、休み後のテストでは英語数学ともに80点を超える点数を取るようになりました。 |
「授業についていけない英語をなんとかして、他教科も頑張りたい!」
入塾時の学力
中2のNさんは、英語に関しては、中学1年の一学期で習うような単語や文法から出来ておらず、学校の授業を聞いていても何を言っているのか全く理解できない状態でした。
数学に関してはおおよそ平均点前後の成績でしたが、応用問題は中々点数が取れない状態でした。
通塾後の学力
週4コマのWAYSでの学習を週3回、学校の教科書やプリントで分からない内容を全て勉強するため猛特訓をしてもらい、残り1コマを数学に関して自分でできない問題などを勉強してもらいました。
今足りない内容を効率的に復習してテスト対策を行った結果、英語:14点→61点、数学:61点→74点と成績が大幅に上昇し、学校の英語の授業内容についていけるようになりました。
中2のNさん 「授業についていけない英語をなんとかして、他教科も頑張りたい!」 |
---|
入塾時の学力 |
中2のNさんは、英語に関しては、中学1年の一学期で習うような単語や文法から出来ておらず、学校の授業を聞いていても何を言っているのか全く理解できない状態でした。 数学に関してはおおよそ平均点前後の成績でしたが、応用問題は中々点数が取れない状態でした。 |
通塾後の学力 |
週4コマのWAYSでの学習を週3回、学校の教科書やプリントで分からない内容を全て勉強するため猛特訓をしてもらい、残り1コマを数学に関して自分でできない問題などを勉強してもらいました。 今足りない内容を効率的に復習してテスト対策を行った結果、英語:14点→61点、数学:61点→74点と成績が大幅に上昇し、学校の英語の授業内容についていけるようになりました。 |
「赤点間際の3科目をなんとかして進級したい!」
入塾時の学力
高1のDさんは、中学時代から英語数学ともに全く勉強をしていなかったため、高校に上がり英語が赤点ギリギリ
数学に至っては数学α、数学βという2科目がともに一桁の点数だったため、進級が危ぶまれていました。
通塾後の学力
週5コマで試験範囲と試験範囲の問題を解くための過去の必須単元の復習を行いました。
それにより英語:31点→76点、数学α:0点→49点、数学β:9点→38点と全ての科目が30点以上成績が上がり、無事進級することが出来ました。
その後、コマ数を減らさずに、定期テスト対策だけでなく、大学受験の準備を行い、模試の偏差値も15以上上昇致しました。
高1のDさん 「赤点間際の3科目をなんとかして進級したい!」 |
---|
入塾時の学力 |
高1のDさんは、中学時代から英語数学ともに全く勉強をしていなかったため、高校に上がり英語が赤点ギリギリ 数学に至っては数学α、数学βという2科目がともに一桁の点数だったため、進級が危ぶまれていました。 |
通塾後の学力 |
週5コマで試験範囲と試験範囲の問題を解くための過去の必須単元の復習を行いました。 それにより英語:31点→76点、数学α:0点→49点、数学β:9点→38点と全ての科目が30点以上成績が上がり、無事進級することが出来ました。 その後、コマ数を減らさずに、定期テスト対策だけでなく、大学受験の準備を行い、模試の偏差値も15以上上昇致しました。 |
通常指導
指導回数 | 週2コマ | 週3コマ | 週4コマ | 週5コマ | 週6コマ |
---|---|---|---|---|---|
指導料金(税別) | 29,800 | 35,800 | 41,800 | 47,800 | 53,800 |
コマ単価 | 3,725 | 2,983 | 2,613 | 2,390 | 2,242 |
- 入塾金は20,000円です。
- 別途消費税がかかります
- 1回120分の個別指導です。
- 兄弟姉妹は2人目以降入塾金無料です。
- 設備費として月々1,980円(税別)を頂いております。
- 大学受験コースのみ動画授業・自習室の利用料金として別途月1万円頂いております。
- 4週間分の目安料金表です。実際は指導予定回数にて計算します。
例:週2回受講で月9回指導を受講した場合 29,800円÷8回(週2回の4週間分の指導回数)×9回(実際の指導回数)=33,525円(税別)
追加コマ料金について
1コマ当たりの料金 × 追加コマ数 = 追加コマ料金となります。
※1コマ当たりの料金は、週の受講コマ数(追加コマ数を含まない)によって変わります。週の受講コマ数 | 週2コマ | 週3コマ | 週4コマ | 週5コマ | 週6コマ |
---|---|---|---|---|---|
1コマ当たりの料金 | 3,725 | 2,983 | 2,613 | 2,390 | 2,242 |
追加コマ料金は翌月もしくは翌々月の指導料金と合算して請求します。
無料体験指導・入塾説明の予約

お電話でのご予約はこちらへ
新規ご予約総合受付
0120-913-938
フリーダイヤル受付時間 10:00~18:00(月~土)
教室にご相談したい方
教室の電話受付時間は、各教室ごとに異なります。-
飯田橋 03-6272-8819
-
市ヶ谷 03-6256-9770
-
新宿 03-6908-8331
-
高田馬場 03-3232-4305
-
上野 03-6803-2868
-
浅草橋 03-5825-4010
-
目黒 03-6910-4533
-
自由が丘 03-6459-7399
-
明大前 03-6379-5922
-
渋谷 03-3486-2070
-
恵比寿 03-6277-0094
-
池袋 03-5904-8570
-
駒込 03-6902-2991
-
石神井公園 03-3996-3116
-
立川 042-595-7784
-
吉祥寺 0422-27-5742
-
横浜 045-534-8834
-
上大岡 045-352-8008
-
戸塚 045-410-6450
-
大船 0467-33-4166
-
武蔵小杉 044-982-1255
-
大宮 048-729-6171
-
南浦和 048-711-4174
-
上本町 06-6777-7176
-
梅田 06-6131-9799
-
天王寺 06-6711-0242
-
四条烏丸 075-746-5199