指導料金
長時間かつ週複数回の個別指導が可能!


当塾では平均的な個別指導の月謝と同料金で4倍以上の指導時間を確保することが出来ます。
そのため、家で勉強しない生徒でも当塾指導中の勉強時間で安定して好成績を獲得出来るのです。
通常指導
指導回数 | 週1回 | 週2回 | 週3回 | 週4回 | 週5回 | 週6回 |
---|---|---|---|---|---|---|
指導料金(税別) | 18,000円 | 27,000円 | 34,000円 | 41,000円 | 47,000円 | 53,000円 |
- 入塾金は20,000円です。
- 別途消費税がかかります
- 1回120分の個別指導です。
- 兄弟姉妹は2人目以降入塾金無料です。
- 教材費、設備費、年会費等は一切ありません。
- 4週間分の目安料金表です。実際は指導回数にて計算します。
例:週2回受講で月9回指導を受講した場合 27,000円÷8回(週2回の4週間分の指導回数)×9回(実際の指導回数)=30,375円(税別)
欠席・振替について
当塾では、欠席するコマの振替が可能です。※ 無断欠席の場合は振替できませんのでご注意ください。
振替のルール
-
欠席・振替の連絡は全てメールにてお願いいたします。
電話でのご連絡の場合、「入塾説明中」や「指導準備中」のために対応が難しい場合がございます。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。各教室のメールアドレスは、『料金/指導日時/教室情報』のページをご覧ください。 -
「欠席メール」は指導当日16:30まで(講習期間は指導当日9:30まで)にお送りください。
欠席メールを送る時点で振替日が決まっている場合、振替メールに欠席の内容もまとめてお送りください。
この場合は欠席メールを送らず、振替メールのみで大丈夫です。 -
「振替メール」は振替希望日 の14:30 まで(講習期間は希望日の前日17:15まで)にお送りください。
振替可能期間は、欠席するコマの前後2週間とさせていただきます。
通常コマは通常指導のみ、講習コマは講習指導のみに振替可能です。
振替受理までの流れ
1欠席メール送信
メールは以下のような内容でお送りください。
タイトル : 欠席メール
本文 : 〇〇教室の〇〇(生徒氏名)です。〇月〇日の〇コマ目の指導を欠席します。
2受理返信(当塾)
メールを受信後、担当講師から「欠席、承知いたしました」という旨の返信をいたします。その返信をもって欠席コマが「振替可能」となります。締め切り時間を過ぎたメールの場合は、状況に応じて対応させていただきます。振替不可能となることもありますので、ご了承ください。
3振替メール送信
『欠席メール』に対する返信(「欠席、承知いたしました」など)に再度返信する形で「振替メール」をお送りください。
メールは以下のような内容でお送りください。
本文 : 〇月〇日の〇コマ目の欠席分を、〇月〇日の〇コマ目への振り替えを希望します。
4受理返信(当塾)
メールを受信後、担当講師から「振替、承知いたしました。」という旨の返信をいたします。その返信をもって「振替受理」となります。振替に関しては指導準備もあるため、締め切り時間を過ぎた場合はお断りさせていただきます。ご了承ください。
追加コマ申請について
当塾では、普段の週コマ数に加えて追加コマを随時申請して受講することができます。
追加コマ申請のルール
-
追加コマ申請の連絡は全てメールにてお願いいたします。
電話でのご連絡の場合、「入塾説明中」や「指導準備中」のために対応が難しい場合がございます。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。各教室のメールアドレスは、『料金/指導日時/教室情報』のページをご覧ください。 -
受理返信(当塾)
メールを受信後、担当講師から「追加コマ、承知いたしました」という旨の返信をいたします。その返信をもって「追加コマ申請受理」となります。追加コマに関しては指導準備もあるため、締め切り時間を過ぎた場合は状況に応じて対応させていただきます。ご了承ください。
追加コマ申請受理までの流れ
1追加コマ申請メール送信
各教室に「追加コマ申請メール」をお送りください。
メールは以下のような内容でお送りください。
本文 : 追加コマを 2 コマ、○月○日の○コマ目と○月○日の○コマ目へのコマ追加を希望します。
2受理返信(当塾)
メールを受信後、担当講師から「追加コマ、承知いたしました」という旨の返信をいたします。その返信をもって「追加コマ申請受理」となります。追加コマに関しては指導準備もあるため、締め切り時間を過ぎた場合は状況に応じて対応させていただきます。ご了承ください。
追加コマ料金について
1コマ当たりの料金 × 追加コマ数 = 追加コマ料金となります。
※ 1コマ当たりの料金は、週の受講コマ数(追加コマ数を含まない)によって変わります。

追加コマ料金は翌月もしくは翌々月の指導料金と合算して請求します。