早稲田実業学校高等部2年生―周回学習で基礎を固め成績アップ!

早稲田大学系属早稲田実業学校中等部高等部の特集ページ>

早稲田実業学校 高等学校(高校2年生)_成績アップ実績 アイキャッチ 950×633の成績アップ事例早稲田実業学校高等部の生徒の、『中高一貫校専門 個別指導塾WAYS』での成績アップ事例を紹介します。

この生徒は高校1年の3月に入塾しました。

前回の後期中間テストでは数学2が45点、全くできないわけではないですが点数に伸び悩んでいる状況でした。

しかし、入塾から12ヶ月間、WAYSで学習したことで、今年の後期期末テストでは、数学2が66点と平均を超えることができました。

理由は、現状のレベルに合わせた問題集を周回学習し、基礎を固めたことでした。

詳しく解説いたします。

入塾時の学習状況:家庭学習が十分におこなえてなかった

この生徒は部活動が忙しく疲れて帰ってくるため、家庭学習を十分におこなえていないという問題を抱えていました。

本来家庭学習でおこなうべき反復練習が絶対的に不足していたのです。

理解不十分なまま授業が先の単元内容に進んでしまうため、連鎖的に理解できない内容が増えていく一方でした。

また早稲田実業学校は提出物の平常点が大きいにも関わらず、提出物を溜め込んでいたのです。

テストで平均点以下ということもあり、評定も危ういラインにありました。

入塾時は普段から学習する習慣がなかったため、各科目の効率的な学習方法から身につける必要がありました。

学習法の徹底と学習習慣の定着

WAYSに入塾した直後、この生徒は多くの問題を理解できていませんでした。

しかし、効率の良い学習法が身について理解が深まってくると、学習に身が入るようになっていきました。

最初の頃は学校指定問題集『サクシード』のレベルA問題を解くにも苦戦していましたが、徐々に問題を解く時間も短くなり、問題集の反復練習もできるようになりました。

WAYSの指導のひとつとして「教材の2周学習」があります。

この目標を達成するには塾にいる間だけでなく、家庭でも計画的に学習を進める必要があります。

計画性を身につけたこの生徒は塾での学習だけでなく家庭学習も計画的におこなえるようになりました。

おかげで、学校に提出する溜め込みがちだった課題も期日を守って完成させることができるようになりました。

現状に合わせたレベルの問題集周回学習で成績アップ!

部活で忙しい毎日でもコツコツと問題演習を積み上げ続けた結果、後期期末テストでは66点とこれまでの最高点数をとることができました。

この背景には段階的な理解度の上昇があります。

基礎を無視していきなり応用問題が解けるようになる人は早々いません。

問題集の進め方で説明すると、まず理解が不十分な段階では基礎問題のレベルAを周回し基礎を固めます。

その後、基礎が固まってきたら、レベルB問題を中心に復習を進めます。

当たり前のことではありますが、実践ができている生徒は意外と多くありません。

この当たり前の学習がこの生徒の学力を押し上げたのです。

今後の目標:ミスを減らしたい

この生徒が今回のテストを振り返ってみると、応用問題でも簡単に解ける問題があることに気づきました。

しかし、単純な計算ミスもそこここに見受けられます。

この生徒は、計算を一度見直すことでミスを減らせることに気づきました。

今後の課題としてミスを減らすことを目標に日々の学習を続けています。

個別指導塾WAYSでは、このような学習法が身についていない生徒が多く入塾します。

そして、学習法の徹底と学習習慣の定着をおこなうことで成績を上げていっています。

学校の成績でお悩みの方は、ぜひともお問い合わせください!

早稲田大学への内部進学率や人気学部の評定ボーダーの詳細はコチラ

早稲田実業学校の定期テスト対策、成績アップならWAYSへ

「中高一貫校専門 個別指導塾WAYS」は、これまで500校以上の中高一貫校の生徒を指導してきた実績があり、早稲田実業学校の定期テスト対策のノウハウや、使用教材・カリキュラムについての情報も蓄積しています。

WAYSでは、間違えた問題の「解き直し」や、次回指導の冒頭での「確認テスト」で学習内容を定着させ、定期テストでしっかり得点できるようになることを重視しているため、実に中高一貫校生の82.9%が成績UPを実現しています。

成績アップの方法論や学習システムは、次の記事で詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。

WAYSでは、各教室での無料学習相談・体験指導を受け付けています。

まずはお子さんの学習の状況や、勉強のお悩みについて、お気軽にご相談ください。次のリンクより、Webで今すぐ予約が可能です。

教室に足を運ぶ時間がない方や、オンラインで気軽に相談したい方は、入塾しなくてもご利用いただける「無料オンライン相談」もございます。

・勉強法がわからない
・学習計画が立てられない
・自宅で勉強しない

などのお悩みに、中高一貫校の学習のプロがお答えいたしますので、ぜひご利用ください。

※ご要望があれば「中高一貫校専門 個別指導塾WAYS」のサポート内容や、指導方法への質問にもお答えいたします

投稿者プロフィール

アバター画像
米山紘平
個別指導塾WAYS 吉祥寺教室 講師
信州大学農学部食料生産科学科卒業。専門は土壌微生物。卒業後は信州の山間部で酒造りに従事していたこともある。何気ない日常に科学的な視点を見出すことが趣味。
学校ブログバナー背景PC学校ブログバナー背景SP

早稲田大学系属早稲田実業学校中等部高等部

関連記事

中高一貫校生のための
スペシャルな情報をお届け!

中高一貫校生の知りたいを毎週お届けします!

中高一貫校生の「定期テスト対策」や「内部進学対策」、「大学受験対策」まで幅広く網羅した”スペシャル”な情報を毎週お届けします!
他にも、ブログではお伝えしきれないコアな内容もご紹介いたします!

LINE友だち追加する
中高一貫校生必見!最短で成績下位層から抜け出す方法

450校以上の中高一貫校生を指導してきたWAYSのノウハウをご紹介!定期テストの対策はもちろん、内部進学から大学受験まで、他では手に入らないここだけのお得な情報を詰め込んだ資料をお届けいたします。

資料をダウンロードする
まずは無料の学習相談へお気軽にご参加ください

無料学習相談では、中高一貫教育のプロがそれぞれの生徒さんの要望に寄り添って学習プランをご提案いたします。
他塾では思うように成績が伸びなかった生徒も、WAYSでは最適な解決策を見つけられる可能性がございます!

学習相談に参加する

サービス紹介

キーワード検索

気になる情報をすぐに検索できます
例)
「成績アップ (学校名)」
「英語 勉強法」など