法政大学高校2年生―適切な数学の演習で成績アップ!
法政高校の成績アップ事例を紹介します。
この生徒は高校2年生の11月に入塾しました。数学IIが苦手で、2学期中間テストの点数は30点台でした。
しかし、当塾で問題演習のやり方を変えていくことで、2学期期末テストでは79点、3年生の1学期中間テストでは82点、さらに1学期期末テストでは、数学Iが75点と安定して高得点を取れるようになりました。
なぜ成績が大幅に上がったのでしょうか? その理由をお伝えします。
入塾時の勉強方法
この生徒は入塾時、数学の問題演習をしていく習慣はついていました。
しかしながら、使用している問題集が解答・解説に省略の多い『4STEP』であるがために、解けない問題の解説を見ても解けない理由が分からない状態でした。
数学の問題を解けるようになるためには、きちんとした解法を理解し、そしてそれを実践して問題を解くことが重要です。よって、解けない問題があった際はしっかり解説を読み、解き方を理解する必要があります。
分からないところをピンポイントで解説
この生徒には自分でどんどん問題演習を進めてもらい、解説を見ても分からないところを適宜質問してもらいました。また、質問にも以下のようなルールを設定しました。
1:最初に解説を見る
2:解説を見て、具体的に理解できなかったところを質問する
これだけです。
この生徒は数学の問題演習をする習慣も、数学の勉強を2時間続ける学習体力もありました。理解できないところを解説を聞いて消化しながら問題演習をこなすことで、着実に実力をつけていきました。
基礎問題を解いたあとは、応用問題の解答パターンを解説し理解してもらいました。そして、解けなかった問題は解き直し、さらに同じパターンの問題を追加演習して、確実に解答パターンを身につけていきました。
基礎問題を着実に解けるようになり、点数が大幅アップ!
指導の結果、以前は解けなかった基礎問題がスラスラ解けるようになり、いくつかの応用問題でも得点できるようになったため、大幅に点数が上がりました。
数学に関してはすでに勉強方法が身についてきたようで、指導の際も自発的に計画を立てて問題演習に取り組んでいます。
今後の目標
この生徒の今後の目標は、大学進学へ向けて数学・英語の基礎力をつけることです。そのために、高校で学んだ全内容について総復習を行い、万全な状態で大学進学に備えてもらいたいと思っています。
個別指導塾WAYSでは、このような勉強習慣はついていても、正しい勉強の仕方が身についていない生徒が多く入塾します。そして、効率的な演習方法を身につけてもらい成績を上げていっています。
同じような状況でお悩みの方は、是非とも当塾にご連絡ください。

個別指導塾WAYS

最新記事 by 個別指導塾WAYS (全て見る)
- 年末年始休暇のお知らせ - 2020年12月28日
- 2021年1月7日より変更~指導料金改定のお知らせ - 2020年11月20日
- 上本町教室で大学受験コース開講のお知らせ - 2020年11月11日
- コロナウイルス対策!11月の授業枠拡大のお知らせ! - 2020年10月29日
- 上本町教室開校!今だけ入塾金無料! - 2020年9月30日
あなたにぴったりな記事10選
今日の人気記事
- 中高一貫校中学生・高校生のための古文勉強法【定期テスト対策】...
- 数学の点数をワンランク上げる「計算ミスを劇的に減らす7つの方法」...
- 中高一貫校生の英検®の所持率は89.7%、持っている級は何級?...
- 中高一貫校の知っておくべき特徴!とそのメリット・デメリット【私立・公立】...
- 【中高一貫校教材】当塾の体系数学の勉強法について...
- 数学が苦手!できない!高校生必見!中学数学の短期復習方法!...
- 英検CSEスコアと英検バンドってなあに?~新しい成績表~...
- 早稲田実業で大学に内部進学するには?...
- 「疲れている」ときの勉強法~肉体疲労編~...
- 英語が苦手な高校生必見!高校英語を克服できる4つの参考書とは?...
新着記事
光塩女子中学1年生~周回教材を反復し、『WAYS Subject』で基礎事項を固めて成績アップ~明治大学付属中野中学校 中学3年生―学習習慣をつけるとともに定期試験の全範囲テストで成績アップ!
成城中学校2年生―勉強方法を徹底的に改善して成績アップ!
世田谷学園中学校2年生―早めの勉強の取り掛かりとWAYSの指導で疑問点を解決することで成績アップ!
筑波大学附属中学2年生ー問題演習量を増やし、解き直しの徹底で成績アップ!
三輪田学園高等学校1年生―圧倒的に勉強量が増えたことで成績アップ!
早稲田大学高等学院2年生―学校で習った範囲をすぐに復習して成績アップ!
高輪中学3年生―正しい勉強法が定着して成績アップ!
昌平中学3年生‐学習法の改善と問題集の周回‐で成績アップ!
山手学院中学2年生ー解き直しの徹底で成績アップ!
2017年08月21日