富士見中学校2年生―解き直しのやり方を改善してアップ!
富士見中学校の成績アップ事例を紹介します。
この生徒は中学2年生の9月に入塾しました。入塾前の1学期期末テストでは、代数が66点、幾何が71点、という状況で、平均点前後でした。
しかし、入塾から1ヶ月間、当塾で学習していくことで、次の2学期中間テストでは代数が77点、幾何が84点と、成績をアップすることができました。特に幾何にいたっては、平均点が大きく下がったにもかかわらず点数をアップすることができました。
なぜ成績が大幅に上がったのでしょうか? その理由をお伝えします。
入塾時の学習状況
この生徒は入塾時、演習量がやや不足しており、間違えた問題にわからない所があっても自分では理解できず、そのままにしてしまっている状況でした。
富士見中学校では『体系数学問題集 標準編』が用いられており、学習の仕方が細かく指定をされています。
解き直しもおこなうよう指示されているため、問題演習のやり方は身についている生徒がほとんどなのですが、この生徒の場合は解き直しの際に「よくわからないけど、とりあえずこう解けば良いのね…??」と、解き直しが作業になっていました。
それでは解き直しをおこなってもすぐに忘れてしまうでしょうし、曖昧な知識のままテストに臨むことになってしまいます。自宅でも学習はおこなっているのに点数が伸び悩んでいる原因はそこにありました。
解き直しのやり方を考え直す
そのため、解き直しをおこなう際に以下の3点を意識してもらいました。
①間違えた答案を見直し、間違えのポイントを自覚する
②解法を確認する
③用いる公式とその使い方を理解する
これらを意識しながら解き直すことで、学習効果は大きく変わります。
別途、証明問題の場合は最初に答案をよく読み、解説通りの解答を復元することから始めました。勿論、その後は数字を変えた類題も解いて定着を図りました。
解き直しの改善で成績アップ!
このように解き直しのポイントを意識し、やり方を改善することで点数を大きくアップさせることができました。
特に幾何のテストに関しては、工夫をして解かなければいけない問題が多かったために平均点が下がったにもかかわらず、10点以上点数をアップさせることができました。それは、解法の確認、公式とその使い方を丁寧に追っていった成果です。
今後の目標
この生徒の直近の目標は、2学期期末テストでも現在の成績をキープすることです。そして、安定して代数・幾何共に80点以上を取れるようになれば、成績上位者への道も見えてきます。
個別指導塾WAYSでは、このような勉強はしているけれど成績が伸び悩んでいるような生徒が多く入塾し、やり方を改善することで成績を上げていっています。
学校の成績でお悩みの方は、是非ともお問い合わせください。

畠山浩禎

最新記事 by 畠山浩禎 (全て見る)
- 城北中学校2年生―理解を深めながら演習をすることで成績アップ! - 2018年4月25日
- 巣鴨中学校1年生―勉強方法を身につけることで成績アップ! - 2018年2月28日
- 富士見中学校2年生―解き直しのやり方を改善してアップ! - 2018年1月27日
- 栄東中学校2年生―英語の教科書を精読することで成績アップ! - 2017年10月26日
- 平成29年度 大妻中野高等学校学校 2年生コアクラス 数学B 1学期中間テスト分析 - 2017年7月25日
あなたにぴったりな記事10選
今日の人気記事
- 数学の点数をワンランク上げる「計算ミスを劇的に減らす7つの方法」...
- 中高一貫校生の英検®の所持率は89.7%、持っている級は何級?...
- 中高一貫校の知っておくべき特徴!とそのメリット・デメリット【私立・公立】...
- 数学が苦手!できない!高校生必見!中学数学の短期復習方法!...
- 【中高一貫校教材】当塾の体系数学の勉強法について...
- 「疲れている」ときの勉強法~肉体疲労編~...
- 中高一貫校の中学1年生がやるべきこと 入学準備~1学期期末編...
- 【決定版】英検CSEスコアを知って、ライティング対策をしよう!...
- 数学の途中式を書かなくてはいけない理由...
- 中高一貫校中学生・高校生のための古文勉強法【定期テスト対策】...
新着記事
山手学院中学2年生ー解き直しの徹底で成績アップ!城北中学校2年生―勉強の方法・時間の改善で成績アップ!
本郷高校1年生―『青チャート』周回とアプリ使用で成績アップ!
湘南白百合学園中学校1年生―問題演習のスピード改善で成績アップ!
海城中学3年生―テストへ向けての学習習慣の確立で成績アップ!
開智未来中学2年生―解き直しを意識することで成績アップ!
聖学院中学1年生―勉強意識の変化と早朝勉強で成績アップ!
年末年始休暇のお知らせ
横浜女学院高校高校1年生―学習に対する意識の変化で成績アップ!
三鷹中等教育学校2年生―WAYSの3周勉強法で成績アップ!
2018年01月27日