サボる人でも安心!長時間勉強ができない原因と勉強時間を増やす方法!

サボる人でも安心!長時間勉強ができない原因と勉強時間を増やす方法!
成績が上がらない理由の一つに、「勉強時間が足りていない」というものがあります。
勉強法や効率以前に、そもそも机に向かっている時間が少ないのです。
しかし、いざ勉強時間を増やそうと思っても、なかなか変わらない場合があります。

「長時間勉強しようとすると集中力が続かない……」
「すぐ机から離れてサボってしまう……」

という人も、中にはいるでしょう。

そこで今回は、勉強時間を増やす方法を紹介していきます。
今までの勉強時間が少ないなと感じている人は、ぜひ参考にしてみてください。

長時間勉強できない理由

長時間勉強できない理由
勉強時間を増やす方法を紹介する前に、なぜ勉強が長時間続かないのかの原因について説明します。
現在の自分がどの原因に当てはまっているかを考えてみましょう。

休憩が長い

勉強を続けていると、休憩を挟むことがあります。
もちろん、定期的に休憩を挟むこと自体は重要でしょう。
しかし、その休憩に時間を割きすぎてしまう人がいます。

たとえば、SNSや動画アプリを見始め、そちらに一日の時間を取られてしまう、というのが考えられます。
その結果、その人の勉強する時間は無くなってしまうのです。

モチベーションが続かない

勉強を続けるには、ある程度のモチベーションが必要です。
モチベーションが低いものに対して、時間を割くのは難しいでしょう。

とくに、「なんとなく勉強している状態」だと、モチベーションが下がりやすくなります。
長時間勉強を実現するには、勉強に何かしらの意味を見いだす必要があります。

体力が持たない

勉強するにも体力が必要です。
たとえば、長時間集中することで、体力がなくなって疲労がでてくる、といった具合です。

もちろん、心身に負担をかけすぎると、かえって勉強の効率が悪くなることもあります。
とはいえ、そもそも机に座って勉強することに慣れていなければ、短時間でも続けるのは難しいでしょう。

長時間勉強できない人が勉強時間を増やす方法

長時間勉強できない人が勉強時間を増やす方法
自分がなぜ、勉強時間を増やすことができないのかの原因がわかったかと思います。
その原因を踏まえて、長時間勉強の方法を見ていきましょう。

長時間勉強を実現する方法は以下の4つです。

  • 計画を立てる
  • 長期的な目標を決める
  • 勉強場所を移す
  • 習慣づける

計画を立てる

一番初めにやるべきなのは計画を立てることです。
「一日5時間勉強する」のように、具体的な時間や量を決めましょう。
具体的に決めておくことで、これを達成するという勉強の目標が定まります。

また、計画で休憩時間を定めておくのも効果的でしょう。
休憩時間を勉強時間より少なく設定することで、過度な休憩を防げます。

関連

【おすすめ】定期テスト2週間前からの勉強計画

長期的な目標を決める

短期的な目標の設定である「計画立て」とは別に、長期的な目標も決めておきましょう。
長期的な目標とは、「定期テストで〇点以上」のような、日々の積み重ねなくしては達成が困難な目標を指します。

上記のような目標は、主に勉強のモチベーションの向上に繋がります。
「今の自分がやっている勉強は定期テストの点数アップに繋がるんだ」のような意識を持つことで、長時間勉強する理由を作ることが可能です。

勉強場所を移す

家で長時間勉強できない場合は、場所を変えてみるのがおすすめです。
家には、休憩時間を長引かせる誘惑が複数あります。
ゲーム機、テレビ、ベッドなど、時間が奪われるものを置いている家もあるでしょう。

そこで、そういった誘惑が少ないところに勉強場所を移すのです。
図書館などの公共施設、勉強が許可されているカフェやファミレスなど、勉強場所となる施設があります。
そのような環境に移ることで、休憩時間に勉強時間を奪われるのを防ぎます。

また、塾に通うのも方法の一つです。
塾という勉強するための場所に身をおくことで、勉強時間を増やすことができます。
さらに、自習スペースが設けられていることもあるので、誘惑が少ない勉強場所の確保も可能です。

関連

無料・有料別!おすすめの勉強場所は?【中学生・高校生】

習慣づける

長時間勉強を実現するためには、毎日机に一定時間向かう習慣を身に付けることも重要です。

勉強の習慣を身に付けると、勉強する体力の獲得にも繋がります。
机に向かって勉強するのが当たり前になっているため、勉強によって体力が奪われにくくなるでしょう。
一定の時間勉強する習慣を身に付けられたなら、一日の勉強時間の目標を増やすこともできるようになります。

長時間の勉強を続ける上で効果的な習慣

朝早く起きる

朝起きてからの3時間は、集中力が最も高くなる時間帯とされています。

そのため、普段よりも少し早めに起きて朝に勉強をする習慣をつけると、集中力が高い状態で勉強できることに加え、1日に勉強できる時間も増やすことができます。

午前中の3時間を活用する際には、苦手科目の克服や集中的に取り組みたい単元にエネルギーを注ぐと、高い学習効果を得られるでしょう。

引用元:PHPオンライン衆知「朝の3時間」は、最速で仕事がはかどるゴールデンタイム

適度に運動する

勉強のやる気がなかなか出ない時は、軽く運動することが効果的です。

国際武道大学の山本利春教授によると、軽めに運動をして血流を良くしたほうが疲労の原因物質が効率的に処理されると述べています。

そのため、適度な運動を取り入れることで、疲労感を低減させ、長時間の勉強に役立てることができるでしょう。

引用元:NIKKEI STYLE「血流が良くなると心の悩みまで解消する、は本当か」

まとめ

成績が伸びない理由の一つとして、長時間勉強できていない、というものが考えられます。
今一度自分の勉強時間や方法を見直し、今回紹介した方法で勉強時間を増やしていきましょう。

中高一貫校専門個別指導塾WAYSでは、成績が振るわなかった中高一貫校生の勉強時間を増やすことで成績をUPさせています。
その理由は、以下の2つにあります。

  1. 他の塾の4倍の指導時間
  2. 生徒ごとにあわせた勉強計画を立てる

勉強時間が増えただけで、驚くほど成績が上がった生徒もいます。
長時間勉強で逆転したい!と考えている中高一貫校生は、ぜひともWAYSにお問い合わせください。

 

定期テスト対策指導

 

投稿者プロフィール

アバター画像
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 編集部
中高一貫校生の定期テスト対策から大学受験・内部進学までをトータルサポートする個別指導塾。
中高一貫校用教材に対応することで各中高一貫校の定期テストの点数に直結した指導を行います。
低料金で長時間指導が受けられるため、家で勉強できない中高一貫校生でも塾の指導時間内で成績を上げることが可能です。
英語、数学をメインに指導を行っています。

関連記事

中高一貫校生のための
スペシャルな情報をお届け!

中高一貫校生の知りたいを毎週お届けします!

中高一貫校生の「定期テスト対策」や「内部進学対策」、「大学受験対策」まで幅広く網羅した”スペシャル”な情報を毎週お届けします!
他にも、ブログではお伝えしきれないコアな内容もご紹介いたします!

LINE友だち追加する
中高一貫校生必見!最短で成績下位層から抜け出す方法

450校以上の中高一貫校生を指導してきたWAYSのノウハウをご紹介!定期テストの対策はもちろん、内部進学から大学受験まで、他では手に入らないここだけのお得な情報を詰め込んだ資料をお届けいたします。

資料をダウンロードする
まずは無料の学習相談へお気軽にご参加ください

無料学習相談では、中高一貫教育のプロがそれぞれの生徒さんの要望に寄り添って学習プランをご提案いたします。
他塾では思うように成績が伸びなかった生徒も、WAYSでは最適な解決策を見つけられる可能性がございます!

学習相談に参加する

サービス紹介

キーワード検索

気になる情報をすぐに検索できます
例)
「成績アップ (学校名)」
「英語 勉強法」など