國學院大學久我山中学高等学校の生徒の、『中高一貫校専門 個別指導塾WAYS』での成績アップ事例を紹介します。
この生徒は中学3年生の1学期期末テストでは英語Iが43点(平均53点)という状況でした。
しかし、WAYSで学習していくことで、次の2学期中間テストでは英語Iが53点(平均41点)と、成績を大幅にアップすることができました。
理由は、WAYSで学習時間を確保し、英語学習日に塾でも単語テストを実施することで、語彙力アップに繋がったためです。詳しく解説します。
このページの目次
入塾時の学習状況:教科ごとの学習時間と演習量に差があり、語彙も不足していた
入塾時の生徒は、十分な学習時間を確保することができていませんでした。
また、学習する教科をその日の気分で決めていたため、教科ごとの学習時間と演習量に差が出ていました。
英語では単語と長文読解が苦手でした。文法問題はある程度できる一方、語彙力が不足しているために長文を読み進めることができず、テストでは大幅に減点を受けていました。
國學院大學久我山の中3では『英単語 インストーラー 1950』という単語帳が使われており、授業内で単語テストが実施されています。
しかし、この生徒は語彙力を強化するに当たり、学校で行われる単語テストだけでは不十分であったため、中々成績が伸びない状況でした。
教科ごとに学習曜日を固定し、塾でも単語テストを実施
WAYSでは、英語・数学それぞれ学習する曜日を固定することで、各教科の学習時間を確保しました。
そうすることで、英語学習日に塾でも単語テストを実施する時間を取れるようになり、語彙力アップに繋がりました。
最初はスペルミスや暗記不足で点数が取れずにいましたが、効率の良い暗記方法を指導し、繰り返し学習していくことで点数が安定するようになりました。
空欄補充・長文問題が正答できるようになり成績大幅アップ!
語彙力を強化することで、空欄補充問題などで点数が取れるようになりました。
さらに、英文の意味を取れるようになったことで、初見の長文問題でも読み進めて正答できるようになりました。
その結果、2学期中間テストでは見事53点(平均41点)を獲得し、平均マイナス10点の状態から平均プラス12点へと大幅な成績アップを成し遂げました。
今後の目標:平均点超えの成績を維持したい
この生徒の今後の目標は、平均点超えの成績を維持することです。
そして、さらに高得点を取れるようになるために、冬期講習でより一層の語彙力増強を行います。
並行して英文法の復習、長文問題対策を行うことで、目標を実現してもらいたいと考えています。
個別指導塾WAYSでは、このような語彙力不足のために、英語の成績が低迷している生徒が多く入塾します。
入塾後、効率の良い暗記方法を身につけ、語彙力増強に取り組むことで英語力の底上げをして成績を上げていっています。
同じようなお悩みをお持ちの方は、是非ともお問い合わせください!
【英単語勉強法を解説した記事】
【中高一貫校の英語カリキュラム・進度の解説記事】
國學院大學久我山中学高等学校の定期テスト対策、成績アップならWAYSへ
「中高一貫校専門 個別指導塾WAYS」は、これまで500校以上の中高一貫校の生徒を指導してきた実績があり、國學院大學久我山中学高等学校の定期テスト対策のノウハウや、使用教材・カリキュラムについての情報も蓄積しています。
WAYSでは、間違えた問題の「解き直し」や、次回指導の冒頭での「確認テスト」で学習内容を定着させ、定期テストでしっかり得点できるようになることを重視しているため、実に中高一貫校生の82.9%が成績UPを実現しています。
成績アップの方法論や学習システムは、次の記事で詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。
WAYSでは、各教室での無料学習相談・体験指導を受け付けています。
まずはお子さんの学習の状況や、勉強のお悩みについて、お気軽にご相談ください。次のリンクより、Webで今すぐ予約が可能です。
教室に足を運ぶ時間がない方や、オンラインで気軽に相談したい方は、入塾しなくてもご利用いただける「無料オンライン相談」もございます。
・勉強法がわからない
・学習計画が立てられない
・自宅で勉強しない
などのお悩みに、中高一貫校の学習のプロがお答えいたしますので、ぜひご利用ください。
※ご要望があれば「中高一貫校専門 個別指導塾WAYS」のサポート内容や、指導方法への質問にもお答えいたします
投稿者プロフィール

-
中高一貫校生の定期テスト対策から大学受験・内部進学までをトータルサポートする個別指導塾。
中高一貫校用教材に対応することで各中高一貫校の定期テストの点数に直結した指導を行います。
低料金で長時間指導が受けられるため、家で勉強できない中高一貫校生でも塾の指導時間内で成績を上げることが可能です。
英語、数学をメインに指導を行っています。