攻玉社中学校・高等学校の生徒の、「中高一貫校専門 個別指導塾WAYS」での成績アップ事例を紹介します。
この生徒は中学1年の11月に入塾しました。入塾直後の2学期期末テストでは、英語が36点という状況でした。
入塾から3ヶ月間、WAYSで学習していくことで、次の学年末テストでは英語が68点と大きく成績をアップすることができました。
理由は、WAYSでキーポイントの暗唱と和文英訳がスムーズに行えるようになったためです。詳しく解説します。
このページの目次
入塾時の学習状況:1ページを1時間以上かけて覚えていた
攻玉社の英語のテストは、『ニュートレジャー』のキーポイントから並べ替え問題や穴埋め問題が出題されています。よってキーポイントを覚えれば、確実に点数が上がります。
しかし、この生徒には問題がありました。キーポイントを1ページ分覚えるのに1時間以上かかっていたのです。入塾前も真面目に暗記をがんばっていたようです。
しかし、あまりにも時間がかかり過ぎ、英語そのものにも苦手意識を持ち始めてしまいました。そこで、WAYSを訪ねてきたとのことでした。
書いて覚えるのは効率が悪い
なぜ、1ページ9~10つの短文暗記に長い時間がかかっていたのでしょうか。
それは、初見のキーポイントを暗記しようと、一生懸命、1文ずつ日本語から英語に書いて覚えようとしていたのです。
外国語を初心者が身につけようとするとき、最初からスペルを書けるようになる必要はありません。まずは、口頭で和文を瞬時に英文へ変換できるようにすることが先決です。
この方法なら、1年生の中盤まではたった5分~15分程度で1ページ分のキーポイントは暗唱できますし、暗記のハードルを下げることができるのです。
そのために例文を暗唱する際にWAYSでは、
①『分からない箇所に下線を引き、辞書で調べつつ和訳する』
②『意味を込めて3回音読後、英文を隠してひたすら暗唱』
という方法をお勧めしています。
もちろん、暗唱ができるだけではスペルまでは正しく書けません。しかしながら、スペルを覚えるのはその後でいいのです。
暗唱ができた文章なら、いつもより簡単にスペルも覚えられるようになっているはずです。
文法学習により暗唱の難易度を下げて成績アップ!!
時間がなければキーポイント丸暗記でも成績は上がります。しかし、文法の知識がないまま暗唱を強行すると生徒が大変ですし、むしろ時間がかかってしまうことさえあります。
大切なことは、定期テスト対策として必須となるキーポイントの暗唱・和文英訳がスムーズに行えるようになることです。そのためには、日頃から真面目に英文法や英単語の学習を進めることが重要です。
あくまでも、確かな実力をつけた上での暗唱だということを忘れてはいけません。
英語は、文法・単語・例文暗記・本文和訳と学習内容が多岐にわたります。このように順序良く、計画的に学習を進めることが大切なのです。
今後の目標:英語の成績を上げて得意科目に仕上げたい
次の目標は、今よりも英語の成績を上げ得意科目に仕上げていくことです。
一度成績が上がると、その点数が生徒の基準となり勉強時間も増える傾向にあります。一方で、逆に油断をしてしまいせっかく上げた成績がもとに戻ってしまう生徒もいます。
成績が上がった次のテストこそが勝負です。初心と学習法を忘れずに、この生徒が好成績をマークし続けられるよう指導を継続していきます。
個別指導塾WAYSでは、将来の大学受験に備えて学校の成績を上げたいと考えているものの、「中だるみ」に陥ってしまった生徒が多く入塾しています。その生徒たちが勉強方法を工夫し、短期間で結果を出しています。
学校の成績でお悩みの方は、是非とも個別指導塾WAYSにお問い合わせください!
攻玉社中学校・高等学校の定期テスト対策、成績アップならWAYSへ
「中高一貫校専門 個別指導塾WAYS」は、これまで500校以上の中高一貫校の生徒を指導してきた実績があり、攻玉社中学校・高等学校の定期テスト対策のノウハウや、使用教材・カリキュラムについての情報も蓄積しています。
WAYSでは、間違えた問題の「解き直し」や、次回指導の冒頭での「確認テスト」で学習内容を定着させ、定期テストでしっかり得点できるようになることを重視しているため、実に中高一貫校生の82.9%が成績UPを実現しています。
成績アップの方法論や学習システムは、次の記事で詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。
WAYSでは、各教室での無料学習相談・体験指導を受け付けています。
まずはお子さんの学習の状況や、勉強のお悩みについて、お気軽にご相談ください。次のリンクより、Webで今すぐ予約が可能です。
教室に足を運ぶ時間がない方や、オンラインで気軽に相談したい方は、入塾しなくてもご利用いただける「無料オンライン相談」もございます。
・勉強法がわからない
・学習計画が立てられない
・自宅で勉強しない
などのお悩みに、中高一貫校の学習のプロがお答えいたしますので、ぜひご利用ください。
※ご要望があれば「中高一貫校専門 個別指導塾WAYS」のサポート内容や、指導方法への質問にもお答えいたします
投稿者プロフィール

-
個別指導塾WAYS マネージャー
「何事も自分から」を信条に、日々自らを実験台として効果的な学習法・指導法を追究している。最近の興味の対象は語彙の増やし方。
最新の投稿
成績アップ事例紹介2022年6月6日鎌倉女学院 中学1年生―『プログレス』対策に特化した指導で成績アップ! 成績アップ事例紹介2020年8月25日鎌倉学園中学3年生―解答再現→解き直しのサイクルで成績アップ!成績アップ事例紹介2020年8月4日捜真女学校中学1年生―1分ルールの徹底で成績アップ!
成績アップ事例紹介2019年3月12日攻玉社中学校1年生―解き直しの徹底で効率よく知識を増やして成績アップ!