駒場東邦中学校・高等学校の生徒の、「中高一貫校専門 個別指導塾WAYS」での成績アップ事例を紹介します。
この生徒は中学3年の11月に入塾しました。入塾前の2学期中間テストでは、英語Sが25点、数学Bが30点という状況でした。
しかし、入塾から1ヶ月間、WAYSで学習していくことで、次の2学期期末テストでは英語Sが56点、数学Bが73点と、大きく成績をアップすることができました。
理由は、WAYSの「定期テスト振り返り方法」で出題傾向の分析をおこない、的を絞って継続的に反復演習したためです。詳しく解説します。
このページの目次
入塾時の学習状況:未定着な学習が非常に多かった
入塾時のこの生徒は、テスト範囲の勉強はしていても、実のところ「どこを重点的に勉強すればいいのか?」がしっかりと認識できておらず、漫然とした学習をおこなっていました。
また、その勉強も一度解いただけでわかった気でいる状態となっており、未定着な学習が非常に多い状況でした。
この状況だと、自分が勉強している箇所が出題されたときこそ点数としてそれなりに反映されますが、その箇所が出題されなかったときは大きく点数を落としてしまいます。
そのうえ、勉強している際に解説を読んだ瞬間、自分があたかも最初から解けていたかのような錯覚にとらわれてしまい、間違えた問題の復習がおろそかになってしまっていました。
勉強に偏りがあり、継続力が不足している。この状況の打破がWAYS最初のミッションとなりました。
テストの出題傾向の分析、反復演習
そこで、WAYSで定めた「定期テスト振り返り方法」を実践していただき、出題傾向の分析をおこないました。
その結果、その傾向に合った箇所を勉強すれば点数に結びつく、ということが明確に意識することできました。加えて、勉強へのモチベーションも向上していきました。
そして「明確な勉強すべき箇所」の学習に取り組む中で、間違えた問題を短い間隔で何度も解いていただきました。
一度解いて間違えた問題は、必ず数日おきに解き直していただき、忘れてしまうことのないように徹底いたしました。
出題傾向と誤答した問題に狙いをすました反復演習で成績大幅アップ!
指導の結果、わずか1ヶ月で英語Sが31点アップ、数学Bが43点アップとなりました。
「何を勉強すれば点数に結びつくか」がある程度明確化したことで、勉強に向かうことが以前に比べて苦ではなくなり、学習の時間が自然と増えていったことで、このような結果を実現することができました。
どう勉強すれば点数に結びつくか、身をもって体験していただいた今では、生徒さん自身が「今日はここを勉強する」と宣言し、学習に取り組んでいただいております。
今後の目標:勉強をおろそかにして点数が低迷した科目をリベンジしたい
まずは全科目平均点以上、すでに平均点に到達しているなら平均点の維持、そして全科目が平均点を超えたら更なる高得点を目指すことを今後の目標として定めています。
特に、「今回は大丈夫だろう」と思って勉強をおろそかにしてしまった結果、点数が低迷してしまった科目へのリベンジに注力するそうです。
今回の点数上昇という成功体験を別の科目でも発揮していけば、この目標は必ず達成できることでしょう!
個別指導塾WAYSでは、このような勉強に偏りがあり、継続力が不足している生徒が多く入塾します。
そして、過去のテストの振り返りと頻繁な誤答問題の復習をすることで成績を上げていっています。
学校の成績でお悩みの方は、是非ともお問い合わせください!
駒場東邦中学校・高等学校の定期テスト対策、成績アップならWAYSへ
「中高一貫校専門 個別指導塾WAYS」は、これまで500校以上の中高一貫校の生徒を指導してきた実績があり、駒場東邦中学校・高等学校の定期テスト対策のノウハウや、使用教材・カリキュラムについての情報も蓄積しています。
WAYSでは、間違えた問題の「解き直し」や、次回指導の冒頭での「確認テスト」で学習内容を定着させ、定期テストでしっかり得点できるようになることを重視しているため、実に中高一貫校生の82.9%が成績UPを実現しています。
成績アップの方法論や学習システムは、次の記事で詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。
WAYSでは、各教室での無料学習相談・体験指導を受け付けています。
まずはお子さんの学習の状況や、勉強のお悩みについて、お気軽にご相談ください。次のリンクより、Webで今すぐ予約が可能です。
教室に足を運ぶ時間がない方や、オンラインで気軽に相談したい方は、入塾しなくてもご利用いただける「無料オンライン相談」もございます。
・勉強法がわからない
・学習計画が立てられない
・自宅で勉強しない
などのお悩みに、中高一貫校の学習のプロがお答えいたしますので、ぜひご利用ください。
※ご要望があれば「中高一貫校専門 個別指導塾WAYS」のサポート内容や、指導方法への質問にもお答えいたします
投稿者プロフィール

- 個別指導塾WAYS立川教室 教室長。「成長を阻む壁」を乗り越える力を生徒に与えることに全力を尽くす。
最新の投稿
成績アップ事例紹介2022年4月19日高校1年生ー演習量×スモールステップ×狙いを絞った教材学習で成績アップ! 成績アップ事例紹介2018年5月10日工学院大学附属高校2年生―テスト分析と教材の2周演習で継続的な成績アップ! 成績アップ事例紹介2018年2月28日駒場東邦中学校3年生―的を絞った継続的な反復演習で成績アップ!成績アップ事例紹介2017年10月13日大妻中野中学校2年生―苦手分野の徹底的な反復演習で成績アップ!