城北埼玉中学・高等学校の生徒の、「中高一貫校専門 個別指導塾WAYS」での成績アップ事例を紹介します。
この生徒は数学が苦手で、2学期の中間テストでは数学Aが20点(平均40点)でした。
しかし、WAYSに入って学習習慣を身につけることで、2学期の期末テストでは数学Aが61点(平均40点)と、平均点を大幅に上回る結果を出しました。
理由は、WAYSで学習習慣を身につけ、学校で配布されるプリントを中心にテスト対策を行ったためです。詳しく解説します。
このページの目次
入塾時の学習状況:テストで問題集の類題が出ても解けなかった
城北埼玉中学校の数学ではPRIMEという問題集を使用しています
この生徒は、塾に入るまでは学習習慣がなく、問題集やプリントの解けそうな問題のみ一度解いて、解けなさそうな問題は最初から解かず、そのままにしていました。
そのため、演習量が足りず、テストで問題集と同じような問題が出ても解けないことや、ケアレスミスをすることが多かったです
城北埼玉中学校のテストは、学校で配布されているプリントや問題集をしっかり解けるようにすれば得点がとれるテストです。
そのため、学習習慣をつけて学校の課題をこなしていけるようにしていきました。
配布されるプリントを中心にテスト対策
城北埼玉中学校では問題集以外に、「まとめテスト」というテスト範囲の問題がまとまったプリントが配布されます。
そこで、普段は学校で扱った単元を問題集で演習して、「まとめテスト」が配布されたらそちらのプリントを最低でも2周以上は解けるようにしていきました。
また、覚えなければならない公式や定理などはほぼ毎回の授業で確認をして、忘れてしまうことがないように完全に定着させていきました。
学習習慣がついて成績アップ
今までは学習習慣がなく問題集やプリントを中途半端にしかこなしていませんでしたが、定期的に通塾するようになって学校の課題をこなしていくことで学習習慣が身についてきました。
その結果、2学期の期末テストでは数学Aの得点を40点以上もアップさせて平均点を大きく上回りました。
現在では、塾に来たらその日にやることを申告してきて、やるべきことを自主的に判断しています。
今後の目標:数学以外の科目も全体的に成績アップ
今後は数学の点数をさらに上げていって、その他の科目についても全体的に成績を上げていくことが目標です。
学習習慣がついたことでその他の科目も徐々に成績は上がっていますが、まだ平均点に届いていない科目もあります。
それらの科目についても、まずは平均点を超えられるようにしていきたいと思います。
個別指導塾WAYSでは、タブレットを使って全生徒の学習の進捗を管理しています。
実際に、学習習慣をつけて成績を上げている生徒が多数在籍しています。
学校の成績でお悩みの方は、是非ともお問い合わせください。
城北埼玉中学・高等学校の定期テスト対策、成績アップならWAYSへ
「中高一貫校専門 個別指導塾WAYS」は、これまで500校以上の中高一貫校の生徒を指導してきた実績があり、城北埼玉中学・高等学校の定期テスト対策のノウハウや、使用教材・カリキュラムについての情報も蓄積しています。
WAYSでは、間違えた問題の「解き直し」や、次回指導の冒頭での「確認テスト」で学習内容を定着させ、定期テストでしっかり得点できるようになることを重視しているため、実に中高一貫校生の82.9%が成績UPを実現しています。
成績アップの方法論や学習システムは、次の記事で詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。
WAYSでは、各教室での無料学習相談・体験指導を受け付けています。
まずはお子さんの学習の状況や、勉強のお悩みについて、お気軽にご相談ください。次のリンクより、Webで今すぐ予約が可能です。
教室に足を運ぶ時間がない方や、オンラインで気軽に相談したい方は、入塾しなくてもご利用いただける「無料オンライン相談」もございます。
・勉強法がわからない
・学習計画が立てられない
・自宅で勉強しない
などのお悩みに、中高一貫校の学習のプロがお答えいたしますので、ぜひご利用ください。
※ご要望があれば「中高一貫校専門 個別指導塾WAYS」のサポート内容や、指導方法への質問にもお答えいたします
投稿者プロフィール

-
個別指導塾WAYS 立川教室 室長
学習塾で5教科幅広く指導した経験をいかし、各科目において効率的かつ効果的な勉強法を伝えて最短で結果を出るように生徒たちを導く。「継続は力なり」を信条に、正しい努力を続けていくことで成績が上がることを多くの中高一貫校生に実感させている。
最新の投稿
成績アップ事例紹介2022年5月30日東京都立立川国際中等教育学校2年生ー基礎の定着で正答率が向上し成績アップ! 成績アップ事例紹介2019年2月26日立教新座中学校 中学2年生―問題の解き直しで成績アップ! 成績アップ事例紹介2019年2月15日成城高校1年生―勉強習慣を身につけ、勉強と部活動の両立で成績アップ! 成績アップ事例紹介2018年8月10日立教新座中学校2年生―計画的に問題集に取り組んで成績アップ!