この生徒は6月の終わりに入塾したのですが、前回の中間テストでは代数が69点、幾何が60点という状況でした。
その後、WAYSに入塾して勉強方法を改善した結果、期末テストでは代数が83点(平均62点)、幾何が86点(平均65点)と大幅に平均点を越えることができました。
理由は、小テストや問題集の間違えた問題を解き直す学習法を行ったことでした。
詳しく解説いたします。
このページの目次
入塾時の学習状況:間違えた問題をそのままにしていた
巣鴨中学校の数学はプリントや『完成ノート』を扱って進めていきます。
毎回かなりの宿題が出されるので、問題集を一度解いてそのまま丸つけをして提出していました。
そのため、間違えた問題はどこで間違えたのか理解せずに進めていって、できない問題ができないままでテストを受けていました。
小テストは受けっぱなしにせず解き直す
WAYSでは、問題集で間違えた問題はそのままにせず、その場で解き直してできるようにしていきました。
さらに、授業の最後には重要な問題を確認して、それが解けたら授業終了というような形式で定着を図りました。
また、巣鴨中学校は小テストが多いので、それらの解き直しにも取り組んでもらいました。
小テストは授業の理解度を確認するためのものです。
それが完璧に解けていれば定期テストでも高得点が期待されます。
教室に巣鴨中学校の同学年の友人が在籍していたので、学校で行われる学年共通テストを、制限時間を設けて一斉に解いてもらいました。
これはモチベーションの向上にもつながりました。
解き直しで基本問題のミスが減り得点アップ
このような勉強方法を行った結果、代数・幾何共に平均点を20点以上上回る、大幅な得点アップをすることができました。
高得点を取れたことで本人にも自信がついて、この勉強方法に自ら進んで取り組むようになっています。
今回のテスト結果を見てみると、基本問題のミスが大幅に減り、解ける問題が増えたことが得点アップにつながったようでした。
今までは間違ってもそのままにしていた問題を、WAYSで解き直していくことで定着し、それが結果に如実に表れました。
今後の目標:他の科目でも高得点を取りたい
今後も代数・幾何の高得点を維持したまま、その他の科目でも高得点を取れるようにしていきたいと思います。
今回実践した勉強方法は全ての科目に応用できるので、それを効果的に取り入れていけば他科目の成績アップも十分可能です。
個別指導塾WAYSでは、成績アップにつながる勉強方法を一つ一つ丁寧に指導していきます。
そして、正しい勉強方法を身につけた多数の生徒が大幅に成績を上げていっています。
学校の成績でお悩みの方は、ぜひともお問い合わせください!
巣鴨中学校・高等学校の定期テスト対策、成績アップならWAYSへ
「中高一貫校専門 個別指導塾WAYS」は、これまで500校以上の中高一貫校の生徒を指導してきた実績があり、巣鴨中学校・高等学校の定期テスト対策のノウハウや、使用教材・カリキュラムについての情報も蓄積しています。
WAYSでは、間違えた問題の「解き直し」や、次回指導の冒頭での「確認テスト」で学習内容を定着させ、定期テストでしっかり得点できるようになることを重視しているため、実に中高一貫校生の82.9%が成績UPを実現しています。
成績アップの方法論や学習システムは、次の記事で詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。
WAYSでは、各教室での無料学習相談・体験指導を受け付けています。
まずはお子さんの学習の状況や、勉強のお悩みについて、お気軽にご相談ください。次のリンクより、Webで今すぐ予約が可能です。
教室に足を運ぶ時間がない方や、オンラインで気軽に相談したい方は、入塾しなくてもご利用いただける「無料オンライン相談」もございます。
・勉強法がわからない
・学習計画が立てられない
・自宅で勉強しない
などのお悩みに、中高一貫校の学習のプロがお答えいたしますので、ぜひご利用ください。
※ご要望があれば「中高一貫校専門 個別指導塾WAYS」のサポート内容や、指導方法への質問にもお答えいたします