中高一貫校生の内申点対策法|系列大学へ内部進学狙いの人必見!

中高一貫校生の内申点対策法|系列大学へ内部進学狙いの人必見!
大学付属の中高一貫校生で、内部進学を狙っている人もいるでしょう。

内部進学で重要なのは「内部進学試験」と「調査書(内申点)」です。

内部進学試験も内申点も、普段からの勉強に加え、ほかにも力を入れるべきことがあります。

そこでこの記事では、内申点を上げる対策法と内部進学を狙ううえで、内申点以外に力を入れるべきことをご紹介します。

系列の大学に内部進学したいけれど、何をすればよいか分からない
内部進学のために、内申点を上げる方法を知りたい

このような人は、ぜひ参考にしてください。

中高一貫校生が内部進学に重要なのは内部進学試験と調査書(内申点)

中高一貫校生が系列大学に内部進学する際、合否の参考にされるのが「内部進学試験」と「調査書」です。

内部進学試験は、系列の付属高校全体で行われる試験で、定期テストよりも高い配点となっている大学も複数あります。
実施回数も少ないため、対策必須の試験です。

中には実施せずに、調査書のみで判断する大学もあります。

調査書は内申書ともいわれるもので、各学年の成績や学習以外の活動状況などが書かれたものです。
中でも、各科目それぞれの評定(内申点)は、内部進学するうえで重視される項目です。

内部進学狙いの中高一貫校生の内申点対策法

では、系列大学へ内部進学を狙う中高一貫校生は、具体的にどのような内申点対策をすればよいのでしょうか?
順を追ってご紹介します。

内部進学の条件を調べる

付属の中高一貫校だからといって、すべての生徒が内部進学できるわけではありません。

学校によって、ほとんど内部進学できる場合もあれば、1割ほどしか内部進学しない学校もあります。
同じ大学でも、学部によって人気度や合格できる人数も異なります。

何割程度の生徒が内部進学できるのか」「内部進学するためには、内申点で何点以上取っていなければならないのか」などを細かく調べてみましょう。

定期テスト対策を万全にする

定期テストの点は、内申点に直結します。
そのため、日頃から継続した勉強習慣を身につけ、定期テスト対策をする必要があります。

勉強習慣は、予習・復習に重点を置き、基礎知識の定着を目的とした勉強を心掛けましょう

定期テスト前には勉強計画を立て、苦手をなくすことや、数多くの問題を解くことを意識します。

関連

【大学内部進学】中高一貫生は万全のテスト対策で内申点を跳ね上げる!

中高一貫校生の内申点対策の注意点

内申点対策には、日頃から勉強に手を抜かないことが重要です。
しかし、それ以外にも、意識していなければならないことがあります。

注意すべきポイントを3点詳しくご紹介します。

主要5科目以外の教科も対象となる

内申点は、主要5科目以外の音楽や美術・体育といった科目も対象となります。

ひとつでも成績が悪い科目があれば足を引っ張りかねないため、5科目以外の教科も気を抜かず、しっかり授業に取り組みましょう

高3の成績は1学期の成績だけが対象となる

内申点は、学年ごとに各教科の評定が記載される形式です。

1・2年生は、1学期から3学期までの評定平均が書かれるのに対し、3年生は1学期の成績のみが反映されます。

1・2年の1回の定期テストの成績が悪かったとしても、ほかのテストである程度挽回が可能なのに対し、高3の場合はそれが難しくなります。
そのため、高3の1学期のテストは注意が必要です。

高3からの挽回は難しい

高1から高3まで、それぞれに評定平均が出ることに加え、最終的に全学年・全科目を合わせた評定平均も記載されます。

高3で頑張って成績をぐっとあげたとしても、それまでの蓄積がなければよい数値は出ません。
高校3年間、継続的によい成績を修める必要があります。

そのため、高3で急に内部進学を狙っても、それまでの成績がよくなければ、挽回は難しいでしょう

内部進学狙いの中高一貫校生が内申点以外に力を入れるべきこと

内部進学を狙う場合、内申点だけを意識するのではなく、調査書全体を意識する必要があります。
内申点が同じような内容だった場合、調査書の内容次第で、合否が決まる可能性もあるためです。

次の4つは調査書の内容にも関わるため、意識して高校生活を過ごすようにしましょう。

出席日数に注意する

調査書には、出欠を記載する箇所があります。

あまりにも欠席が多い場合、「体調面に不安があるのではないか?」「入学してもまじめに勉強に取り組まないのではないか?」といった不安を、大学側に抱かせてしまいます。
体調管理は常に万全にし、なるべく遅刻や早退・欠席をしないように注意しましょう。

授業に集中する

内申点以外に、勉強態度全般について記載する欄もあります。
これは、授業の取り組み方や学習態度などが書かれるものです。

授業にしっかりと取り組んでいることを先生にアピールするためにも、授業後分からない問題は、先生に聞きに行くのも有効です。

検定試験を受ける

取得した検定試験も、記載する欄があります。

中高一貫校では、英検に力を入れている学校もあるため、積極的に受検してみましょう。

また、大学によっては、内部進学の条件として、英検〇級以上といった指定がある場合も。

内部進学の出願時期までに、合格の結果が出ていなければならないため、必要な検定は早めに取得するようにしましょう。
指定のない検定も、もちろんアピールできます。

部活動や課外活動に積極的に参加する

部活動や課外活動・生徒会役員なども、実績のひとつとして記載できます。

  • 部活動で一定の成績を残した
  • 部活動で部長として、50名の部員をまとめた
  • ボランティア活動を定期的に行った
  • 生徒会会長になり校則の一部改正など尽力した

など、成績を残したこと以外にも、周囲から受けた評価なども記載します。
そのため、これらの活動に積極的に参加し、様々なことを経験するのも、立派な対策になります

まとめ

中高一貫校生が内部進学を狙う際、重要なのが内部進学試験と調査書です。
多くの人が気にする内申点を上げるためには、早めに条件を調べたうえで定期テスト対策をし、一定の成績を上げることがポイントです。

そうはいっても「部活動で忙しくなかなか勉強する時間がとれない」「自宅では集中して勉強できない」といった悩みを持つ人もいるでしょう。

そのようなときは「中高一貫校専門個別指導塾WAYS」へご相談ください。

中高一貫校生に特化した塾だからこそ「WAYS」では、内部進学対策にも自信があります。
今まで勉強時間が少なかった中高一貫校生に合わせた勉強カリキュラムを組み、効果の出やすい勉強法を指導します

無料学習相談・体験指導も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

定期テスト対策指導

投稿者プロフィール

アバター画像
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 編集部
中高一貫校生の定期テスト対策から大学受験・内部進学までをトータルサポートする個別指導塾。
中高一貫校用教材に対応することで各中高一貫校の定期テストの点数に直結した指導を行います。
低料金で長時間指導が受けられるため、家で勉強できない中高一貫校生でも塾の指導時間内で成績を上げることが可能です。
英語、数学をメインに指導を行っています。

関連記事

中高一貫校生のための
スペシャルな情報をお届け!

中高一貫校生の知りたいを毎週お届けします!

中高一貫校生の「定期テスト対策」や「内部進学対策」、「大学受験対策」まで幅広く網羅した”スペシャル”な情報を毎週お届けします!
他にも、ブログではお伝えしきれないコアな内容もご紹介いたします!

LINE友だち追加する
中高一貫校生必見!最短で成績下位層から抜け出す方法

450校以上の中高一貫校生を指導してきたWAYSのノウハウをご紹介!定期テストの対策はもちろん、内部進学から大学受験まで、他では手に入らないここだけのお得な情報を詰め込んだ資料をお届けいたします。

資料をダウンロードする
まずは無料の学習相談へお気軽にご参加ください

無料学習相談では、中高一貫教育のプロがそれぞれの生徒さんの要望に寄り添って学習プランをご提案いたします。
他塾では思うように成績が伸びなかった生徒も、WAYSでは最適な解決策を見つけられる可能性がございます!

学習相談に参加する

サービス紹介