世田谷学園高校1年生―「テスト対策」と「復習」を同時に進めて成績アップ!
世田谷学園高等学校の成績アップ事例を紹介します。
この生徒は高校1年生の7月に入塾しました。入塾前の1学期期末テストでは、数学2が20点、数学Bが35点という状況でした。
しかし入塾から5ヶ月間、当塾で学習していくことで、2学期期末テストでは数学2が53点、数学Bが48点と大きく成績をアップすることができました。
なぜ成績が大幅に上がったのでしょうか? その理由をお伝えします。
入塾時の勉強方法
入塾時の生徒は学習に対してのモチベーションがなく、教科の好き嫌いが激しい状態でした。
特に、苦手な数学についてはほとんど学習せず、最低限の課題を終わらせるだけに終始していました。間違えた問題を見直したり、先生に質問したりすることもなくテストに臨んでいました。
数学はI・Aの範囲から理解が不足している箇所があるため復習もしなければなりませんでした。そのため、自主学習で補うことは難しい状態にまで陥っていました。
英語については中学受験の頃から得意だったため、中学時代は学年でも上位に入っていました。しかしながら、こちらも下降傾向にあり、中学受験の頃に頑張って貯めた貯金を徐々に消費しているような状況でした。
家庭学習では英数ともに、テスト直前になってから追われるように問題集を進めていました。数学は授業を聞いただけではわからない部分があるため、問題集を進めるペースも遅くなっていました。
また、テスト週間に入ってからも英語・数学に時間が取られてしまうため、他の暗記教科へ割く時間を十分に取れていませんでした。
学習環境と学習方法の改善
入塾してからは、週3コマ (120分×3回) で通塾し、学習を継続していきました。塾には学習を阻害する「誘惑」はありません。また、当塾では仕切りなどがなく隣で学習している生徒が見えるため、緊張感を持って学習に取り組めます。
しかし、120分集中して学習をおこなうだけでは大幅な点数アップには至りません。それを可能にするために、勉強方法の改善を徹底的に指導しました。
当塾オリジナルの勉強方法の中でも、特に集中的に指導したのは以下の3点です。
①大問ごとに細かく丸つけをする
②間違えた場合は問題集にチェックをつけて、120分授業の最後に必ず解き直しをする
③問題集のテスト範囲を1周解き終わったら、チェックのついている問題をもう一度解く (2周目)
その日に間違えた問題の解き直しを講師がチェックすることにより、120分の学習内容がしっかり定着しているかを確認しながら学習を進めることができました。
さらに、1周のみ解いて終わっていた問題集を、間違えた問題のみ2周3周と繰り返し解き進めました。これにより、内容の理解度を高めて定期テストに臨むことができました。
「テスト対策」と「復習」を同時に進めて成績アップ!
学校のテスト範囲のみ対策をおこなう場合、一時的にテストの点数をアップさせることが可能です。
半面、学習内容を長期的に定着させることが難しく、大学受験に向けた学習基盤がいつまでも構築されないままという状況になります。
そのため、週3コマの学習のうち2コマはテスト対策 (数学2、数学B) 、残りの1コマは数学I・Aからの復習として別々のカリキュラムを組み学習に取り組んでいただきました。
テスト範囲が三角関数であれば三角比や1次関数・2次関数の復習をするなど、現在の単元に関連する部分から優先的に復習することによって、テスト範囲内容の定着具合が良くなり、あわせて既習事項の定着度も増していきました。
その結果徐々に点数が上がっていき、2学期期末テストでは数学2が53点、数学Bが48点と大きく成績をアップすることができました。
今後の目標
まずは2学期期末テストで上がった成績 (順位) を3学期期末テストで維持することを目標とし、維持できればそこが自分の「現在の実力」になります。
数学2・数学Bともに一定の効果が見えますが、未だに平均点を下回っている状況なので、引き続き問題集を計画的に進めることで、テスト前に暗記系科目を学習する時間を確保し、+10点を目指します。
個別指導塾WAYSでは、このような効果的な勉強方法がわかっていない生徒が多く入塾し、WAYSの定期テスト勉強法を軸に、教科ごとに最適な勉強方法を指導していくことで成績を上げていっています。
学校の成績でお悩みの方は、是非ともお問い合わせください!
投稿者プロフィール
-
中高一貫校生の定期テスト対策から大学受験・内部進学までをトータルサポートする個別指導塾。
中高一貫校用教材に対応することで各中高一貫校の定期テストの点数に直結した指導を行います。
低料金で長時間指導が受けられるため、家で勉強できない中高一貫校生でも塾の指導時間内で成績を上げることが可能です。
英語、数学をメインに指導を行っています。
最新の投稿
世田谷学園中学校高等学校