法政大学中学校2年生―問題演習と『解き直し』で成績アップ!
法政中学校2年生の成績アップ事例を紹介します。
この生徒は中学2年生の6月に入塾しました。数学の1学期中間テストの点数は代数:52点、幾何:46点でした。
しかし、入塾してから当塾で学習していくことで、次の1学期期末テストでは代数:65点、幾何:76点と、2科目とも点数が大きく上昇しました。
なぜ成績が大幅に上がったのでしょうか? その理由をお伝えします。
入塾時の学習状況
この生徒は入塾時、問題演習量が足らず、解いて間違えた問題についても解き直しをしていませんでした。
法政中学校では、問題集が『体系問題集 数学』と『チャート式 体系数学』の2冊あり、問題数が非常に多いです。そのため、重要な問題を自分で選択していくことが難しいです。
また、『体系問題集 数学』は問題の解説が省略されていることもあるため、中途半端に理解して解き直しをしないままテストに臨み、点数が伸び悩んでいる状況でした。
数学では基礎計算力に加え、問題のパターンをきちんと理解して解ける力が必要となります。しかしながら、家での勉強習慣がないと問題を解くこと自体に慣れないため、基礎問題であっても一つ一つ考えて時間をかけて解かなければなりません。
それにより応用問題を解く時間が取れなかったり、そもそも応用問題を解くための基本的なパターンがわからなかったりと、問題に手が出ないということが起きてしまいます。
演習量の増加と解き直しの徹底
まずは多くの問題量をこなしてもらうために時間を使いました。最初は基礎計算問題に時間がかかり、進捗はそれほど早くありませんでした。
しかし、多くの問題を解いていく中で、計算のスピードは段々と上がっていき、計算間違いも減っていきました。
加えて、問題の解き直しも徹底し、“できない問題”は2周目で再度解き直すことを習慣化しました。1周目で対応できなかった問題をきちんと解き直すことで、着々と実力がついていきました。
解き直しの効果で大幅に点数アップ!
このように、演習量の確保と解き直しを徹底した結果、期末テストでは2科目とも大幅に点数が上がりました。特に幾何は解き直しの効果が大きく、問題を解ける状態にしてテストを受けたことにより30点近い点数アップになりました。
今後の目標
この生徒の今後の目標は、引き続き基礎学力を上げるとともに、英語の成績を上げていくことです。英語についても単語や英文法に穴がある状態です。勉強方法を改善してそれらを埋めていきながら点数アップを狙っています。
個別指導塾WAYSでは、自宅での勉強時間が足りないために、なかなか成績が上がらない生徒が多く入塾します。入塾後、当塾で何度も反復練習をして基礎学力を向上させながら点数アップを果たしていきます。
同じような状況でお悩みの方は、是非とも当塾にご連絡ください。

個別指導塾WAYS

最新記事 by 個別指導塾WAYS (全て見る)
- 年末年始休暇のお知らせ - 2020年12月28日
- 2021年1月7日より変更~指導料金改定のお知らせ - 2020年11月20日
- 上本町教室で大学受験コース開講のお知らせ - 2020年11月11日
- コロナウイルス対策!11月の授業枠拡大のお知らせ! - 2020年10月29日
- 上本町教室開校!今だけ入塾金無料! - 2020年9月30日
あなたにぴったりな記事10選
今日の人気記事
- 数学の点数をワンランク上げる「計算ミスを劇的に減らす7つの方法」...
- 中高一貫校生の英検®の所持率は89.7%、持っている級は何級?...
- 中高一貫校の知っておくべき特徴!とそのメリット・デメリット【私立・公立】...
- 数学が苦手!できない!高校生必見!中学数学の短期復習方法!...
- 【中高一貫校教材】当塾の体系数学の勉強法について...
- 中高一貫校の中学1年生がやるべきこと 入学準備~1学期期末編...
- 「疲れている」ときの勉強法~肉体疲労編~...
- 【決定版】英検CSEスコアを知って、ライティング対策をしよう!...
- 中高一貫校中学生・高校生のための古文勉強法【定期テスト対策】...
- 数学の途中式を書かなくてはいけない理由...
新着記事
山手学院中学2年生ー解き直しの徹底で成績アップ!城北中学校2年生―勉強の方法・時間の改善で成績アップ!
本郷高校1年生―『青チャート』周回とアプリ使用で成績アップ!
湘南白百合学園中学校1年生―問題演習のスピード改善で成績アップ!
海城中学3年生―テストへ向けての学習習慣の確立で成績アップ!
開智未来中学2年生―解き直しを意識することで成績アップ!
聖学院中学1年生―勉強意識の変化と早朝勉強で成績アップ!
年末年始休暇のお知らせ
横浜女学院高校高校1年生―学習に対する意識の変化で成績アップ!
三鷹中等教育学校2年生―WAYSの3周勉強法で成績アップ!
2017年11月15日