四天王寺中高専用対策で定期テストの点数を跳ね上げます!

定期テストの点数を跳ね上げます!

四天王寺中高のカリキュラムに徹底対応した指導が可能です

「四天王寺中高は特殊だから、普通の塾ではうちの子に合わない...」とお悩みではありませんか?

当塾では、これまで多くの四天王寺中高の生徒をお預かりしてきた経験から、カリキュラムや定期テストの出題傾向などを熟知しており、お子さまにぴったりの指導をご提供することが可能です。

普通の塾で思うような結果が出なかったお子さまも、中高一貫校専門塾ならではの指導で定期テストの点数を跳ね上げ、その後の大学進学まで徹底的にサポートしていきます!

四天王寺中高の 成績アップ事例 pageSchoolTemplate__resultIcon

当塾にお通いいただき、成績アップした四天王寺中高の生徒様・保護者様の声を一部ご紹介いたします。

  • pageSchoolTemplate__resultImageFemale01 四天王寺 高等学校 1年生 数学 28点 pageSchoolTemplate__resultIcon03 84 化学 36点 pageSchoolTemplate__resultIcon03 85

    スピーディーな周回で成績アップ!

    続きを読む
    • pageSchoolTemplate__resultIcon01 入塾時の学習状況

      この生徒は入塾前から1日3時間ほど数学を自習していましたが、やり方を深く考えていなかったため、漫然とした作業になりがちでした。また、不明な問題に時間をかけすぎ、宿題の提出が遅れることもあったようです。

    • pageSchoolTemplate__resultIcon02 積極的な質問と当日中の復習・演習を提案

      問題を解決するため、不明な問題を積極的に質問するスタイルを導入し、悩む時間を短縮しました。さらに、講師の解法を取り入れて知識の幅を広げることを目指しました。加えて、学校で習った内容はその日のうちに塾で復習する習慣をつけ、定着を図るようにしました。

    閉じる
\四天王寺中高の定期テスト対策はお任せください!/
無料資料をダウンロードする▶︎

四天王寺中高の学校概要

  • pageSchoolTemplate__overviewIcon01四天王寺中高の使用教材

    四天王寺中高の授業では、以下の教材が使用されています。定期テストの出題範囲は基本的にこれらの教材に基づいているため、教材を活用した学習を進め、内容をしっかりと理解することが成績向上の鍵となります。

    • pageSchoolTemplate__overviewIcon02 英語

      ・中学生:Sirius21、NEW CROWN、自由自在問題集、スーパードリル、新中学問題集、Strategic Reading、英文法基礎10題ドリル、スプリーム英語構文109

      ・高校生:チャート式 基礎からの新々総合英語、FLEXENGLISH COMMUNICATION、チャート式 アースライズ総合英語、英単語 LEAP、英文解釈の技術100、Clues to Reading、入試必携 英作文 Write to the Point

    • pageSchoolTemplate__overviewIcon05 数学

      ・中学生:体系問題集、体系数学

      ・高校生:4STEP

    • pageSchoolTemplate__overviewIcon06 理科

      ・中学生:センサー化学、中学の理科、新中学問題集

      ・高校生:セミナー物理、セミナー化学、ニューグローバル

  • pageSchoolTemplate__overviewIcon03四天王寺中高の教育

    • コース

      四天王寺中高では、中学・高校ともに生徒の多様な進路希望に対応した複数のコースが設けられています。中学は英数S、英数、医志、文化・スポーツの各コースがあり、高校は文理選抜、文理、理数、英数、文化・スポーツの各コースに加え、高校2年からは文系・文理系・理系に細分化されます。

    • 補習・講習

      放課後特別講座として、英検・TOEFL・IELTS対策、オンライン英会話を学べる「グローバル英語塾」や、クリティカル・シンキングやコミュニケーションスキルを養う「SLICEプログラム」、現役ハーバード大学生との交流、英語漬けプログラムなど、実践的な英語力と国際的視野を育むための多岐にわたるプログラムが用意されています。

  • pageSchoolTemplate__overviewIcon04四天王寺中高の進路

    • 主な進学先学部

      東京大学:1名、京都大学:10名、大阪大学:15名、神戸大学:12名、大阪公立大学:25名、関西大学:92名、関西学院大学:93名、同志社大学:66名、立命館大学:67名、近畿大学:207名、早稲田大学:8名、慶応義塾大学:6名、明治大学:5名、立教大学:2名、青山学院大学:2名、中央大学:1名 など
      ※2024年度実績 現役生のみ

四天王寺中高の定期テスト対策

  • 【科目別】重要教材について

    • 英語

      中学:スーパードリル、新中学問題集、NEW CROWN、英文法基礎10題ドリル、スプリーム英語構文109

    • 数学

      中学:数BEKI、体系問題集、4STEP/高校:4STEP、青チャート

  • 【科目別】定期テストの攻略法

    • 英語

      重要教材:自由自在、新中学問題集発展編、Sirius発展編、Strategic Reading、スプリーム英語構文109

      テストの出題傾向:空所補充、文法問題、並び替え、単語や熟語表現の記述、長文読解、和訳、英作文など多岐に渡ります。文章分析を中学生の時点から行い、数題渡された長文(プリント)の中から、重要表現や和訳、重要表現の記述が出ます。また、ただの空所補充問題でも難易度が高いため、問題の選定を上手くしながら解かなければ、到底時間が足りない仕様となっております。

      取り組み:テスト前の単語や重要表現の確認。確認テストで常に80点以上をキープ。学校教材で分からない文法や長文読解問題の質問。

    • 数学

      重要教材:体系問題集、4STEP、チャート式数学問題集

      テストの出題傾向:A問題比率が4~5割、B問題比率が5~6割で構成されている。この影響で、基本だけが出来ていても6割の点数を超えることがそもそも難しいです。記述問題や証明問題にも目を向けつつ、文章題の解き方や公式の見直しなど、幅広く学習をコツコツできる方であれば、点数が伸びてきます。

      取り組み:数学公式の見直し+各問題での使い方のやり直し。確認テストで常に80点以上をキープ。数学問題集の周回回数を増やす。工夫した計算方法を学び、効率よく問題が解けるよう、スピード感を上げる。

  • pageSchoolTemplate__countermeasureItemIconWAYSの指導について

    • 1学校で習った範囲の復習・演習を徹底

    • 2毎授業の確認テストで単元の定着度を管理

    • 3学校の宿題・日々の小テストも塾で対応可能

    • 4勉強のやり方から伝授

    中高一貫校専門塾として培ったノウハウで、四天王寺中高の生徒の成績を跳ね上げます!

詳しく見る

四天王寺中高生のための
WAYSの定期テスト対策指導

  • 01学校別の重要教材に
    特化した指導

    pageSchoolTemplate__featureImage01

    一般体な個別指導塾は、公立の中学校が使用する検定教科書の指導は得意としていますが、中高一貫校で使われる独自教材の指導に離れていないことがあります。
    そこで当塾では、生徒一人ひとりが学校で使用している教材に対応した指導を行っております。
    その中でも、特に試験に出やすい教材(重要教材)を学校ごとの選定し、授業進度に対して7割程度のペースで追走しながら復習ができているかを管理しながら、試験に向けた対策を進めます。

  • 02試験範囲を把握して
    効率的な指導

    pageSchoolTemplate__featureImage02

    一般的な個別指導塾では、中高一貫校生の割合が少ないため、地元の公立中学生の試験範囲の対策には力を入れていても、中高一貫校の生徒一人ひとりの試験範囲の把握や対策まではなかなか手が回りません。
    そこで当塾では、各生徒の通っている学校の試験範囲や試験日程を把握することで、いつまでになにを対策すればよいかを逆算して指導しております。
    毎回の指導で行う確認テストでは、前回の指導内容の定着度を測り、試験範囲分の確認テストはすべて合格した状態で試験に臨んでもらいます。

  • 03長時間指導で
    演習量をしっかり確保

    pageSchoolTemplate__featureImage03

    中高一貫校の授業進度は公立の中高と比べて約1.2倍となっているため、一般的な個別指導塾で行われる60〜90分の指導では、学校のペースに追いつくことが難しくなっています。
    ですが、当塾では1回あたりの授業時間を長く設定しているため、本来中高一貫校生に必要な勉強(演習)時間をしっかりと確保することができます。
    また、指導時間中に学校から課される宿題の対応も対応しているため、家で勉強できない生徒さんでも塾内で全て完結できるのも強みの1つです。

  • 04勉強のやり方から徹底指導

    pageSchoolTemplate__featureImage04

    成績が伸び悩む中高一貫校生の悩みとして、『勉強のやり方がわかっていない』というものがあります。学校や塾での授業を聞けば「なんとなく理解した」という状態にはなりますが、それで満足してしまうといざテストとなった際に「自力でできる」ようにはなりません。
    そこで当塾では、「わかる」ではなく「できる」ようになるための勉強法の指導も徹底的に行い、試験本番で自力で解ける力を身につけていただくことで点数アップにつなげていきます。

その他にも、

  • ・授業プリントや宿題も塾で管理
  • ・小テストや休み明けテスト対策も可能
  • ・学校に合わせた進路指導

など、定期テスト以外の部分でも学校対応を実現しています!

四天王寺中高の指導なら
WAYSにお任せください!

四天王寺中高の定期テストを熟知した専門の講師陣が、
お子さまの成績を必ず跳ね上げます。

24時間対応!たった1分で簡単予約!

無料体験授業受付中
無料学習相談・
体験指導を予約する

住所の入力不要!1分で簡単入力!

webパンフレット
Webパンフレット
ダウンロード

なぜ四天王寺中高の生徒は
WAYSが最適なのか?

  • 理由1

    一般的な個別指導塾では中高一貫校の定期テストに対応できない

    pageSchoolTemplate__reasonImage01

    一般的な個別指導塾では、地域の公立中学校向けの指導が中心であり、四天王寺中高のカリキュラムや教材に対応することが難しいです。また、講師も中高一貫校生の指導経験が多くなく、進度の速い独自カリキュラムや高度な内容に適した指導を提供できないことがあります。
    WAYSでは、これまで多くの四天王寺中高生を指導してきた経験から、四天王寺中高の定期テスト対策に関するノウハウを持っており、さらに教室間での情報共有を行っているため、どの教室でも四天王寺中高に特化した対策が可能です。

  • 理由2

    集団塾や予備校では学校の授業と合わない

    pageSchoolTemplate__reasonImage02

    集団塾や予備校では、大学受験に向けたその塾独自のカリキュラムが組まれて授業を展開することが多いため、そもそも学校の定期テスト対策はカリキュラムに含まれておらず、対応してもらえないことが多いです。また、四天王寺中高生が集団塾や予備校に通うことで、学校のカリキュラムに上乗せして塾でのカリキュラムを進めることになるため、学校の定期テスト対策を十分に行うことができなくなる可能性があります。
    WAYSでは、学校での大学受験向けカリキュラムが終わる高校2年生ごろまで定期テストの対策を徹底しているため、大学受験基礎を固めつつ内部進学や指定校推薦などのための評定も確保することが可能です。

  • 理由3

    定期テストから大学受験・推薦対策までトータルサポートできる

    pageSchoolTemplate__reasonImage03

    一般的な個別指導塾や予備校では、定期テストや大学受験のいずれかに特化していることが多いですが、WAYSでは中高一貫校生の6年間をトータルサポートを実現しているため、四天王寺中高での大学受験範囲が終わる高校2年生頃までは学校の定期テスト対策を重点的に行い、以降はお子さまの希望進路に沿った対策というようにメリハリをつけた指導が可能です。これにより、WAYSは四天王寺中高生に特化した最適な環境を提供しています。

\だからこそ/

四天王寺中高にお通いで学校の成績や進路についてお悩みの方は、

お気軽に
当塾の無料学習相談
体験指導
ご参加ください!
無料学習相談・体験指導を予約する▶︎ pageSchoolTemplate__ctaImage

四天王寺中高の生徒が多い教室

  • 上本町教室

    住所
    〒543-0001
    大阪府大阪市天王寺区上本町6-2-26 大和上六ビル603-604
    電話番号
    0120-913-938
    受付時間 10:00~20:00

    以下に地図が表示されます。(読み込みに時間がかかる場合がございます。)

  • 天王寺教室

    住所
    〒543-0055
    大阪府大阪市天王寺区悲田院町7-3 大京天王寺ビル7F
    電話番号
    0120-913-938
    受付時間 10:00~20:00

    以下に地図が表示されます。(読み込みに時間がかかる場合がございます。)

学習相談・体験指導ご予約フォーム

  • 1教室・日時を選択

    学習相談・体験指導ご予約フォーム STEP1教室・日時を選択

    1ご希望の教室をお選びください。2ご都合の良い日時を選択し、必要事項をご記入して予約を取ります。

  • 2来塾して相談・体験

    学習相談・体験指導ご予約フォーム STEP2来塾して相談・体験

    予約日時に該当教室にて無料学習相談や体験指導を受講してください。

右矢印 右矢印
現在10名がこのフォームを閲覧中
必須希望教室
必須ご予約日時をタップしてください
学習相談・体験指導はどちらが先でも別日でご予約可能です。

無料学習相談 (40分)

変更

上記項目で教室を選んでください。
カレンダーが表示されます。

※学習相談は保護者様のみでご参加いただけます

無料体験指導 (90分)

変更

上記項目で教室を選んでください。
カレンダーが表示されます。

※体験指導はお子さまのみでご受講いただけます

※ご希望の枠が空いていない方は、お気軽に0120-913-938へお問い合わせください。
受付時間:10:00~20:00

必須現在の学年
必須通塾目的
必須生徒氏名
必須生徒氏名(フリガナ)
必須学校名

※新中1/新高1の方は、進学予定の学校名をご記載ください。

    必須メールアドレス
    必須電話番号

    ※携帯電話推奨(半角数字ハイフンなし)

    任意お問い合わせ内容
    必須個人情報について

    入力内容を確認する

    ご不明な点がございましたら、
    お気軽に下記フリーダイヤルまでご連絡ください。

    0120-913-938

    ※お電話受付時間 10:00~20:00

    新規ご予約総合受付

    0120-913-938

    ※お電話受付時間 10:00~20:00

    ご希望の時間帯は満席の可能性がございます。
    恐れ入りますが、別の日程をご検討いただけますと幸いです。

    ご不明な点がございましたら、
    お気軽に下記フリーダイヤルまでご連絡ください。

    0120-913-938

    ※お電話受付時間 10:00~20:00

    ご希望の時間帯は満席の可能性がございます。
    恐れ入りますが、別の日程をご検討いただけますと幸いです。

    ご不明な点がございましたら、
    お気軽に下記フリーダイヤルまでご連絡ください。

    新規ご予約総合受付

    0120-913-938

    電話発信する

    ※お電話受付時間 10:00~20:00

    中高一貫校専門の成績UP指導!無料で今すぐ

    中高一貫校専門の
    成績UP指導!
    無料で今すぐ
    Web予約 資料請求