予備校いらず!定期テストの点数を跳ね上げながら第一志望現役合格へ導く!

中高一貫校生に理想の
大学受験カリキュラム

用意しました!

中高一貫校に合わせた
WAYS指導カリキュラム

当塾では、 中高一貫校のカリキュラムを有効活用しながら大学受験に向けた指導を行っていきます。
そもそも中高一貫校の授業は大学受験に向けて作られているため、こちらを活用しない手はないでしょう。
そこで、低学年のうちは学校の定期テスト対策を重点的に行い、中学年から徐々に大学受験の対策に取り組み、学校での大学受験範囲が終わる高校2年生ごろからは志望校合格に特化した対策をしていきます。

定期テスト対策で学校の成績アップ

定期テスト対策で土台を固めて志望大学へ合格した生徒続出!

早稲田中学校・高等学校
定期テスト
200位/310人
20位以内
大学受験
  • 東京大学 文科一類
  • 早稲田大学 法学部/政治経済学部
合格
攻玉社中学高等学校
定期テスト
下位25%
平均以上
大学受験
  • 青山学院大学 教育人間科学部

合格
大谷中学校・高等学校
定期テスト
下位20%
校内平均
大学受験
  • 愛媛大学 理学部

合格
早稲田中学校・高等学校
定期テスト
200位/310人 → 20位以内
大学受験
  • 東京大学 文科一類
  • 早稲田大学 法学部/政治経済学部
合格
攻玉社中学高等学校
定期テスト
下位25% → 平均以上
大学受験
  • 青山学院大学 教育人間科学部
合格
大谷中学校・高等学校
定期テスト
下位20% → 校内平均
大学受験
  • 愛媛大学 理学部
合格

中高一貫校生は

学校の成績を上げることが
受験の成功につながる

授業進捗が速いため早期から受験準備が可能

中高一貫校のカリキュラムは、6年間の一貫教育というメリットを活用して公立の中学・高校に比べて約1.2倍速く進みます。
授業進度が速いということは、その分大学受験の範囲を学習し終えるのも早く、残りの時間を志望校別の対策や自身の苦手単元の克服などに活用することができ、受験戦略において非常に有利となっております。

授業や定期テストが大学受験レベルに対応している

中高一貫校は、入学のために試験を設けていることが多く、在籍している生徒はみんな同じ試験を突破していることから、同程度の学力がある生徒が集まっています。
そのため、様々な学力レベルの生徒が集まる公立の中学校では基礎的な内容をメインに指導するのに対して、中高一貫校では授業の難易度をある程度高めに設定をして進めていくことが可能です。
また、大学受験に向けたカリキュラムが組まれているため、早期から発展レベルの学習を進めている学校もあります。

中高一貫校の対策をすることが
大学受験対策につながる

中高一貫校の対策をすることが大学受験対策につながる

前述の理由でご紹介した通り、中高一貫校は授業進度が速く難易度も高いため、学校の授業で対策をしっかりしていくことが大学受験に向けた対策となるのです。
まずは、学校のカリキュラムに遅れを取らないように、日々の授業の復習や宿題、更には定期テストに向けた対策を行っていきましょう。
そうすることで、学校の成績を上げながら大学受験に向けた土台作りもしていくことができます。ある程度学校の成績が取れるようになってきたら、学校の対策と並行して大学受験基礎固めにも取り組んでいき、盤石の体制で受験に挑んでいきましょう。

【中1〜高2生】通常指導期間の対策

1. 圧倒的長時間の個別指導だから学力UP!

同料金で指導時間が4倍!

WAYSでは時間あたりの単価を大幅に下げて一般的な個別指導塾と同程度の料金で3〜4倍の指導時間を確保することができます。
家でなかなか勉強することができず「塾での指導時間=総勉強時間」となってしまう生徒でも、塾に来るだけで十分に演習ができるようになっています。

2. 塾からの宿題は出さずに指導時間内で完結!

指導時間内で完結

他塾と比べて長時間指導を受けられるからこそ、宿題を出さずに塾での指導で必要な学習を完結することが可能となっています。 これによって家で勉強できない生徒でも必要な勉強量をこなすことができ、高得点を獲得できるのです。もちろん、家で勉強できる生徒もより高得点を目指してお通いいただけます。

3. 中高一貫校用教材に対応でテストの点数に直結した対策!

中高一貫校用教材に対応

WAYSでは、中高一貫校でお馴染みの教材に加えて、学校オリジナルの教材・プリントにも対応した指導を行っているため、これらの教材を用いてテスト対策をすることで、学校の定期テストに直結する指導が可能となり、難しい問題にも十分対応ができます。 学校の教材だけで足りない場合は、当塾オリジナルの教材もご用意しております。

4. 「できる」ようになるために勉強法から徹底的に指導!

「できる」ようになるために勉強法から徹底的に指導!

集団塾や予備校では、学校以上の内容の予習に力を入れている一方、個別指導の利点は既習範囲を理解することに重点を置いているということです。
そんな中WAYSでは、ただ理解するだけで終わらせずに自力で「できる」ようになるために長時間指導の中で十分な演習量を確保したり、時間内で演習を終わらせられるような効率的な勉強法から伝授していきます。

5. 各生徒・各中高一貫校に最適なカリキュラム

各生徒・各中高一貫校に最適なカリキュラム

中高一貫校は学校ごとにカリキュラムが異なっているため、集団塾や予備校での定期テスト対策が非常に難しくなっております。 そこで中高一貫校生を専門に指導するWAYSでは、各生徒・各学校にあった最適な定期テストの勉強計画を立てて、効率よく好成績が取れるように指導しています。

予備校では実現できない!
中高一貫校生に特化した
定期テスト対策&大学受験サポート

定期テスト対策で土台から固めていく

中高一貫校のカリキュラムは大学受験を意識して作られているため、授業進度が早く難易度も高く学校の定期テストの対策をすることで大学受験に向けた基礎固めをすることができます。
土台が固まった上で受験対策や志望校別の対策に移ることで安定して偏差値を挙げていくことも可能です。

学校の対策をせず土台が固まらない

ただでさえ進度が速く難易度の高い中高一貫校のカリキュラムに上乗せして予備校で定められた
カリキュラムを進めるため、基礎固めが十分にできず消化不良に陥ってしまいます。

中高一貫校生の大学受験では基礎固めが非常に重要です。
そのため当塾では、学校にもついていけない状態から受験対策は行いません。まずは学校の定期テストで安定して高得点が取れるようになってから 本格的な 大学受験対策を始めることが志望校合格への近道なのです。
大学受験のポイントについて解説する先生
中高一貫校の定期テスト対策について
無料体験授業受付中

お近くの教室へお気軽にご相談ください。
無料の体験授業も受け付けております。

ただ今お問い合わせが込み合う時期ですので、
ご予約はお早めに!

無料体験授業受付中 24時間対応!たった1分で簡単予約!
無料学習相談・体験指導を予約する

お電話での
お問い合わせはこちら

電話アイコン 吹き出しアイコン 0120-913-938
受付時間 10:00~18:00(月~土)

住所の入力不要!
30秒で簡単入力!

webパンフレット Webパンフレット
ダウンロード

中高一貫校生にとって
なぜ学校の定期テストが重要か

付属大学への内部進学を考えている場合は当然ですが、外部大学受験を考えている中高一貫校生にとっても学校の定期テスト対策を行うことは非常に重要な要素となります。

これまで多くの中高一貫校生を指導してきたWAYSでは、中高一貫校の定期テストの重要性を熟知しているため、中高一貫校の特徴を活かした受験指導を実現しています。

1. 中高一貫校のカリキュラムは大学受験に向けて作られている

中高一貫校のカリキュラム
公立中学校のカリキュラム

学校のカリキュラムに沿った学習を徹底 していけば、大学受験に向けた土台作りが可能!

2. 一般的な予備校の受験対策は中高一貫校生にマッチしない

中高一貫校と公立中学校のカリキュラム比較グラフ

授業進度が速く、早期に高校範囲の学習が終わる中高一貫校生にとって、復習は非常に大切です。 逆に、高校範囲の学習が受験直前まで続く公立中高生には、先取りの対策が必要となります。

1. 中高一貫校生の学習は復習型が最適

中高一貫校 一般的な高校
授業進度 速い 普通
定期テスト範囲 広い 普通
受験課程終了時期 高2の3学期〜高3の1学期 高3の3学期
★受験戦略 復習型 予習・先取り型

中高一貫校は公立の学校に比べて授業が速く進むため、高3になるまでは学校で習った範囲の復習を徹底する!

2予備校(集団塾)とWAYSの受験対策の違い

WAYS 予備校(集団塾)
予習型or復習型 復習型 予習型
定期テスト対策 ×
授業進度 生徒に合わせて進む カリキュラムに沿って進む
★向いている生徒 中高一貫校生 公立高校生

予習型の予備校では学校で習った内容を2回学習することになるので、中高一貫校生には復習型の塾がおすすめ!

3. 中高一貫校生に合わせた大学受験対策

『大学受験に向かうにはまず
定期テスト対策で土台を固めてから』

非常に当たり前のことですが、一般的な予備校ではその土台固めが難しいです。そんな中、大学受験に向けての基礎固めとして学校の定期テスト対策も取り入れ、わかる」から「できる」状態を作り上げる指導をWAYSでは行っていきます!

インプット アウトプット
WAYSの場合
学校

中高一貫校のカリキュラムを活用した先取り学習

学校で学んだ内容の演習を塾で行うことで定着を図る

予備校の場合
学校

中高一貫校のカリキュラムを活用した先取り学習

演習する時間がなく学んだ内容が定着しない...

演習する時間を作れず
学んだ内容が定着しない...

予備校が定めたカリキュラムで学習を進めていく

中高一貫校専門塾でお悩み解決!

中高一貫校専門塾でお悩み解決!
このようなお悩みにお答えします! このようなお悩みにお答えします!
無料体験授業受付中

お近くの教室へお気軽にご相談ください。
無料の体験授業も受け付けております。

ただ今お問い合わせが込み合う時期ですので、
ご予約はお早めに!

無料体験授業受付中 24時間対応!たった1分で簡単予約!
無料学習相談・体験指導を予約する

お電話での
お問い合わせはこちら

電話アイコン 吹き出しアイコン 0120-913-938
受付時間 10:00~18:00(月~土)

住所の入力不要!
30秒で簡単入力!

webパンフレット Webパンフレット
ダウンロード

教室一覧

よくある質問

Q大学受験の対策はいつから始めればいいですか?

A

当塾では、高校2年生の夏休みから本格的な大学受験対策を始めていきます。

中高一貫校生は、学校のカリキュラムが大学受験に向けて作られているため基本的には学校に合わせて 学習を進めていくことが非常に重要です。 そのため、当塾では高校2年生の1学期まで学校の定期テスト対策を重点的に行なっていきます。

Q教材は何を使いますか?

A

高校2年生の1学期までは学校の定期テストの成績に直結する教材を使用します。 それ以降は生徒の志望校合格に向けたカリキュラムに必要な参考書等を活用いたします。

当塾では、各個人の学校の教材または指定の参考書を使い指導を行います。 定期テスト対策のため、試験直前には試験に直接出される学校の問題集を持ってきてもらい、出題されるであろう問題を徹底的に解けるようにいたします。 また、大学受験に向けては生徒一人ひとりの志望校に合わせたカリキュラムの中で、必要な参考書・問題集を使い指導を行っていきます。
当塾の体験指導では、お子さまの通われている学校で使用する教材を用いて、次回の定期テストまでの勉強計画やおすすめの勉強法まで伝授いたします。 ぜひ一度、無料体験指導へご参加ください!

今すぐ無料体験指導を予約
Q学校別の対策はしていただけますか?

A

はい、可能です。当塾では約500校の中高一貫校生をお預かりしてきた経験があり、 学校別の指導ノウハウが蓄積されています。

ニュートレジャー、プログレス、体系数学、新中学問題集など、中高一貫校お馴染みの教材から学校オリジナルの教材・プリントなど幅広く対応した個別指導を行います。
また、ただ中高一貫校カリキュラムに精通しているだけでなく、それぞれの定期テストの過去問なども用いて頻出単元の分析などを行い、より定期テストの点数に直結する指導が可能となっております。

Q指導してもらえる科目は何ですか?

A

当塾の定期テスト対策では英語・数学・理科(物理/化学)の指導を行っております。
また、大学受験に向けた指導については、入試で使用する全科目の対応が可能です。

中高一貫校では、大学受験を見据えたかリキュラムで授業が進むため、英語・数学の進度が速いです。 特に積み重ねが重要である英・数・理の授業で遅れてしまうと、以降の授業が理解できなくなってしまい 挽回が困難となってしまうため、当塾ではこの3科目に特に力を入れております。
その他の科目の対応につきましては、教室までお問い合わせください。

今すぐ無料体験指導を予約

中高一貫コース入塾の流れ

  • お申し込み
  • 学習相談・
    無料体験指導
  • 入塾決定
  • 指導スタート

学習相談・無料体験指導はメリットたくさん!
是非ご予約ください!

お近くの教室で学習相談や体験指導を行います。どちらかのみの実施もできますが、どちらもご参加いただき、納得の上ご入塾いただくことをオススメします。また、同日の実施も可能です。

学習相談(約30分)

お子さまの学習状況や成績状況を確認し、現在のお悩みや課題に感じられていることをお伺いいたします。
その上で、当塾のシステムや指導の特長なども踏まえた今後の学習方針のご提案をさせていただきます。

学習相談の詳細はこちら
anshin2

体験指導(120分)

120分間の指導を実際に体験することができます。当日はお子さまのみのご参加で構いません。
英語または数学から科目をお選びいただき、現在学校で習っている単元の指導をさせていただきます。

体験指導の詳細はこちら
new03

体験指導のお申込みはお早めに!

体験指導では 中だるみ 中高一貫校生に伝授しなければならないことがたくさんあります。今までの学習スタイルを改め、効率のよい勉強法などをひとつひとつを丁寧に指導していくため、体験指導はコマあたり人数限定とさせて頂いております。ご希望の日時が重複した場合は、申し訳ありませんが先着順とさせて頂きます。下記のお電話またはお問い合わせフォームにて希望の体験指導日時をお申込みください。

pixta_13573710_L 1

ご予約フォーム

新規開校のお知らせ


12/14(木)に【所沢教室】が新規開校いたします!
開校までの期間中は、近隣教室での事前予約を受け付けておりますので、下記より詳細をご確認ください。

★ 所沢教室の事前予約詳細を見る >

\期間限定!入塾金無料キャンペーン実施中/
詳細はこちらをご確認ください。

Group 12 (1) Group 12 (2)
waysFeature_banner_sp_v1 waysFeature_banner_pc_v1
  • 入力
  • 確認
  • 完了
必須希望教室
必須ご予約日時をタップしてください

無料学習相談 (30分間)

変更

上記項目で教室を選んでください。
カレンダーが表示されます。

無料体験指導 (120分間)

変更

上記項目で教室を選んでください。
カレンダーが表示されます。

※ご希望の枠が空いていない方は、お気軽に 0120-913-938 へお問い合わせください。

受付時間:10:00~18:00(月~土)

※学習相談・体験指導はそれぞれ別でご予約が必要となります。1つの時間帯でどちらも実施することはできません。

必須学年
必須通塾目的
必須生徒氏名
必須生徒氏名(フリガナ)
必須学校名

※新中1/新高1の方は、
進学予定の学校名をご記載ください。

    必須メールアドレス
    必須電話番号

    ※携帯電話推奨
    (半角数字ハイフンなし)

    任意お問い合わせ内容
    必須個人情報について

    入力内容を確認する

    お子さまの現状分析します!無料面談実施中

    お子さまの現状
    分析します!
    無料面談実施中

    新規ご予約総合受付

    0120-913-938 電話発信する

    ※お電話受付時間 10:00~18:00(月~土)