中高一貫校専門の定期テスト対策で指定校推薦枠を勝ち取る!

指定校推薦を目指して
評定上げたいけど、

どんな塾がいいのか分からない。

塾選びに悩んだら、
中高一貫校専門のWAYSへ!

中高一貫校専門定期テスト対策で/

指定校推薦を目指す
お子さまのための、
評定アップを徹底サポート!

  • POINT 1

    中高一貫校専門の
    定期テスト対策

    中高一貫校の生徒を専門に指導してきた豊富なノウハウを活かし、効率的かつ的確な学習サポートを提供します。学校独自のカリキュラムや進度に対応し、生徒一人ひとりの課題に寄り添った指導を実施。つまずきを克服し、自信を持って学習を進められる環境を整えています。中高一貫校ならではの悩みに精通したプロ講師陣が、成績向上を全力でサポートします。

  • POINT 2

    学校の定期テストだけでなく
    宿題や小テスト対策もサポート

    定期テスト対策だけでなく、指定校推薦対策の一環として日々の宿題サポートも行います。宿題を提出しないと評定が下がってしまいますし、定期テストの問題が宿題から出題されることもあるため、宿題をやり切ることは非常に重要です。また、平常授業の中で行われる小テストについても、評定を上げるために重要になるため、当塾では小テストの対策も並行して行っています。

  • POINT 3

    毎授業の定着度をチェック!
    効果抜群の確認テスト

    当塾では、毎回の指導で『定着度確認テスト』を実施し、学んだ内容がしっかり身についているかをチェックします。理解が不十分な部分をその場で明確にし、次回の試験までに苦手を補強していきます。試験範囲分のテストは全て合格した状態で試験に臨んでもらうため、着実に成績を上げていけるのです。

  • POINT 4

    WAYSでは勉強法の
    指導も対応

    学校で授業を聞いていれば「なんとなく理解した」という状態にはなりますが、それで満足をしてしまい実際に「自力でできる」ようになっていない生徒は意外と多いです。そこで当塾では、指導時間内で効率良く学べるようにこの手の生徒には【勉強のやり方】から徹底的に指導していきます。

  • POINT 5

    大学受験の基礎固めもOK!
    実力UP学習法

    中高一貫校のカリキュラムは、6年間をかけて大学受験に向けて作られているので、学校の授業に遅れを取らないようにすることが大学受験の基礎固めに繋がります。当塾では、そんな中高一貫校の定期テスト対策をメインに行なっているため、定期テストの成績を上げて指定校推薦対策をしながら、一般入試に向けた土台作りもしていくことが可能です。

中高一貫校生の指定校推薦対策なら
500校以上の私立・公立・国立中高一貫校生
指導してきたWAYSにお任せください!

1分で簡単!Webパンフレットですぐ見れる

webパンフレット
無料パンフレットを
受け取る

お近くの教室へお気軽にご相談ください!

無料体験授業受付中
無料学習相談・
体験指導を予約する

一般的な個別指導塾では難しい?
中高一貫校の定期テスト対策

「なぜ一般的な個別指導塾では
中高一貫校の対策が難しいのか?」

「なぜ一般的な個別指導塾では中高一貫校の対策が難しいのか?」
  • 1

    カリキュラムが学校ごとに異なる

    一般的な個別指導塾には、地域の公立中学生が多く集まるため、塾としても公立中学校向けの対策は得意としています。しかし、中高一貫校のカリキュラムは公立の中学校と異なるのはもちろん、中高一貫校同士でも学校によってカリキュラムは大きく異なるため、一般的な個別指導塾で対策するには負担が大きく対応が難しいです。

  • 2

    教材が合わない

    公立生の指導を中心とする一般的な個別指導塾では、公立中学校で使用される検定教科書公立生指導に合わせた塾用教材などで指導を行うことが多いです。しかし、多くの高一貫校で使用される教材は検定外教科書中で、一般的な個別指導塾では取り扱ったことがないことが多く、指導することが難しくなっています。

  • 3

    講師の経験不足

    中高一貫校は学校ごとに独自のカリキュラムを採用しており、公立中学とは異なる進度や教材を使用しています。しかし、一般的な個別指導塾の講師は公立生の指導が中心であり、中高一貫校特有の進度の速さや高度な内容に対応しきれないことが多く、生徒一人ひとりのニーズに合った適切な指導が難しいです。

だからこそ、
中高一貫校専門の指導が必要!

中高一貫校の生徒に特化した
指導を行っています。

  • チェックアイコン

    学校別のカリキュラムに完全対応!

  • チェックアイコン

    経験豊富な講師が個別対応!

  • チェックアイコン

    定期テストの傾向を徹底分析!

  • チェックアイコン

    学校の授業進度に合わせたオーダーメイド指導!

指定校推薦に潜む落とし穴

「指定校推薦だけに頼るのは危険?」

指定校推薦に潜む落とし穴
  • 1

    校内選考のハードルが高い

    指定校推薦は、大学が求める基準ギリギリで推薦枠をもらおうとしても、同じ大学・学部を志望する同級生が他にいると、その生徒との競争となり基準を満たしていても希望の枠を確実に獲得できるとは限りません。指定校推薦を狙うなら、早期から成績管理学校生活全般の評価を意識することが重要です。

  • 2

    高校1年次からの成績が評価される

    指定校推薦では、高校3年間の評定平均が基準となるため、2・3年生で成績を上げても1年生の成績が低いと挽回が難しくなります。つまり、1年生のうちにしっかりと高得点を取ることが、評定平均を高く維持するカギとなるのです。指定校推薦を目指すなら、早い段階から定期テスト対策を徹底し、安定した成績を維持していきましょう。

  • 3

    他の進学方式を考えておかないとリスク大

    指定校推薦1本での進学を考えていると、校内選考で希望の推薦枠が取れなかったり、大学側の事情で推薦枠が減少してしまった場合のリカバリーが難しくなります。そのため、指定校推薦を目指しながらも、一般受験や総合型選抜など他のルートを意識し、万が一の状況に備えた学習計画を立てておくことが重要です。

指定校推薦対策で
塾を選ぶ際の注意点

  • 学校の評定平均対策ができる

    指定校推薦の枠を勝ち取るためには、学校の評定平均を高める必要があり、そのためには定期テスト対策が重要となります。
    中高一貫校生だと学校のカリキュラムが特殊なので、一般的な個別指導塾では対策が難しいです。また、予備校では予備校独自の大学受験に向けたカリキュラムが組まれており、そもそも学校の定期テスト対策はしてくれません。つまり、指定校推薦対策をするためには中高一貫校の定期テスト対策に強い塾を選ぶのがおすすめです。

  • 指定校推薦がダメだったときの
    併願も考える

    指定校推薦での進学を希望する場合、万が一推薦枠を獲得できなかったとき一般入試や総合型選抜などでの受験も考える必要があります。 予備校では、一般入試向けのカリキュラムで授業が行われるため、指定校推薦がダメだったときの対策は可能ですが、そもそも学校の定期テスト対策に上乗せで予備校カリキュラムをこなさないといけないので大変です。中高一貫校は、学校の授業進度にしっかりとついていくことができれば大学受験の基礎固めにつながるため、「学校の定期テスト対策ができる」=「一般入試や総合型選抜対策にもなる」ような塾がよいでしょう。

だからこそ、
WAYSなら並行対策が可能

指定校推薦だけでなく、
一般入試・総合型選抜にも
対応した指導を行っています。

  • チェックアイコン

    指定校推薦対策と一般・総合型入試対策を同時に進行!

  • チェックアイコン

    小論文・面接対策も充実し、総合型選抜の準備も万全!

  • チェックアイコン

    個別の学習プランであらゆる入試方式に対応!

  • チェックアイコン

    どの入試方式でも通用する学力と学習習慣を確立!

中高一貫校生の成績を上げる 3つの特長

1 中高一貫校専門塾の豊富な情報とノウハウ!

中高一貫校専門塾!きめ細かいサポート!

WAYSは中高一貫校専門の塾です。
専門塾としての経験から、各中高一貫校の情報と中高一貫校指導のノウハウを蓄積しております。 そのため、公立生がメインの一般的な個別指導塾にはできない、きめ細かいサポートが可能です。

中高一貫校の教材 学校オリジナル教材 どちらにも対応! 指導時 間で宿題を完結!

中高一貫校用教材と学校オリジナル教材の両方に対応!WAYSの講師は中高一貫校用教材の特徴や勉強法を熟知しているので、点数に直結する指導ができます。

学校によって大きく異なる中高一貫校のカリキュラムでも、豊富な情報と経験を活用して、最適なカリキュラムを作成できます!もちろん生徒一人ひとりの学力・性格も考慮した個別カリキュラムです。

2 圧倒的長時間の個別指導で勉強時間確保!

同料金で指導時間が4倍!

成績が上がらない生徒の大半は、勉強時間が足りていません。
そこでWAYSは、時間あたりの単価を大幅に下げることで、平均的な個別指導と同料金で4倍以上の指導時間を実現しました。

WAYSで勉強時間確保! 指導時間で宿題を完結!

指導時間が長く、塾で成績UPに必要な勉強時間を確保できるので、家で勉強できない生徒でも成績UPを実現できます!

指導時間を活かして、塾で学習を完結!解説だけでなく、一般的には宿題になることが多い演習や確認まで、指導時間内に行います。

3 「できる」ようになるための勉強法から徹底指導!

Ways勉強法でできるように!

「わかっていたのにできなかった」という経験はありませんか?
成績不振の生徒は、「わかる」で満足してしまい、「できる」状態になっていないことが多いです。 WAYSでは、「できる」ようになるための勉強法を伝授します!

できる!高得点GET! 受講科目以外も成績UP!

効率的な勉強法を実践することで、テストまでに 「できる」ようになるので、高得点を獲得できます!

勉強法は広く応用可能!実際に、他教科や自宅学習に応用して、受講科目以外も成績を上げている生徒を多数輩出しています。

中高一貫校生の指定校推薦対策なら
500校以上の私立・公立・国立中高一貫校生
指導してきたWAYSにお任せください!

1分で簡単!Webパンフレットですぐ見れる

webパンフレット
無料パンフレットを
受け取る

お近くの教室へお気軽にご相談ください!

無料体験授業受付中
無料学習相談・
体験指導を予約する

教室一覧

よくあるご質問

  • Q教材は何を使うのですか。

    A当塾指定の市販の参考書または各個人の学校の教材を使います。
    定期試験の対策のため、試験直前では試験に直接出される学校の問題集を持ってきてもらい、出されるであろう問題を徹底的に解けるようにします。

  • Q毎週の指導の時間帯は固定ですか。

    Aレギュラーとなる曜日及び時間は、ご入塾時に固定という形で決定させていただきます。
    ただ、課外活動や当日ご体調を崩されてしまった場合など、ご都合が悪くなった際は、メールでお振替をすることが可能です。
    詳細はお気軽にお問い合わせください。

  • Q指導をお休みする場合はどうしたら良いですか。

    A指導前にメールでご連絡頂ければ、他の日に振替指導が可能です。

  • Q祝日は指導していますか。

    A祝日関係なく曜日通りに開講しています。閉講する場合、事前にお知らせ致します。

  • Q塾内での軽食は可能ですか。

    A可能です。匂いの強くないもののみ軽食を許しております。

  • Q現在通われている生徒さんの学校のレベルはどの程度ですか。

    A偏差値40~70の高校の生徒が通っています。偏差値60程度の高校の生徒が一番多い層です。

  • Qいつから入塾出来ますか。

    Aご入塾・指導開始はどのタイミングでも可能です。

  • Q小学生の指導はおこなっていますか。

    A中高一貫校への進学が決まっているお子さんに限り、小学6年生の2月から指導可能です。無料の学習相談・体験指導のお申し込みは、1月から順次受け付けております。

ご入塾までの流れ

Waysへご入塾までの流れ
  • まずはホームページまたはお電話にて、学習相談・体験指導をご予約ください。お近くの教室はこちらからご確認ください。
  • お近くの教室で学習相談(40分)や体験指導を行います。どちらもご参加いただき、納得の上ご入塾いただくことをオススメします。同日の実施も可能です。
  • 入塾を希望される方は、通塾希望の教室へお電話またはメールでお伝え下さい。その際、通常受講日程や初回指導日を決定致します。
  • 初回指導日に入塾書類を提出していただくことで、手続きが完了します。経験豊富な講師と、一人ひとりに合わせた指導で成績アップを目指しましょう。

学習相談・体験指導ご予約フォーム

  • 1教室・日時を選択

    学習相談・体験指導ご予約フォーム STEP1教室・日時を選択

    1ご希望の教室をお選びください。2ご都合の良い日時を選択し、必要事項をご記入して予約を取ります。

  • 2来塾して相談・体験

    学習相談・体験指導ご予約フォーム STEP2来塾して相談・体験

    予約日時に該当教室にて無料学習相談や体験指導を受講してください。

右矢印 右矢印
現在20名がこのフォームを閲覧中
ただいまお問い合わせが大変込み合う時期となっておりますので、お早めにご予約ください。
必須希望教室
必須ご予約日時をタップしてください
学習相談・体験指導はどちらが先でも別日でご予約可能です。

無料学習相談 (40分)

変更

上記項目で教室を選んでください。
カレンダーが表示されます。

※学習相談は保護者様のみでご参加いただけます

無料体験指導 (90分)

変更

上記項目で教室を選んでください。
カレンダーが表示されます。

※体験指導はお子様のみでご受講いただけます

※ご希望の枠が空いていない方は、お気軽に0120-913-938へお問い合わせください。
受付時間:10:00~18:00

必須現在の学年
必須通塾目的
必須生徒氏名
必須生徒氏名(フリガナ)
必須学校名

※新中1/新高1の方は、進学予定の学校名をご記載ください。

    必須メールアドレス
    必須電話番号

    ※携帯電話推奨(半角数字ハイフンなし)

    任意お問い合わせ内容
    必須個人情報について

    入力内容を確認する

    ご不明な点がございましたら、
    お気軽に下記フリーダイヤルまでご連絡ください。

    0120-913-938

    ※お電話受付時間 10:00~18:00

    新規ご予約総合受付

    0120-913-938

    ※お電話受付時間 10:00~18:00

    ご希望の時間帯は満席の可能性がございます。
    恐れ入りますが、別の日程をご検討いただけますと幸いです。

    ご不明な点がございましたら、
    お気軽に下記フリーダイヤルまでご連絡ください。

    0120-913-938

    ※お電話受付時間 10:00~18:00

    ご希望の時間帯は満席の可能性がございます。
    恐れ入りますが、別の日程をご検討いただけますと幸いです。

    ご不明な点がございましたら、
    お気軽に下記フリーダイヤルまでご連絡ください。

    新規ご予約総合受付

    0120-913-938

    電話発信する

    ※お電話受付時間 10:00~18:00

    中高一貫校専門の成績UP指導!無料で今すぐ

    中高一貫校専門の
    成績UP指導!
    無料で今すぐ