2020年度第3回 中だるみ中高一貫校生の英検対策講座


2019年度の英検合格実績事例
法政大学
2019年度第2回 準2級
Reading CSE | : | 470 |
---|---|---|
Listening CSE | : | 448 |
Writing CSE | : | 488 |
一次CSE合計 | : | 1406 |
二次CSE | : | 412 |
先生コメント:
大量のリスニング問題を解いて着実に「リスニング慣れ」したことが合格へつながりました。
城北
2019年度第2回 準2級
Reading CSE | : | 452 |
---|---|---|
Listening CSE | : | 441 |
Writing CSE | : | 490 |
一次CSE合計 | : | 1383 |
二次CSE | : | 434 |
先生コメント:
普段はなかなか覚えられない英単語も、英検アプリで繰り返すことで確実に暗記できました!
京都市立西京
2019年度第3回 4級
Reading CSE | : | 381 |
---|---|---|
Listening CSE | : | 340 |
Writing CSE | : | |
一次CSE合計 | : | 721 |
二次CSE | : |
先生コメント:
毎回どれだけ対策が進んで、どれだけ正答率が上がったかを一緒に確認していきました。
共立女子
2019年度第3回 3級
Reading CSE | : | 385 |
---|---|---|
Listening CSE | : | 377 |
Writing CSE | : | 461 |
一次CSE合計 | : | 1223 |
二次CSE | : | 366 |
先生コメント:
わからない英単語はその場で覚えていったため、どんどん単語力がついていきました!
逗子開成
2019年度第1回 3級
Reading CSE | : | 367 |
---|---|---|
Listening CSE | : | 345 |
Writing CSE | : | 435 |
一次CSE合計 | : | 1147 |
二次CSE | : | 358 |
先生コメント:
感覚で書いていた作文が、型を身につけることで得点の取れる作文に変わったことが合格の要因です。
東京女学館
2019年度第2回 4級
Reading CSE | : | 407 |
---|---|---|
Listening CSE | : | 395 |
Writing CSE | : | |
一次CSE合計 | : | 802 |
二次CSE | : |
先生コメント:
普段はなかなか覚えられない英単語も、英検アプリで繰り返すことで確実に暗記できました!
実践女子学園
2019年度第2回 3級
Reading CSE | : | 391 |
---|---|---|
Listening CSE | : | 334 |
Writing CSE | : | 488 |
一次CSE合計 | : | 1213 |
二次CSE | : | 370 |
先生コメント:
対策講座中に間違えた問題は、解説を読んで覚えることで解けるようになっていきました!
攻玉社
2019年度第2回 準2級
Reading CSE | : | 474 |
---|---|---|
Listening CSE | : | 479 |
Writing CSE | : | 428 |
一次CSE合計 | : | 1381 |
二次CSE | : | 406 |
先生コメント:
当塾の立てた英検対策計画にそって学習を進めることで、直前に慌てることなく対策ができました。
東洋英和女学院
2019年度第3回 2級
Reading CSE | : | 537 |
---|---|---|
Listening CSE | : | 568 |
Writing CSE | : | 650 |
一次CSE合計 | : | 1755 |
二次CSE | : | 511 |
先生コメント:
普段はなかなか覚えられない英単語も、英検アプリで繰り返すことで確実に暗記できました!
世田谷学園
2019年度第3回 4級
Reading CSE | : | 413 |
---|---|---|
Listening CSE | : | 354 |
Writing CSE | : | |
一次CSE合計 | : | 767 |
二次CSE | : |
先生コメント:
大量のリスニング問題を解いて着実に「リスニング慣れ」したことが合格へつながりました。
日本大学第二
2019年度第1回 4級
Reading CSE | : | 373 |
---|---|---|
Listening CSE | : | 347 |
Writing CSE | : | |
一次CSE合計 | : | 720 |
二次CSE | : |
先生コメント:
最初に診断テストをしたことで苦手分野が明確になり、最適な英検対策ができました。
学習院
2019年度第3回 4級
Reading CSE | : | 413 |
---|---|---|
Listening CSE | : | 369 |
Writing CSE | : | |
一次CSE合計 | : | 782 |
二次CSE | : |
先生コメント:
当塾の立てた英検対策計画にそって学習を進めることで、直前に慌てることなく対策ができました。
頌栄女子学院
2019年度第3回 2級
Reading CSE | : | 515 |
---|---|---|
Listening CSE | : | 535 |
Writing CSE | : | 491 |
一次CSE合計 | : | 1541 |
二次CSE | : | 519 |
先生コメント:
わからない英単語はその場で覚えていったため、どんどん単語力がついていきました!
海城
2019年度第2回 4級
Reading CSE | : | 379 |
---|---|---|
Listening CSE | : | 430 |
Writing CSE | : | |
一次CSE合計 | : | 809 |
二次CSE | : |
先生コメント:
対策講座中に間違えた問題は、解説を読んで覚えることで解けるようになっていきました!
英検対策講座の特長
合格率87%! 一次対策講座
3つの特長
1. 大問ごとの正答率を管理

英検の合格ラインは正答率60〜70%です。全大問を正答率 80%以上にできれば合格できるのです。そのため、指導では最初に英検診断テストや過去問を解いて、現状の大問ごとの正答率を調べます。そこから、正答率 80%に満たない苦手な大問を集中的に対策していきます。
2. 英検出題の英単語/英熟語を徹底的に暗記

単語力が英検の合否を決めると言っても過言ではありません。英検対策講座では、1回の指導で 30〜50 単語を覚えてもらいます。受験や定期テストにも役立つ語彙力を育成できるため、指導の中でも重点を置いています。
3. 大量に点数が稼げるリスニングもしっかり対策

英検対策では疎かにしがちなリスニングですが、配点が高い上に簡単です。例えば、3級のリスニングは4級筆記問題レベルです。だから、リスニング対策をしっかりすれば得点源になるのです。指導では WAYS オリジナルのiPadリスニング教材アプリを用います。1問1問何度も聴くことで英語の耳慣れを目指しましょう。
二次対策講座の特長

教室にて二次試験の面接対策を行います。まずは本番の面接の流れを動画で見てもらい、面接の段取りを確認します。その後、最新AIを導入した面接対策専用のアプリで、実際にアプリと会話をしながら学習を行います。英検二次試験本番と同様の面接を行うことで、実践的なスピーキングが練習できます。
87%の合格率を誇る英検対策!
英検対策の悩み

- リーディング、リスニング、ライティング、スピーキング全ての対策がしたいが、今の塾・家での対策が難しい...
- 勉強に対するやる気がなく普段から全く英語の勉強をしない...
- 学年が上がるにつれて徐々に英語の成績が下がってきた...
- もう高校生なのに大学受験の意識がない...
- 通っている中高一貫校から推奨される級に合格できていない...

WAYSの英検講座では
- リーディング、リスニング、ライティング、スピーキング全てが対策できる
- 英語の得意不得意に関係なく合格できる
- 定期テストの成績が下位でも学校の推奨級に合格できる
- 短期間で合格できる1~4週間の短期集中講座
- 英検合格目標を軸として基礎から復習する中長期的な英語指導
- 中だるみ度合いや現状の学力に応じて選べるコマ数プラン
などの特徴があります。通常50~60%程度の合格率ですが、
当塾の講座受講生は80%以上の合格率を叩き出しています。
英検対策講座を受講して、英検合格を目指しましょう!
中だるみ中高一貫校生が英検対策をやるべき理由
英検対策には資格取得の他にもたくさんのメリットがあります。
英検合格はもちろんのこと、苦手分野を見つけ基礎から復習できる機会です。
中だるみ中高一貫校生は英検対策を行いましょう!


無料体験指導・入塾説明の予約

お電話でのご予約はこちらへ
新規ご予約総合受付
0120-913-938
フリーダイヤル受付時間 10:00~18:00(月~土)
教室にご相談したい方
教室の電話受付時間は、各教室ごとに異なります。-
飯田橋 03-6272-8819
-
市ヶ谷 03-6256-9770
-
新宿 03-6908-8331
-
高田馬場 03-3232-4305
-
上野 03-6803-2868
-
浅草橋 03-5825-4010
-
目黒 03-6910-4533
-
自由が丘 03-6459-7399
-
明大前 03-6379-5922
-
渋谷 03-3486-2070
-
恵比寿 03-6277-0094
-
池袋 03-5904-8570
-
駒込 03-6902-2991
-
石神井公園 03-3996-3116
-
立川 042-595-7784
-
吉祥寺 0422-27-5742
-
横浜 045-534-8834
-
上大岡 045-352-8008
-
戸塚 045-410-6450
-
大船 0467-33-4166
-
武蔵小杉 044-982-1255
-
大宮 048-729-6171
-
南浦和 048-711-4174
-
上本町 06-6777-7176
-
梅田 06-6131-9799
-
天王寺 06-6711-0242
-
四条烏丸 075-746-5199
2020年度第3回 英検対策講座の概要
個別指導塾WAYSでは2020年度第3回英検に向けて直前対策講座を開講しています。
基礎コース~英単語や大問対策で基礎力を養う
英検一次試験の合格ラインは正答率60~70%です。一次試験はリーディング:大問 3~4つ、リスニング:大問2~3つ、ライティングで構成されています。これらすべてで安定して正答率 80%を取ることができれば確実に合格できます。しかしながら、それぞれの大問で出題形式は異なるため「これができるから合格できる」ということはありません。そこで、基礎コースでは大問ごとに何度も演習を繰り返していきます。その過程で英単語の復習も入るため、着実に正答率を上げることができます。※一般的に英検3級の合格率は50~55%です。
対象級 | 2級、準2級、3級、4級、5級 |
---|---|
期間 | 一次試験対策:1月7日(木)~1月23日(土) 二次試験対策:後日告知 |
対象教室 | 一次試験対策は全教室で開催(所属教室で受講してください) |
持ち物 | リスニング対策用にイヤフォンをご持参ください。 |
実践コース~実際の試験と同じ形式でも問題を解き、苦手範囲を克服!
英検対策で疎かにしがちなリスニングとライティングですが、これら2つはリーディングに比べて1問あたりの配点が高くなっています。実践コースでは、リーディングを含め実際のテスト形式で問題を解いていきます。各テスト後には、リスニングとライティングの苦手範囲復習を徹底的に行います。基礎コースよりも「試験本番で点数を取ること」を重視したコースになっています。
対象級 | 2級・準2級・3級・4級・5級 |
---|---|
期間 | 一次試験対策:1月7日(木)~1月23日(土) 二次試験対策:後日告知 |
対象教室 | 一次試験対策は全教室で開催 |
持ち物 | リスニング対策用にイヤフォンをご持参ください。 |
基礎コース+実践コースの組み合わせ
基礎からはじめて実践的な問題演習を経ることにより合格率は跳ね上がります。そのため、基礎からの合格を目標とされる方は基礎コース・実践コースを組み合わせて受講することが可能となります。
英検一次試験に向けた対策指導です。各プランの対策期間内に、平日1コマ目と2コマ目に英検対策コマが受講できます。
例:基礎コース:3コマ + 実践コース12コマ → 合計15コマ受講
春期講習などでの英検対策コマの内容は基礎コースに該当します。こちらを受講された方は実践コースの受講をおすすめいたします。
無料体験指導・入塾説明の予約

お電話でのご予約はこちらへ
新規ご予約総合受付
0120-913-938
フリーダイヤル受付時間 10:00~18:00(月~土)
教室にご相談したい方
教室の電話受付時間は、各教室ごとに異なります。-
飯田橋 03-6272-8819
-
市ヶ谷 03-6256-9770
-
新宿 03-6908-8331
-
高田馬場 03-3232-4305
-
上野 03-6803-2868
-
浅草橋 03-5825-4010
-
目黒 03-6910-4533
-
自由が丘 03-6459-7399
-
明大前 03-6379-5922
-
渋谷 03-3486-2070
-
恵比寿 03-6277-0094
-
池袋 03-5904-8570
-
駒込 03-6902-2991
-
石神井公園 03-3996-3116
-
立川 042-595-7784
-
吉祥寺 0422-27-5742
-
横浜 045-534-8834
-
上大岡 045-352-8008
-
戸塚 045-410-6450
-
大船 0467-33-4166
-
武蔵小杉 044-982-1255
-
大宮 048-729-6171
-
南浦和 048-711-4174
-
上本町 06-6777-7176
-
梅田 06-6131-9799
-
天王寺 06-6711-0242
-
四条烏丸 075-746-5199
英検対策講座のお申込みについて
入塾説明について

30分程度保護者対象の個別入塾説明を行います。お子様が出席しても構いません。成績表、テスト結果をご持参下さい。
まずは入塾説明にてご相談いただいた後、無料体験指導を受けることも可能です。
体験指導について

120分の無料体験指導が1回受講できます。学校で使っている教材と解説などをご持参下さい。
まずは無料体験指導にてご検討して頂いた後、入塾説明を受けることも可能です。
- 講習中の入塾説明、体験指導日程は教室によって異なりますのでカレンダーでご確認または直接教室にご連絡ください。
- 人数限定となりますので、申込先着順とさせて頂きます。