三輪田学園中学校2年生―課題を丁寧に解き直して成績アップ!

三輪田学園中学校高等学校の特集ページ>

三輪田学園中学・高等学校(中学2年生)の成績アップ事例三輪田学園中学校・高等学校の生徒の『中高一貫校専門 個別指導塾WAYS』での成績アップ事例をご紹介いたします。

入塾当時、この生徒は代数も幾何も30点程度でしたが、春休み明け試験の数学では72点(平均66点)を取ることができました。

理由は、春休みの課題を丁寧に解き直したことでした。

詳しく解説いたします。

入塾時の学習状況:中学入学後、勉強をしなくなっていた

入塾時は、せっかく中学受験を見事突破したのにもかかわらず、その後勉強をしなくなってしまったようです。

それゆえ、中学受験で培った勉強の貯金がなくなってしまったとのことです。

みるみる成績が下がり、ますますやる気がなくなったために、学習の習慣がなくなってしまったようでした。

そのため、計算問題でも計算過程を書かずに、雑な丸付けをしていたようです。

「雑な学習をしてしまい、やっつけ仕事で終わっている状況を打破したい」ということから入塾しました。

このような生徒には、まずWAYSの勉強法を徹底的に実践し、学習習慣を形成する。

そして、勉強の楽しさ・成績アップの喜びを実感してもらう必要がありました。

春休みの課題を丁寧に解き直すことで、成績アップ

長期休みの課題は、先生方の娯楽や慰みのために出しているわけではありません。

生徒の実力アップ、学習したことの復習を満遍なくできるように工夫されています。

それを利用しない手はありません。

「最低限これは押さえてほしい」という基礎事項が凝縮されています。

何度でも繰り返し、内容を定着させる価値は大いにあります。

これをやっつけ仕事で済ませているのは、大変もったいないです。

せっかくの基礎を定着させる機会を自ら捨てていることに他なりません。

本件の生徒は最初、適当に丸をつけていたので、そのあたりを厳しく指摘し、

①きちんと丁寧に過程を書くこと
②その場で解答解説を読んで、解き直すこと

を実践してもらいました。

加えて、本件の生徒には指導の最後で再度間違えた問題をテスト形式でやり直しました。

このような確認試験を実施しました。

そのように勉強に手間ひまをかけ、丁寧に解き直すことで、成績アップができました。

成績がアップする生徒は、至極当然のことをやっているに過ぎません。

宿題をやらない中高一貫校生が学習習慣を身につけるには

間違えた問題の解説をしてもらうことで、成績アップ

ただ、上記の学習で気をつけてもらいたいのは、答えを丸暗記するだけで根本原理が分かっていない可能性があるということです。

理解が伴わないと、柔軟に対応はできません。

「問題の問い方が変わる」、「問題の数値が変わる」だけで失点しまう恐れがあります。

それを防ぐべく、本件の生徒には、間違えた問題に対し、しっかり既存の知識を活用しながら、説明をしてもらいました。

先生になったつもりで解説をすることは、学習をする上では非常に有益です。

少しでも理解が曖昧だと説明が詰まります。

それこそが弱点です。

このような口頭試問を繰り返すことで、その生徒の理解が曖昧なままにしてしまった個所を突き止めることができます。

そこを補強していきました。

今後の目標:苦手分野を克服したい

今後の目標は、数学や英語で積み上げてしまった苦手分野を克服することです。

数学も英語も、学年が進んでいくごとに既習事項を掘り下げて発展していきます。

少しでも苦手があれば今後の学習に支障を来すということです。

これらの苦手を今後は克服し、定期試験で平均点以上は当たり前、むしろ常に高得点を取ってもらう水準に達してほしいと思います。

個別指導塾WAYSでは、このように「中だるみ」で成績が下がってしまった生徒が多く入塾し、正しい勉強方法を身につけることで成績を上げていっています。

学校の成績でお悩みの方は、ぜひともお問い合わせください!

三輪田学園中学校・高等学校の定期テスト対策、成績アップならWAYSへ

「中高一貫校専門 個別指導塾WAYS」は、これまで500校以上の中高一貫校の生徒を指導してきた実績があり、三輪田学園中学校・高等学校の定期テスト対策のノウハウや、使用教材・カリキュラムについての情報も蓄積しています。

WAYSでは、間違えた問題の「解き直し」や、次回指導の冒頭での「確認テスト」で学習内容を定着させ、定期テストでしっかり得点できるようになることを重視しているため、実に中高一貫校生の82.9%が成績UPを実現しています。

成績アップの方法論や学習システムは、次の記事で詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。

WAYSでは、各教室での無料学習相談・体験指導を受け付けています。

まずはお子さんの学習の状況や、勉強のお悩みについて、お気軽にご相談ください。次のリンクより、Webで今すぐ予約が可能です。

教室に足を運ぶ時間がない方や、オンラインで気軽に相談したい方は、入塾しなくてもご利用いただける「無料オンライン相談」もございます。

・勉強法がわからない
・学習計画が立てられない
・自宅で勉強しない

などのお悩みに、中高一貫校の学習のプロがお答えいたしますので、ぜひご利用ください。

※ご要望があれば「中高一貫校専門 個別指導塾WAYS」のサポート内容や、指導方法への質問にもお答えいたします

投稿者プロフィール

アバター画像
木元 佑太朗
東京大学文科1類入学、法学部卒業。
子供たちに自分の頭で考える習慣を身に着けさせることが理念。
科目を問わず入門・基礎から東大入試まで対応可能。
趣味は語学(英語、ドイツ語、フランス語)、ワイン、犬(柴犬・ゴールデンレトリバー)、古典芸能鑑賞、ランニング。
学校ブログバナー背景PC学校ブログバナー背景SP

三輪田学園中学校高等学校

関連記事

中高一貫校生のための
スペシャルな情報をお届け!

中高一貫校生の知りたいを毎週お届けします!

中高一貫校生の「定期テスト対策」や「内部進学対策」、「大学受験対策」まで幅広く網羅した”スペシャル”な情報を毎週お届けします!
他にも、ブログではお伝えしきれないコアな内容もご紹介いたします!

LINE友だち追加する
中高一貫校生必見!最短で成績下位層から抜け出す方法

450校以上の中高一貫校生を指導してきたWAYSのノウハウをご紹介!定期テストの対策はもちろん、内部進学から大学受験まで、他では手に入らないここだけのお得な情報を詰め込んだ資料をお届けいたします。

資料をダウンロードする
まずは無料の学習相談へお気軽にご参加ください

無料学習相談では、中高一貫教育のプロがそれぞれの生徒さんの要望に寄り添って学習プランをご提案いたします。
他塾では思うように成績が伸びなかった生徒も、WAYSでは最適な解決策を見つけられる可能性がございます!

学習相談に参加する

サービス紹介

キーワード検索

気になる情報をすぐに検索できます
例)
「成績アップ (学校名)」
「英語 勉強法」など