山脇学園高校2年生―問題集を繰り返すことで成績アップ!
山脇学園高校2年生の成績アップ事例を紹介します。
この生徒は、高校2年生の前期中間テストで、英語リーディング、英語表現、英語演習、英語ライティングがすべて60点台と平均点前後でした。
しかし、8ヶ月間当塾で勉強していくことで、高校2年生の後期期末テストでは、英語リーディングが91点、英語表現が82点、英語演習が81点、英語ライティングが91点と、大きく成績をアップすることができました。
なぜ成績が大幅に上がったのでしょうか? その理由をお伝えします。
入塾時の学習状況
入塾時は自宅で集中して学習に取り組むことができず、勉強量を確保することができていませんでした。
また、勉強をするのもテスト前のみで、テストに向けて計画的に勉強をすることができていない状況でした。
したがって、定期的な学習習慣をつけて、計画的に勉強に取り組む必要がありました。まず、学校教材を用い単語・熟語を暗記するといった基本を徹底することから始めました。
WAYSで勉強を習慣化させる
以前はテスト直前になるまで取り組んでいなかったテキストに、周回を前提として計画的に取り組んでもらいました。
リーディングでは、学校の授業で扱った長文を音読しながら何度も読み返し、わからないところがあれば、『Forest』の文法書を用いながら細かいところまで理解するよう徹底しました。
加えて、学校の単語・熟語の小テストの予習を欠かさずすることで、知識の定着を図りました。
問題集を繰り返し、解けない問題をなくすことで成績アップ!
指導の結果、英語リーディングが91点、英語表現が82点、英語演習が81点、英語ライティングが91点と、トップクラスの成績をおさめることができました。
入塾前は長時間集中して勉強に取り組むことができなかったのが、WAYSで120分集中して勉強することを身につけたことで、テスト勉強の際も自宅学習の時間を十分に確保することができるようになりました。
また、テストでは学校で使用している教材の問題がそのまま出題されることも多かったです。そのため、学校教材の周回を徹底することで大幅な点数アップに結びつきました。
今後の目標
今後の目標は、大学受験に向けてよりレベルの高い問題に取り組み、志望校合格を勝ち取ることです。
そのためにも、まず学校の定期テストで安定して高得点を取ることが必要不可欠です。
WAYSで培った学習習慣をいかし、今後は志望校の過去問等にも取り組んでいきます。
個別指導塾WAYSでは、このような自宅学習の習慣がついていない生徒が多く入塾します。そして、それをWAYSで習慣化することで成績を上げていっています。学校の成績でお悩みの方は、是非ともお問い合わせください!

井上裕一郎

最新記事 by 井上裕一郎 (全て見る)
- 海城中学3年生―テストへ向けての学習習慣の確立で成績アップ! - 2021年1月12日
- 2020年度 早稲田大学高等学院 高校1年生 数学 1学期期末テスト分析 - 2020年11月10日
- 成城中学校2年生―WAYSで勉強法を学び成績アップ! - 2019年2月5日
- 獨協中学校2年生―反復演習と学習リズム形成で成績アップ! - 2018年8月21日
- 海城中学校2年生―宿題2周で成績アップ! - 2018年7月31日
あなたにぴったりな記事10選
今日の人気記事
- 中高一貫校中学生・高校生のための古文勉強法【定期テスト対策】...
- 数学の点数をワンランク上げる「計算ミスを劇的に減らす7つの方法」...
- 中高一貫校の知っておくべき特徴!とそのメリット・デメリット【私立・公立】...
- 中高一貫校生の英検®の所持率は89.7%、持っている級は何級?...
- 【中高一貫校教材】当塾の体系数学の勉強法について...
- 「疲れている」ときの勉強法~肉体疲労編~...
- 早稲田実業で大学に内部進学するには?...
- 【受験相談】勉強の後にゲームすると悪いというのは本当か?...
- 数学が苦手!できない!高校生必見!中学数学の短期復習方法!...
- 【中高一貫生】現代文定期テスト勉強法【高校生】...
新着記事
明治大学付属中野中学校 中学3年生―学習習慣をつけるとともに定期試験の全範囲テストで成績アップ!成城中学校2年生―勉強方法を徹底的に改善して成績アップ!
世田谷学園中学校2年生―早めの勉強の取り掛かりとWAYSの指導で疑問点を解決することで成績アップ!
筑波大学附属中学2年生ー問題演習量を増やし、解き直しの徹底で成績アップ!
三輪田学園高等学校1年生―圧倒的に勉強量が増えたことで成績アップ!
早稲田大学高等学院2年生―学校で習った範囲をすぐに復習して成績アップ!
高輪中学3年生―正しい勉強法が定着して成績アップ!
昌平中学3年生‐学習法の改善と問題集の周回‐で成績アップ!
山手学院中学2年生ー解き直しの徹底で成績アップ!
城北中学校2年生―勉強の方法・時間の改善で成績アップ!
2018年05月17日