教室を探す
お気軽にお問い合わせ下さい!
0120-913-938
お電話受付時間 10:00~18:00(月~土)\無料体験指導・入塾説明/
カレンダーで予約する
自ら進んで楽しく勉強するには、まずやれば出来ると思える状態になることが必要です。
「やってもできない」から「やれば出来る」へとマインドを変えるためには、まず過去の体験から自分の成長を実感することが大切です。
英語を習う前は、アルファベットやThis is a pen.などの簡単な英文に対しても難しいと感じますよね。
そのとき英語は「やっても出来ない」と思っていませんでしたか?
でも、英語を少し習ってしまえば楽勝ですよね。
小学生が中学数学の文字式を見たら、
「数学できるやつ天才」
「やっても出来なそう」
と思いますが、中学生になって数学をやらされれば、ほとんど誰もができるようになりますよね。
出来ないと思っていたものを強制的にやらされて出来るようになった経験があると思います。
その経験から「やっぱりやればできた」ということを認識できます。
上の例だけでなく、出来ないと思っていたけれど、やってみたらできたものを挙げてみましょう。
勉強でなく、スポーツなどでもOKですので、出来るだけたくさん挙げましょう。
・
・
・
やっても出来ないと思う→やらされる→やったらできた→やっぱりやれば出来る
という実体験から「やっても出来ない」予想が当てにならないことが感じれたでしょうか。
一見難しそうなことなだけで、ただビビってただけではないでしょうか?
「自分はやっぱりやればできる奴だ」ということを過去の経験から再認識しましょう。
実体験から、過去に自分自身で限界を作っていたことを認識してください。
そして、今の自分はこのような限界を作っていないか確認してみてください。
いま、他人にできて自分には「やってもできない」と思っていることも、「やっぱりやれば出来た」の類ではないでしょうか。