私立中学の無償化はいつ?知っておきたい助成金支援と入学するメリット


お子さんを私立中学・中高一貫校に通わせたい一方で、経済面に不安を覚える方もいらっしゃるのではないでしょうか。

2020年4月より、私立高校における授業料の実質無償化が開始されたことから、私立中学でも無償化への動きがあるのか気になるところです。

現在のところ、私立中学の無償化はされていません

私立中学の生徒を対象とした助成金支援の例、学費が高くても通いたくなる私立中学のメリットについてご紹介します。

私立中学への入学をご検討の方は、ぜひ参考になさってください。

私立中学の無償化は未定

2020年4月より、私立高校における授業料の実質無償化が開始されましたが、私立中学の無償化予定は未定です。

しかし、政府は、学費による経済負担を減らすべく、ここ十数年で以下のような教育無償化を進めてきました

  • 幼児教育・保育の無償化
  • 公立高校の無償化
  • 私立高校の無償化
  • 大学などの高等教育の無償化

義務である中学校教育であれば、なおさら無償化を適用すべきでは?と思う方も多いでしょう。

一方、公立中学はすでに無償で受けられる教育として法で定められています。

「日本国憲法第26条第2項、教育基本法第5条第4項、学校教育法第6条に基づき、国公立学校における義務教育は無償(授業料不徴収)としています。」

出典:文部科学省「家庭の教育費負担や公財政による教育分野への支出等」

上記したことを皮切りに、私立中学が無償化になる日が来るかもしれません。

私立中学が無償化対象になれば、さまざまな境遇の生徒に、多くの選択肢を与えられることでしょう。

私立中学の生徒を対象とした助成金支援の事例

無償化対象外の私立中学ですが、地域によっては条件を満たすことで助成金が受けられる支援があります。

私立中学に通う生徒へ向けた助成金支援の事例をご紹介しましょう。

東京都「私立中学校等授業料軽減助成金事業」

東京都では2023年9月より「私立中学校等授業料軽減助成金事業」として、年間10万円の助成金が受けられる支援が開始されています。

対象条件は以下の通りです。

  • 令和5年5月1日から申請時まで都内に在住する生徒の保護者
  • 令和5年9月1日時点で私立学校に在学する生徒の保護者
  • 区市町村民税課税標準額(※1) × 6% - 区市町村民税調整控除相当額(※2)で計算した合計が30万4,200円未満(※3)であること

(※1)令和5年度の課税標準額を使用
(※2)配偶者控除を受けている世帯は1,500円で計算し、受けていない世帯(配偶者特別控除を受けている世帯を含む)は、2名合計の3,000円で計算
(※3)共働き世帯の場合はそれぞれの金額を計算した後に当該金額を合算

出典:東京都私学財団「私立中学校等授業料軽減助成金事業」

愛知県「愛知県私立小中学校等授業料軽減補助金」

7月1日時点で愛知県内の私立中学校・中等教育学校前期課程に在籍している生徒に「愛知県私立小中学校等授業料軽減補助金」として、年間10万円の助成金が支給されます。

対象条件は以下の通りです。

  • 生活保護受給世帯の児童生徒
  • り災した児童生徒(火災、風水害、地震などにより家屋の半焼、半壊、流出などの被害を受けたと認められる場合)

また、下記の1と2のいずれかに該当し、3と4両方の条件を満たす必要があります。

  1. 入学前年から現在までで最も高い保護者の年収合計額が400万円以上あったが、入学後に当該額の2分の1未満になった
  2. 入学後に家計が急変し、収入が減少した
    (療養、転退職・失職倒産、保護者の変更、その他 これに準ずるもの)
  3. 家計急変後の見込み所得金額(※1)の合計(※2)から所得控除合計を差し引いた額の合計が140万円未満である(※3)
  4. 保護者の資産保有額の合計が700万円未満である

(※1)給与収入ではないので注意
(※2)損失が計上されている所得がある場合、当該所得は0円として計算し、雑損失以外の繰越控除がある場合、当該繰越控除の適用がなかったこととして計算する
(※3)ひとり親控除の適用がある場合は143万円未満、年収合計400万円未満相当が目安

出典:愛知県「愛知県私立小中学校等授業料軽減補助金の概要」

無償化が未定でも通わせたい!私立中学のメリット

公立中学よりも学費が高くなってしまう、私立中学。

それでも私立中学を選ぶ家庭が多いのはなぜか、私立中学のメリットを紹介します。

希望をかなえるための選択肢が広がる

「グローバルに対応できる人材になりたい」「自由な校風の学校に通いたい」といった希望をかなえるための選択肢が広がることは、大きなメリットといえるでしょう。

私立中学には創立時に掲げた明確な教育理念があり、授業や行事はもちろん、全てにおいて確立された教育方針のもと指導が行われます。

そのため、校風は学校により大きく異ります。

保護者の方針や生徒の個性に合った校風の学校を選ぶことは、生徒の成長や学力向上を目指すうえで大変重要です。

多くの選択肢があれば、自分が通いたいと思える中学に出会いやすくなります。

大学受験に有利な中高一貫カリキュラムを受けられる

私立校の多くは中高一貫校であり、中学1年生から高校2年生までの間に、公立中高6年間の学習を進め、高校3年生の1年間を大学受験対策にあてます。

大学入試へ向けて、合理的かつ効率的なカリキュラムが設けられているのです。

私立中学のメリット・デメリットについは、次の記事で詳しく解説しています。

難関校にエスカレーター方式で進級できる

私立中学・中高一貫校には高校受験がありません。一定の成績さえ取っていれば、高校へ内部進学ができます。

また、大学受験のために、難関高校への進学を目指すケースがありますが、高校からの生徒募集を行わない学校も増えています。

生徒募集を行っていたとしたも、難関高校は高校受験のハードルもかなり高いことから、中学受験で入学し、エスカレーター方式で高校へ上がる選択に魅力が生まれます。

私立中学では自学自習が不可欠!覚えておきたい「中高一貫校専門塾WAYS」

私立中学・中高一貫校は、大学進学を考えても、系列大学への推薦や、指定校推薦など、推薦枠が充実しているケースが多く、メリットです。

しかし、私立中学では、公立中学と比較するとはるかに難易度の高い授業が行われています

公立の中高では授業でじっくり扱われる「基礎」の内容が、私立中学・中高一貫校では、予習・復習での対応が基本となっている点が大きく違います。

自学自習ができる子でなければ、高い確率で置いていかれてしまいます。

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS」は、自学自習が苦手で成績が低迷してしまっている中高一貫校生のための塾です。

LINE公式アカウントを「友だち追加」しておくと、無料オンラインセミナー等のご案内が届きます。

入学後、成績が思うように上がらず困ったときに、役立つかもしれません。

また中高一貫校専門の強味や、気になる料金体系等は、無料Webパンフレットを今すぐダウンロードできます。

※資料の請求、無料学習相談・体験指導をお申込みいただいた方限定で、”今だけ”中高一貫校生必読の「勉強法大全」もプレゼントしています。

投稿者プロフィール

アバター画像
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 編集部
中高一貫校生の定期テスト対策から大学受験・内部進学までをトータルサポートする個別指導塾。
中高一貫校用教材に対応することで各中高一貫校の定期テストの点数に直結した指導を行います。
低料金で長時間指導が受けられるため、家で勉強できない中高一貫校生でも塾の指導時間内で成績を上げることが可能です。
英語、数学をメインに指導を行っています。

関連記事

中高一貫校生のための
スペシャルな情報をお届け!

中高一貫校生の知りたいを毎週お届けします!

中高一貫校生の「定期テスト対策」や「内部進学対策」、「大学受験対策」まで幅広く網羅した”スペシャル”な情報を毎週お届けします!
他にも、ブログではお伝えしきれないコアな内容もご紹介いたします!

LINE友だち追加する
中高一貫校生必見!最短で成績下位層から抜け出す方法

450校以上の中高一貫校生を指導してきたWAYSのノウハウをご紹介!定期テストの対策はもちろん、内部進学から大学受験まで、他では手に入らないここだけのお得な情報を詰め込んだ資料をお届けいたします。

資料をダウンロードする
まずは無料の学習相談へお気軽にご参加ください

無料学習相談では、中高一貫教育のプロがそれぞれの生徒さんの要望に寄り添って学習プランをご提案いたします。
他塾では思うように成績が伸びなかった生徒も、WAYSでは最適な解決策を見つけられる可能性がございます!

学習相談に参加する

サービス紹介

キーワード検索

気になる情報をすぐに検索できます
例)
「成績アップ (学校名)」
「英語 勉強法」など