勉強の報酬に価値を見出そう!
あなたが自ら行動するとき、その行動の先にある報酬を求めています。
例えば、あなたが趣味に時間を割くとき、きっとやれば楽しいに違いない、という思いを持って行動しているでしょう。
例えば、あなたが誰かに何気ないメールを打つときでも、相手の返信を期待して文章を打ちますよね。
返信を求めてない場合でも、相手に知ってもらいたい、相手の行動を促したいという思いをこめてメールを打ちますよね。
あなたは自分の行動への見返り、報酬を無意識に期待して行動しているのです。
報酬に価値がないと行動しない
あなたが自ら行動することで、見返り、報酬を期待していないことなんて何もないのです。
もし、報酬に価値がない行動があったとしたら、その行動は自らやらないはずです。
さっきの例で、返信を期待してメールを頑張って打ったのに、返信が返ってこず無視された場合、メールを打った時間は徒労に終わってしまいます。
頑張って打っても返信(報酬)が得られない相手には二度とメール送りたくないですよね(笑)。
受験でも、勉強しても報酬に価値がないと思ったら、勉強しなくなるのです。
義務感から目的なしになんとなく勉強している状態では、自ら勉強することは困難です。
報酬に価値を見出す
自ら勉強するために、勉強したあとの報酬に価値を見出しましょう。
勉強した後に得られるもので自分が一番欲しいものを考えてください。
例えば、「医学部に合格して医者になりたい。」
「大学に合格して新しい世界観を味わいたい。」
「いい大学に入って友達や先生を見返してやりたい。」
など自分の価値観に沿って報酬を明確にしましょう。
勉強する理由を決める
行動する理由は報酬から決めることができます。
自分にとっての勉強の報酬から、「なぜ勉強するのか。」という質問の自分なりの答えを考えてください。
勉強する理由が自分にとって納得出来るものとなれば、自ら勉強出来るようになるのです。

個別指導塾WAYS

最新記事 by 個別指導塾WAYS (全て見る)
- 年末年始休暇のお知らせ - 2020年12月28日
- 2021年1月7日より変更~指導料金改定のお知らせ - 2020年11月20日
- 上本町教室で大学受験コース開講のお知らせ - 2020年11月11日
- コロナウイルス対策!11月の授業枠拡大のお知らせ! - 2020年10月29日
- 上本町教室開校!今だけ入塾金無料! - 2020年9月30日
あなたにぴったりな記事10選
今日の人気記事
- 中高一貫校生の英検®の所持率は89.7%、持っている級は何級?...
- 中高一貫校中学生・高校生のための古文勉強法【定期テスト対策】...
- 数学の点数をワンランク上げる「計算ミスを劇的に減らす7つの方法」...
- 中高一貫校の知っておくべき特徴!とそのメリット・デメリット【私立・公立】...
- 英検CSEスコアと英検バンドってなあに?~新しい成績表~...
- 【中高一貫校教材】当塾の体系数学の勉強法について...
- 数学が苦手!できない!高校生必見!中学数学の短期復習方法!...
- 早稲田実業で大学に内部進学するには?...
- 「疲れている」ときの勉強法~肉体疲労編~...
- 中高一貫校の中学1年生がやるべきこと 入学準備~1学期期末編...
新着記事
日本大学第一高校2年生―学習習慣を定着させて成績アップ!光塩女子中学1年生~周回教材を反復し、『WAYS Subject』で基礎事項を固めて成績アップ~
明治大学付属中野中学校 中学3年生―学習習慣をつけるとともに定期試験の全範囲テストで成績アップ!
成城中学校2年生―勉強方法を徹底的に改善して成績アップ!
世田谷学園中学校2年生―早めの勉強の取り掛かりとWAYSの指導で疑問点を解決することで成績アップ!
筑波大学附属中学2年生ー問題演習量を増やし、解き直しの徹底で成績アップ!
三輪田学園高等学校1年生―圧倒的に勉強量が増えたことで成績アップ!
早稲田大学高等学院2年生―学校で習った範囲をすぐに復習して成績アップ!
高輪中学3年生―正しい勉強法が定着して成績アップ!
昌平中学3年生‐学習法の改善と問題集の周回‐で成績アップ!
2013年08月24日