教室を探す
お気軽にお問い合わせ下さい!
0120-913-938
お電話受付時間 10:00~18:00(月~土)\無料体験指導・入塾説明/
カレンダーで予約する
勉強に関してあなたは
「やれば出来ますか?」
この答えに対し、
「当たり前じゃん!」
「やれば出来るに決まってる」
と返せなければ楽しく、ワクワク感を持って楽しく勉強を続けることは難しいでしょう。
なぜなら、あなたは出来ないと思うことに対して自ら行動できないからです。
もしあなたが出来ないと思いつつ何かをやっているのなら、そこには何らかの強制が働いていて、ちっとも楽しく感じていないでしょう。
出来ない、達成不可能と思うことは、行動中に報酬の価値を感じないのです。
どんなに報酬が魅力的でも、達成不可能と思うのなら自分にとって無価値な行動になります。
例えば、大半の高校生は東大に入れたら入りたいと思っていますが、ほとんどの人が勉強しても合格できないと思っています。
頑張っても報酬が得られないと思い込んでいるため、行動の選択肢に挙がらず、行動に移しません。
行動したとしても報酬に価値が無いため、行動に価値を見いだせず、全く楽しくありません。
大学受験レベルで努力で達成出来ないことなどありません。
例え東大理三でも、時間さえ許せば誰でも合格可能です。
特に高1、高2は入試まで時間があるため、偏差値に関わらず努力によってほとんどの大学が合格圏内です。
他人がやってできることは自分がやってもできます。
ただ自分自身で限界を作ってしまってるだけなのです。
大学受験では出来ないことはないので、あとは気持ちの問題です。
楽しく行動するためには、まずやればできるマインドセットに変化させます。
「やってもできない」→「やればできる」マインドセットを変えることで、行動結果の報酬に価値を感じられ、行動にも価値を感じるようになり、楽しく行動することが出来るのです。