【関東版】大学群難易度別ランキング!注目の大学や大学群の活用法は?

【関東版】大学群難易度別ランキング!注目の大学や大学群の活用法は?受験生は「大学群」という言葉を聞いたことがあるでしょう。

大学群の難易度別ランキングは、大学受験をする人に役立ちます。

この記事では、関東エリアの大学群難易度ランキングと注目大学・大学群ランキングを活用する方法などについてご紹介します。

大学群の意味がよく分からない
自分の志望校はどのあたりのレベル?

など疑問をお持ちの方は、参考にしてください。

大学群とは?

「大学群」とは、偏差値や場所・歴史などの共通点ごとに分類したグループのことをいいます。

最初に誰が使い始めたものか明確ではありませんが、知っておくことで、志望校のレベルを把握でき、勉強を進めるうえでの目安となります。
また、ランキングを知っていれば、滑り止めの大学を選びやすくなるでしょう。

大学群難易度別ランキング

大学群は全国にいくつもありますが、今回は主に関東圏の難易度TOP10に入る大学群をご紹介します。
今回、独自の方法による点数をもとにランキングを作成しました。
【関東圏大学群難易度ランキング】

国公立 私立
1 東京一工  
2 旧帝国大学  
3   早慶
4 筑横千 早慶上理ICU
(早慶上智)
6 電農名繊 SMART
8   MARCH
(GMARCH)
9   成成明学
(成成明学獨國武)
10   四工大

このほかにも、関東エリアには「大東亜帝国」「関東上流江戸桜」「中東和平成立」など、名称にインパクトのある大学群が複数存在します。

上記の大学群を、ひとつずつご紹介します。

東京一工

「東京一工(トウキョウイッコウ)」は、いわずと知れた、日本の大学でも最難関といわれる「東京大学・京都大学・一橋大学・東京工業大学」のことです。

難易度は東京・京都の2トップと思われることもありますが、一橋大学・東京工業大学も70近い偏差値を誇っています。

旧帝国大学

「旧帝国大学(キュウテイコクダイガク)」もしくは「旧帝大(キュウテイダイ)」とは、戦前に創設された国立総合大学「東京大学・京都大学・北海道大学・東北大学・名古屋大学・大阪大学・九州大学」の7大学のことです。

難易度は2位としていますが、7大学の偏差値は学部によって大きく異なり、50台後半から70台。
中には3位の早慶の方が、レベルの高い学部もあります。

ただし、どの大学も歴史があり、全国的に名の通った大学で、ブランド力もあります。

早慶(早慶上理ICU)

知名度が高い大学といえばこの「早慶(ソウケイ)」でしょう。
早稲田大学・慶應義塾大学」のことを指します。
私立大学の中では最難関といわれています。

知名度や偏差値のみならず、歴史・ブランド力があり、ほかの大学とは一線を画している大学群です。

また、この2校に「上智大学・東京理科大学・国際基督教大学(ICU)」を加え「早慶上理ICU(ソウケイジョウリアイシーユー)」と呼称することもあります。

筑横千

「筑横千(ツクヨコチ)」は、関東エリアにある3つの国立大学「筑波大学・横浜国立大学・千葉大学」のことです。
国立大学では旧帝国大学に次ぐ難易度の大学で、知名度も抜群です。

偏差値は、学部にもよりますがおおよそ55〜65。
関東のMARCHや関西の関関同立(関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学)といった有名私立大学よりも難しいと言われ、就職でも企業からの評価が高いとされる大学です。

電農名繊

「電農名繊(デンノウメイセン)」もチェックしておきましょう。

電農名繊は「電気通信大学・東京農工大学・名古屋工業大学・京都工芸繊維大学」の4大学のことで、いずれも国公立の理工系大学として、人気の大学です。

偏差値は60前後と難易度も高く、理系の企業へ就職を考える場合は、大きな強みとなります。

SMART

近年、私立の大学群の中で注目されているのが「SMART(スマート)」です。

関東の私立大学といえば、次にご紹介する「MARCH」がメジャーでした。
しかし、近年MARCH内で学力に差が出てきたとされたことから、次なる有望株としてSMARTが話題となっています。

SMARTは「上智大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・東京理科大学」のこと。
SはSophia University(上智大学)の頭文字です。

早慶上理ICUの下位層と、MARCHの上位層が統合されています。

MARCH(GMARCH)

関東で早慶とともに有名な大学群である「MARCH(マーチ)」は、「明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学」の頭文字をとっています。
ここに学習院大学を加えた「GMARCH(ジーマーチ)」も、よく耳にするのではないでしょうか?

知名度・人気度とも高いとされるこれらの大学。
しかし近年は、MARとCHの学力差が広がりつつあるとされています。

MARCHの中では明治大学が注目株。
どの学部も満遍なくレベルが高い大学です。

関西ではMARCHと並ぶ難易度の大学として「関関同立(カンカンドウリツ)」が挙げられます。

成成明学(成成明学獨國武)

GMARCHに次ぐ、関東の私立大学群として挙げられるのが「成成明学(セイセイメイガク)」です。

成蹊大学・成城大学・明治学院大学」の3校からなる大学群で、さらに「獨協大学・國學院大學・武蔵大学」を加えた6校で「成成明学獨國武(せいせいめいがくどっこくむ)」と呼ばれることもあります。

GMARCH志望の人が滑り止めとして受験するケースもありますが、中にはGMARCHに近い難易度まで上がっている学部もあります。

四工大

都内の理工系4大学をまとめた大学群が「四工大(ヨンコウダイ)」です。
芝浦工業大学・東京都市大学・東京電機大学・工学院大学」の4校からなります。

平均すると55前後の偏差値ですが、芝浦工業大学・工学院大学と、東京電機大学・東京都市大学の間にはやや偏差値に差があります。

4工大で注目は、近年偏差値が上昇している芝浦工業大学。
学部によってはMARCHに近いハイレベルな大学です。

これら4つの大学は、大学間どうしで連携が密に取られており、より深く学び、研究できる環境が整えられています。

まとめ

大学受験を控えた人が一度は耳にする「早慶」や「MARCH」といった大学群は、全国に複数あります。

関東エリアの難易度ランキングとして今回ご紹介した大学は、超難関大学から偏差値50台の大学まで幅広く、志望校や滑り止めを選ぶ際の参考になります。
ぜひ、後悔のないよう、ご自身に合った大学を見つけてください。

中高一貫校専門個別指導塾WAYS」では、中高一貫校生の志望校合格を後押しする「大学受験対策」を開講しています。

「勉強する癖が身についていない」「学校の定期テストはいつも下位層」など、受験に不安のある人もお任せください。
一人ひとりに合ったカリキュラムで、志望校合格を目指しましょう。

無料受験相談・体験授業も行っております。
お気軽にお問い合わせください。

大学受験対策

関連

関東の高校生に人気の大学ランキング2022

投稿者プロフィール

アバター画像
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 編集部
中高一貫校生の定期テスト対策から大学受験・内部進学までをトータルサポートする個別指導塾。
中高一貫校用教材に対応することで各中高一貫校の定期テストの点数に直結した指導を行います。
低料金で長時間指導が受けられるため、家で勉強できない中高一貫校生でも塾の指導時間内で成績を上げることが可能です。
英語、数学をメインに指導を行っています。

関連記事

中高一貫校生のための
スペシャルな情報をお届け!

中高一貫校生の知りたいを毎週お届けします!

中高一貫校生の「定期テスト対策」や「内部進学対策」、「大学受験対策」まで幅広く網羅した”スペシャル”な情報を毎週お届けします!
他にも、ブログではお伝えしきれないコアな内容もご紹介いたします!

LINE友だち追加する
中高一貫校生必見!最短で成績下位層から抜け出す方法

450校以上の中高一貫校生を指導してきたWAYSのノウハウをご紹介!定期テストの対策はもちろん、内部進学から大学受験まで、他では手に入らないここだけのお得な情報を詰め込んだ資料をお届けいたします。

資料をダウンロードする
まずは無料の学習相談へお気軽にご参加ください

無料学習相談では、中高一貫教育のプロがそれぞれの生徒さんの要望に寄り添って学習プランをご提案いたします。
他塾では思うように成績が伸びなかった生徒も、WAYSでは最適な解決策を見つけられる可能性がございます!

学習相談に参加する

サービス紹介