他人の成功、失敗から学んだことを自分専用にカスタマイズせよ
受験は情報戦です。
受験勉強を進めていく上で、
ある情報を持っているだけで、有利になることがあります。
手っ取り早く有益な情報を集めるには、
受験を終えた人に体験談として、
聞いてみるのが良いと思います。
一般的にスポーツでもなんでも、
成功した人から学べることがたくさんあると思います。
成功までに、どんなことを、いつ、どのようにしたのかなどを
聞いて真似をすればよいのです。
逆に失敗した人から学べることも多くあります。
失敗した原因を聞き、それを避ければよいのです。
成功例の真似をして、
失敗例の真似をしなければ、成功します。
受験においても同じ事が言えます。
合格者から勉強法や生活面での工夫などの
合格のヒケツを聞いて、真似をする。
浪人生や大学生から、なぜ合格出来なかったのか、
その原因を聞き、それを真似しなければ良いです。
一から自分で経験して合格のヒケツや、不合格の原因を探るのは
賢いやり方ではありません。
合格者、不合格者が多数出る中で、
そのノウハウを利用しないというのはただの回り道でしかありません。
もちろん、自分の成功、失敗から学ぶことも必要です。
成功者の真似をしたとしても、学力や性格などの背景が違えば、
結果は変わってきます。
成功体験を真似をするにしても、
自分である程度の試行錯誤が必要です。
万人にぴったりの勉強方法は存在しません
その人の向き不向きもあると思うので、
方法論を自分専用の型に落とし込みましょう。

個別指導塾WAYS

最新記事 by 個別指導塾WAYS (全て見る)
- 【中高一貫校】文教大学付属中学校・高等学校の教育・評判を徹底解明 - 2023年2月1日
- 大学受験で志望校に合格できる計画の立て方4ステップ! - 2023年2月1日
- 【中高一貫校】女子聖学院中学校・高等学校の教育・評判を徹底解明 - 2023年1月31日
- 大学受験で現役合格できる人の7つの特徴!いつ何をすべきか? - 2023年1月31日
- 【中高一貫校】玉川聖学院中等部・高等部の教育・評判を徹底解明 - 2023年1月30日