【中高一貫校成績アップ事例】渋谷教育学園渋谷高等学校
本日成績アップの事例として紹介するのは渋谷教育学園渋谷高等学校に通っている生徒です。
この生徒は英語が特に苦手で、前回の期末テストは平均点の半分ぐらいの28点しかとれていませんでした。
その理由として、勉強方法が分からず、どのように取り組んでよいかわからないとのことでした。
そこで、個別指導塾WAYSで効率の良いと考えている勉強方法を説明し、実践してもらいました。
このページの目次
果たしてその効果は・・・
問題集も授業が進むたびに復習、そして予習を行い、こまめに勉強していた結果、なんと59点と平均点まで点数を上げることができました。
もともとやる気のあったその生徒は、勉強方法を知ったことにより、結果を出し始めたのです。
結果が出始めたことによるメリット
この生徒は4月から当塾に通っているため、まだ通塾期間はあまり長くありませんが、結果を出すことができました。もちろんまだまだ成績ステップアップの途中ですが、結果が出始めたことにより、生徒自身にも変化が表れました。
それは、その勉強方法を使って、今では自分から授業中に配られたプリントや他のテキスト等を勉強するようになったのです。
勉強のやり方を学んだことと、やれば結果が出ると実感できたことにより、その生徒の意識は前向きに、良い方向に変わってきました。
お子さんがなかなか勉強してくれないと悩みながらこのブログを読んでくださっている方、是非一度当塾のやり方を味わっていただきたいと思います。

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 編集部

最新記事 by 中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 編集部 (全て見る)
- 大学受験の2次試験とは?今更聞けない入試の仕組みを徹底解説 - 2023年12月7日
- 【中高一貫校】さいたま市立大宮国際中等教育学校の教育・評判を徹底解明 - 2023年12月7日
- 大学受験に必要な科目は?共通テストや国公立・私立について解説 - 2023年12月7日
- 大学受験の推薦入試を徹底解説!合格率や選考方法も紹介 - 2023年12月6日
- 大学受験は運も関係する?運を味方にするために今できる6つのポイント - 2023年12月6日




渋谷教育学園渋谷中学校
関連記事
-
成績アップ実績
高輪中学高等学校
高輪中学校1年生―基礎問題の理解と音読アプリの活用で成績アップ!
2021年05月18日
2021年12月24日
-
成績アップ実績
國學院大學久我山中学高等学校
国学院久我山高校1年生―苦手単元の周回学習で成績アップ!
2019年10月01日
2022年04月26日
-
成績アップ実績
明治大学付属中野中学校高等学校
明治大学付属中野中学3年生―学習習慣の定着で成績アップ!
2021年08月24日
2021年12月30日
-
成績アップ実績
獨協中学校高等学校
獨協中学校3年生―教科書を丁寧に和訳して、演習を増やすことで成績…
2018年03月29日
2020年12月28日