開智中学校3年生 周回を重ねて解法を理解することで成績アップ!
開智中学校の成績アップ事例を紹介します。
この生徒は中学2年の10月に入塾しました。入塾前の2学期中間テストでは、解析が25点という状況でした。
しかし、入塾から9ヶ月間、当塾で学習していくことで、中学3年生の1学期期末テストでは解析が69点と、大きく成績をアップすることができました。
なぜ成績が大幅に上がったのでしょうか? その理由をお伝えします。
入塾時の学習状況
入塾時のこの生徒の学習状況を簡単に説明すると、ご家庭で1時間程度学習はしておりましたが、だらだらと宿題をする程度で、集中して勉強・学習内容の復習などは特に行っていなかったとのことでした。
また、開智の数学の教科書は学校で作成された独自のもので、市販の教科書とは少し違った説明や単元構成であり、授業の進め方も独自のものとなっております。
そのため、なかなか教科書・授業の中身を理解できず、自分が今何を学習しているのかわからなくなってしまう生徒が多いようです。
さらに、この生徒は学校でもなかなか先生に質問できず、わからないところをそのままにしていました。
解く流れを意識しよう!
そこで、私は解き方の流れが確認できる『チャート式数学 IA(黄色)』を使って学習してみるように勧めてみました。
基本的な考え方や解き方は例題を確認した方が良く理解しやすいです。そして、その後自分は何がわからないのかを認識させることで、ピンポイントでアドバイスを行い、効率よく問題を解決していきました。
例題を確認した後は、特に悩んだ・間違ってしまった例題の練習問題を解くことで、理解を深めていきました。
また、講師の方からも声掛けをする質問しやすい環境の下、遠慮なく質問できていました。
説明を読み直すことや例題を確認することは一見遠回りに見えるかもしれませんが、自分で物事を考える力を身につけ、今まではなんとなく流していた重要なところに「自ら気づける」ようになるので、同じミスをしなくなります。
問題の解き方や考え方を身につけることができれば、学校独自の教科書の内容や参考書の説明も理解することができるようなり、自分一人でも学習することができるようになるでしょう。
周回を重ねて解法を定着させることで成績大幅アップ!
指導の結果、解析の点数が69点と大幅にアップしました!1回解いて終わりではなく、最低3周は問題集を解いて解き方を身につけた結果が点数に繋がりました。
どうしても時間がない場合は間違った問題だけでもいいので、必ず解き直すように心掛けてください。
一度正解したからと言って、完全に理解しているかどうかわかりません。テスト前に必ず復習をすることを忘れてはいけません。
テスト前に一夜漬けで詰め込み、ある程度の点数を取ってすぐにまた忘れるようなことがないように、自分でもある程度計画を立て、テスト前に最低3周は問題を解くことを意識してみてください。
今後の目標
今後は平均点+10~20点をキープして取れるようになることがこの生徒の目標です。
中高一貫校の中学3年生ともなれば、大学受験を意識しなければいけなくなってきます。長期的な目標を達成するためには日ごろから学習時間を確保しなければいけません。
WAYSでは、きっちり2時間の指導を通して演習に励んでいただきます。成績を上げるためには勉強をしなければいけません。
時間はみな平等に与えられています。その与えられた時間を効率よく学習に充てるための勉強法をWAYSでは教えております。
何かを達成したときに得られる自信は、今後も財産となります。その経験があれば壁にぶつかり躓くことがあっても必ず乗り越えられると私は信じております。
個別指導塾WAYSでは、このような演習不足・理解不足な生徒が多く入塾します。そして、演習をこなして解法をしっかり理解することで成績を上げていっています。学校の成績でお悩みの方は、是非ともお問い合わせください!
投稿者プロフィール
-
中高一貫校生の定期テスト対策から大学受験・内部進学までをトータルサポートする個別指導塾。
中高一貫校用教材に対応することで各中高一貫校の定期テストの点数に直結した指導を行います。
低料金で長時間指導が受けられるため、家で勉強できない中高一貫校生でも塾の指導時間内で成績を上げることが可能です。
英語、数学をメインに指導を行っています。
最新の投稿
内部進学2024年11月20日【青山学院中等部・高等部の保護者の方必見】内部進学を徹底解説 - 一貫教育コンパス2024年11月19日中高一貫校生の生活実態を徹底解剖!勉強、睡眠、スマホ利用に関するリアルな声
- 勉強法2024年11月19日中学数学のつまづきやすい単元一覧|解き方・教え方がわかる事典
- 一貫教育コンパス2024年11月17日Z世代の流行り調査!2024冬Ver.
開智中学高等学校