本郷中学校1年生―アウトプット重視の演習授業で成績アップ!
本郷中学校の成績アップ事例を紹介します。
この生徒は中学1年の8月に入塾しました。入塾前の1年1学期期末テストでは、数学(図形)が42点(平均71点)という状況でした。
しかし、入塾から5ヶ月間、当塾で学習していくことで、1年2学期期末テストでは、数学(図形)が77点(平均64点)と成績をアップすることができました。
なぜ成績が上がったのでしょうか? その理由をお伝えします。
入塾時の学習状況
入塾時の生徒は、解法を覚えるためにひとつひとつの式や解説を丁寧にノートに書き、見写し書きをしながら書いて覚えるインプット型の勉強法を中心におこなっていました。
とても規律が正しく真面目な性格の生徒のため、ノートを作ることにどうしても多くの時間を費やしてしまい、結果的に勉強時間の大半がこの見写し書きのインプットになってしまう傾向がありました。
「わかったつもり」で終わらせない授業
WAYSでは生徒にアウトプット重視の勉強法を指導しました。
「わかったつもり」で終わることのないように、問題集はテストを受けているような感覚で解くこと、つまりインプットしたことを何も見ずに頭の中の記憶だけでアウトプットする重要性を伝えました。
その影響もあって今では、インプットに偏ってしまっていた勉強時間だったものからアウトプットの時間がどんどん増えていき、テスト前の期間では勉強時間のほとんどでアウトプットに使うようになっています。
そしてWAYSで問題を解く時には、講師が指示をしなくても自発的にタイマーで時間を設定し、テスト時間を想定しながら問題を解くこともしています。
アウトプット重視の結果、成績アップ!
勉強時間をインプットだけで終わらせない、アウトプットを意識した勉強法をするというWAYSの勉強法は、徐々に勉強姿勢の改善につながっていっています。
まだ入塾期間が5ヶ月と短いながら、2学期中間テストでは平均点以下だった数学(図形)が、期末テストは平均+13点と伸びを見せています。
見写ししながらのインプットが勉強だと考えていた生徒にとっては、インプットの先にあるアウトプットこそが真の勉強だと分かったこと、そのものも大きな意識改革のひとつと言えます。
今後の目標
字を書くのが丁寧で教科書を書き写すことに勉強時間の多くを使っていた生徒にとって、WAYSの入塾前まで「解答作成にかかる時間」を強く意識することはありませんでした。
しかし今では上記のように大きな意識変化が起こっています。
そして、さらに今後はテスト時間内に解ききるために必要な解答スピードをどんどんつけていきたいと語ってくれました。
個別指導塾WAYSでは、このようなインプットが勉強だと考えている生徒が多く入塾します。そして、インプットの先にあるアウトプットの勉強法を身につけることで成績を上げていっています。学校の成績でお悩みの方は、是非ともお問い合わせください!

会田真弓

最新記事 by 会田真弓 (全て見る)
- 立教新座高校2年生 奇をてらうな!数Ⅱ教科書を徹底理解して成績アップ! - 2020年11月3日
- 巣鴨高校2年生 講師厳選の重要問題を繰り返し解いて成績アップ! - 2020年10月16日
- 【決定版】英検CSEスコアを知って、ライティング対策をしよう! - 2020年9月15日
- 本郷中学校2年生 間違いを繰り返さない勉強法で成績アップ! - 2020年8月18日
- 富士見中学校2年生ー「分かる」を「できる」に変える勉強法で成績アップ! - 2020年4月3日
あなたにぴったりな記事10選
今日の人気記事
- 数学の点数をワンランク上げる「計算ミスを劇的に減らす7つの方法」...
- 春のスタートダッシュキャンペーンのお知らせ...
- 中高一貫校の知っておくべき特徴!とそのメリット・デメリット【私立・公立】...
- 数学が苦手!できない!高校生必見!中学数学の短期復習方法!...
- 中高一貫校生の英検®の所持率は89.7%、持っている級は何級?...
- 「疲れている」ときの勉強法~肉体疲労編~...
- 【中高一貫校教材】当塾の体系数学の勉強法について...
- 4stepの仕組みを徹底解説!4stepを知り友達になろう...
- 英検CSEスコアと英検バンドってなあに?~新しい成績表~...
- 早稲田実業で大学に内部進学するには?...
新着記事
2021年04月23日 学習院中等科3年生―1ヵ月前からの計画的なテスト対策で成績アップ! 2021年04月20日 浅野中学校3年生―3周ルールを徹底し、意識改革することで成績アップ! 2021年04月16日 早稲田高等学校1年生―計画的な学習で成績アップ! 2021年04月13日 高輪中学校3年生―勉強の意味を生徒に意識させ、実践させることで成績アップ! 2021年04月09日 大妻中学校2年生―季節講習で基礎知識を復習し直して成績アップ! 2021年04月09日 春のスタートダッシュキャンペーンのお知らせ 2021年04月06日 本郷高校1年生―学校配布問題集の徹底演習で成績アップ! 2021年03月26日 関東学院六浦中2年生―理解からの繰り返し練習で計算力をつけて成績アップ! 2021年03月26日 自宅でスマホを使ってできる!4月から中高一貫校主要教材対応の学習コンテンツのサービス開始! 2021年03月23日 東洋大学京北高校1年生―余裕を持った学習で成績アップ!2020年01月28日