教室を探す
お気軽にお問い合わせ下さい!
0120-913-938
お電話受付時間 10:00~18:00(月~土)\無料体験指導・入塾説明/
カレンダーで予約する
英語長文で高得点をとるためには直読直解の能力が必須であることを前の記事で述べました。ここでは、直読直解をマスターするまでの勉強法を3ステップにまとめました。
「直訳と直読直解は真反対じゃないか」 と思う人もいるかもしれませんが、直訳が出来ないと直読直解は出来るようになりません。 日本人が英語の直読直解をマスターするとき、とりあえず最初は日本語を用いて英文を理解できるようにするのが近道です。 なので直読直解をマスターする前に直訳出来る能力をつけましょう。 直訳を出来るようにするために英単語、英熟語、読むための英文法、構文の知識の補充をしましょう。 英単語、熟語はセンターレベル、英文法は~高2レベル、構文は大学受験レベルくらいまで覚えましょう。
直訳するためには英文の構造を理解できなければなりません。 複雑な構造の英文にもSVを正しくふれるかチェックしましょう。英文の構造が理解できれば、直訳できる状態になります。 うまい和訳の仕方は後回しにして、まず英文構造理解に努めましょう。
英文構造が理解できたら音読してください。
音読しつつ
英語の語順で
日本語を介さず
英語のまま理解
できるようにしましょう。 今まで日本語やSVを用いて必死に理解してきたことを、何度も音読することで慣れさせ、日本語やSVを使わなくても理解できるようにします。 こうすることで無意識に直読直解ができるようになるのです。 また、優し目な英文で直読直解コツを掴むために、スラッシュリーディングの長文を使って音読しても良いです。
合わせて読みたい