漢字練習にも効率的な方法がある!
漢字練習って地道ですよね。
ひたすら漢字を書くだけ。
漢字を書けるようになるために、
皆、漢字をひたすら書いてるわけですが、
誰にやらせても、同じように見える漢字練習も、
効率的に漢字が書けるようになる方法が存在します。
ここでは、漢字の効率的な覚え方を紹介します。
一旦頭で覚えてから書く
知らない漢字、書けない漢字に出会ったとき、
ただ、書き写すのではなく、
一度頭のなかで覚えてから書きます。
見本を隠し、漢字の形を頭のなかで思い描いてから、
それを紙に写すという感じです。
見本を見て、漢字を書くという動作の中で、
インプットとアウトプットができているか
が記憶の定着の決め手となります。
インプットからアウトプットまでの時間を開ける
書けない漢字を見て、頭のなかに焼付け、
少し間をおいてから、その漢字を書きます。
「一旦頭で覚えてから書く」の進化版みたいなものです。
インプットからアウトプット時間を長くすることで、
記憶が定着しやすくなります。
以上を踏まえて効率の悪い漢字の覚え方を紹介します。
書けない漢字を練習するとき、
例えば、書けない漢字は5回書くとしたとき、
その5回の中で、
1回目は見本をガン見しつつ書く
2回目は1回目に書いた漢字見てそれを写す
3回目は2回目に書いた漢字見てそれを写す
・
・
・
まとめの一言
漢字は写さない!
The following two tabs change content below.

個別指導塾WAYS
中だるみ中高一貫校生・高校生の定期テストの成績をたった90日で跳ね上げる個別指導塾。中高一貫校用教材に対応することで各中高一貫校の定期テストの点数に直結した指導を行います。低料金なので長時間指導が受けられるため、家で勉強できない中高一貫校生でも成績を上げることが出来ます。英語、数学をメインに指導を行っています。

最新記事 by 個別指導塾WAYS (全て見る)
- 春のスタートダッシュキャンペーンのお知らせ - 2021年4月9日
- 自宅でスマホを使ってできる!4月から中高一貫校主要教材対応の学習コンテンツのサービス開始! - 2021年3月26日
- 年末年始休暇のお知らせ - 2020年12月28日
- 2021年1月7日より変更~指導料金改定のお知らせ - 2020年11月20日
- 上本町教室で大学受験コース開講のお知らせ - 2020年11月11日
あなたにぴったりな記事10選
今日の人気記事
- 数学の点数をワンランク上げる「計算ミスを劇的に減らす7つの方法」...
- 春のスタートダッシュキャンペーンのお知らせ...
- 中高一貫校の知っておくべき特徴!とそのメリット・デメリット【私立・公立】...
- 数学が苦手!できない!高校生必見!中学数学の短期復習方法!...
- 「疲れている」ときの勉強法~肉体疲労編~...
- 中高一貫校生の英検®の所持率は89.7%、持っている級は何級?...
- 【中高一貫校教材】当塾の体系数学の勉強法について...
- 4stepの仕組みを徹底解説!4stepを知り友達になろう...
- 英検CSEスコアと英検バンドってなあに?~新しい成績表~...
- 早稲田実業で大学に内部進学するには?...
新着記事
2021年04月23日 学習院中等科3年生―1ヵ月前からの計画的なテスト対策で成績アップ! 2021年04月20日 浅野中学校3年生―3周ルールを徹底し、意識改革することで成績アップ! 2021年04月16日 早稲田高等学校1年生―計画的な学習で成績アップ! 2021年04月13日 高輪中学校3年生―勉強の意味を生徒に意識させ、実践させることで成績アップ! 2021年04月09日 大妻中学校2年生―季節講習で基礎知識を復習し直して成績アップ! 2021年04月09日 春のスタートダッシュキャンペーンのお知らせ 2021年04月06日 本郷高校1年生―学校配布問題集の徹底演習で成績アップ! 2021年03月26日 関東学院六浦中2年生―理解からの繰り返し練習で計算力をつけて成績アップ! 2021年03月26日 自宅でスマホを使ってできる!4月から中高一貫校主要教材対応の学習コンテンツのサービス開始! 2021年03月23日 東洋大学京北高校1年生―余裕を持った学習で成績アップ!2013年05月29日