漢字練習にも効率的な方法がある!
漢字練習って地道ですよね。
ひたすら漢字を書くだけ。
漢字を書けるようになるために、
皆、漢字をひたすら書いてるわけですが、
誰にやらせても、同じように見える漢字練習も、
効率的に漢字が書けるようになる方法が存在します。
ここでは、漢字の効率的な覚え方を紹介します。
一旦頭で覚えてから書く
知らない漢字、書けない漢字に出会ったとき、
ただ、書き写すのではなく、
一度頭のなかで覚えてから書きます。
見本を隠し、漢字の形を頭のなかで思い描いてから、
それを紙に写すという感じです。
見本を見て、漢字を書くという動作の中で、
インプットとアウトプットができているか
が記憶の定着の決め手となります。
インプットからアウトプットまでの時間を開ける
書けない漢字を見て、頭のなかに焼付け、
少し間をおいてから、その漢字を書きます。
「一旦頭で覚えてから書く」の進化版みたいなものです。
インプットからアウトプット時間を長くすることで、
記憶が定着しやすくなります。
以上を踏まえて効率の悪い漢字の覚え方を紹介します。
書けない漢字を練習するとき、
例えば、書けない漢字は5回書くとしたとき、
その5回の中で、
1回目は見本をガン見しつつ書く
2回目は1回目に書いた漢字見てそれを写す
3回目は2回目に書いた漢字見てそれを写す
・
・
・
まとめの一言
漢字は写さない!
The following two tabs change content below.

個別指導塾WAYS
中だるみ中高一貫校生・高校生の定期テストの成績をたった90日で跳ね上げる個別指導塾。中高一貫校用教材に対応することで各中高一貫校の定期テストの点数に直結した指導を行います。低料金なので長時間指導が受けられるため、家で勉強できない中高一貫校生でも成績を上げることが出来ます。英語、数学をメインに指導を行っています。

最新記事 by 個別指導塾WAYS (全て見る)
- 年末年始休暇のお知らせ - 2020年12月28日
- 2021年1月7日より変更~指導料金改定のお知らせ - 2020年11月20日
- 上本町教室で大学受験コース開講のお知らせ - 2020年11月11日
- コロナウイルス対策!11月の授業枠拡大のお知らせ! - 2020年10月29日
- 上本町教室開校!今だけ入塾金無料! - 2020年9月30日
あなたにぴったりな記事10選
今日の人気記事
- 中高一貫校生の英検®の所持率は89.7%、持っている級は何級?...
- 数学の点数をワンランク上げる「計算ミスを劇的に減らす7つの方法」...
- 中高一貫校の知っておくべき特徴!とそのメリット・デメリット【私立・公立】...
- 【中高一貫校教材】当塾の体系数学の勉強法について...
- 数学が苦手!できない!高校生必見!中学数学の短期復習方法!...
- 中高一貫校の中学1年生がやるべきこと 入学準備~1学期期末編...
- 「疲れている」ときの勉強法~肉体疲労編~...
- 勉強中に眠気が襲ってきた!そんな時に役立つ眠気を飛ばす14の方法...
- 英検は大学受験に役立つ!高校生が英検取得で得られるメリット...
- 英検CSEスコアと英検バンドってなあに?~新しい成績表~...
新着記事
城北中学校2年生―勉強の方法・時間の改善で成績アップ!本郷高校1年生―『青チャート』周回とアプリ使用で成績アップ!
湘南白百合学園中学校1年生―問題演習のスピード改善で成績アップ!
海城中学3年生―テストへ向けての学習習慣の確立で成績アップ!
開智未来中学2年生―解き直しを意識することで成績アップ!
聖学院中学1年生―勉強意識の変化と早朝勉強で成績アップ!
年末年始休暇のお知らせ
横浜女学院高校高校1年生―学習に対する意識の変化で成績アップ!
三鷹中等教育学校2年生―WAYSの3周勉強法で成績アップ!
横浜女学院高校1年生―疑問を解決してからの演習で成績アップ!
2013年05月29日