英語学習における素朴な疑問。英語の効果的な勉強法とは?
今回は子供さんたちからよく質問される英語学習における疑問に、自分なりの回答をしたいと思います。
英単語
英単語の覚え方は無限にあると思います。しかし、繰り返して記憶に定着させるというのは経験上間違いありません。ただ、二回目三回目の復習の時、ただ眺めるのではなく、様々なことに気づきましょう。
人は積極的にかかわったものを覚えようとするので、おなじ単語をまた復習しなければならないとため息をつかずに、毎度新しい単語に出会うような新鮮な気持ちで、単語と向き合ってください。そしてたくさんのことに気づいてあげてください。
長い単語は一気に覚えようとするのではなく切って覚えたり、それぞれの部分に意味があることを知ったり、語源を他言語から類推したりと、さまざまなアプローチがあります。
単語にそっぽを向かれてしまわないように、ただ漫然と復習しないようにして下さい。
リスニング
リスニングクリアのためにはシャドウイングが効果的と思います。シャドウイングとは流れてくる英文を追って、自らも発声する訓練法です。シャドウイングをすることで英語独特のイントネーションや、文の切れ目がわかって来ます。イントネーションや文の切り方に文法的な法則はありますし、説明もありますが、シャドウイングのような方法で、肉体記憶を介して、体で覚えることには良い面もあります。
リスニングはある意味、常に制限時間との勝負なので、逼迫した時間に追われる中で文法的な分析を迫られます。これは、よほどの熟練者でない限り難しいと思います。しかし、肉体記憶の回路を用いれば、頭での情報処理にかなりの余裕ができます。ぜひシャドウイングをリスニング勉強に取り入れてみてください。
また当たり前ですがリスニングには単語力が必須で、リーディングと比較すれば文字数としては短文で出題されるので、わからない単語があるとたちまち文意が理解できなくなります。文章が短いとわからなくなるとは、意外かもしれませんが、長文のほうが文脈からその不明な単語を類推することができるので有利なのです。単語力は英語の核ともいえるものなのでしっかりと身につけましょう。
単語の意味やイメージを深く知ることは大切か
英語力がある子供さんは、文章レベル、単語レベルでともに、深く広いイメージを持っていることが多いです。英語学習の王道は質より大量暗記というイメージを持っている方は多いのかもしれませんが、実際は、英語という言語に対しての操作性を上げるためには、より突き詰めた知識は避けては通れない道となります。英語の点数の頭打ち、長文読解のスピードが上がらない、どうやっても英語が嫌いで学習が進まない等の壁を打破するために、かなり有効な策の一つとして、英単語や英文法に、もう一歩深く分け入って、探ってみる学習が必要であると考えます。
今回はざっくりと書きましたが、またの機会に各項くわしく書きたいと思っています。

個別指導塾WAYS

最新記事 by 個別指導塾WAYS (全て見る)
- 春のスタートダッシュキャンペーンのお知らせ - 2021年4月9日
- 自宅でスマホを使ってできる!4月から中高一貫校主要教材対応の学習コンテンツのサービス開始! - 2021年3月26日
- 年末年始休暇のお知らせ - 2020年12月28日
- 2021年1月7日より変更~指導料金改定のお知らせ - 2020年11月20日
- 上本町教室で大学受験コース開講のお知らせ - 2020年11月11日
あなたにぴったりな記事10選
今日の人気記事
- 数学の点数をワンランク上げる「計算ミスを劇的に減らす7つの方法」...
- 春のスタートダッシュキャンペーンのお知らせ...
- 中高一貫校の知っておくべき特徴!とそのメリット・デメリット【私立・公立】...
- 数学が苦手!できない!高校生必見!中学数学の短期復習方法!...
- 「疲れている」ときの勉強法~肉体疲労編~...
- 中高一貫校生の英検®の所持率は89.7%、持っている級は何級?...
- 【中高一貫校教材】当塾の体系数学の勉強法について...
- 4stepの仕組みを徹底解説!4stepを知り友達になろう...
- 英検CSEスコアと英検バンドってなあに?~新しい成績表~...
- 早稲田実業で大学に内部進学するには?...
新着記事
2021年04月23日 学習院中等科3年生―1ヵ月前からの計画的なテスト対策で成績アップ! 2021年04月20日 浅野中学校3年生―3周ルールを徹底し、意識改革することで成績アップ! 2021年04月16日 早稲田高等学校1年生―計画的な学習で成績アップ! 2021年04月13日 高輪中学校3年生―勉強の意味を生徒に意識させ、実践させることで成績アップ! 2021年04月09日 大妻中学校2年生―季節講習で基礎知識を復習し直して成績アップ! 2021年04月09日 春のスタートダッシュキャンペーンのお知らせ 2021年04月06日 本郷高校1年生―学校配布問題集の徹底演習で成績アップ! 2021年03月26日 関東学院六浦中2年生―理解からの繰り返し練習で計算力をつけて成績アップ! 2021年03月26日 自宅でスマホを使ってできる!4月から中高一貫校主要教材対応の学習コンテンツのサービス開始! 2021年03月23日 東洋大学京北高校1年生―余裕を持った学習で成績アップ!2016年09月22日