カリタス女子中学2年 ー「解き直しの徹底」と「演習量を増やすこと」で成績アップ!
カリタス女子中学の生徒の成績アップ事例を紹介します。
この生徒は中学2年の10月に入塾しました。入塾前の2学期中間テストでは、英語が44点という状況でした。
しかし、入塾から2ヶ月間、当塾で学習していくことで、2学期期末テストでは英語が81点と、大きく成績をアップすることができました。
なぜ成績が大幅に上がったのでしょうか? その理由をお伝えします。
入塾時の学習状況
入塾前この生徒は普段はご家庭で勉強をする習慣がなく、最低限の宿題だけを行い、実質、テスト直前のみの勉強で定期テストに臨んでいました。
その結果、テスト範囲を1回だけ解くだけで終わり、わからないところは解説を読むだけだったために、定期テストの成績が伸び悩んでいました。
数学は学校の宿題が出ていたのでまだよかったですが、英語にいたっては学校の宿題もなく、全く勉強していない状態で定期テストに臨んでいました。
演習量の確保
WAYSに通塾して120分の授業を週2回受けることだけで、今までとは異なり「演習量」を確保することができるようになりました。
また今までわからない点は自分で解説を読むだけでしたが、授業中にわからない点を先生に質問をして解決をすることもできるようになり、問題を解くスピードや理解力も次第に向上したことも「演習量」の確保につながりました。
「解き直しの徹底」と「テスト範囲の勉強を3周」必ず行うことで成績アップ!
問題をただ解いただけで終わりにするのではなく、授業中にわからない点を必ず解決し、その状態で「解き直し」をすることを意識するように毎回の授業で心がけました。
また授業中に「解き直し」を徹底して行う中で意識も変わり、家でも塾でその日に勉強したことを「解き直す習慣」もつけることができました。
その結果、今まで定期テストまでにテスト範囲を1周することで精一杯であったのが、定期テストまでにテスト範囲を3周することができるようになり、テストの点数も飛躍的に伸びました。
一番自信になったのは、定期テストで解ける問題が増えたことでした。
今後の目標
今後の目標は、次回の定期テストで英語以外の科目を含め、全科目について平均点よりプラス15点をとることです。
それを達成するためにも、前回のテストで高得点が取れた科目については間違った問題を中心に「解き直し」を行って、勉強時間を短縮し、そこでできた時間を平均点に達していなかった科目の勉強に使うなどの工夫をしていきます。
個別指導塾WAYSでは、このようなご家庭で勉強をする習慣がなく、定期テストの成績が伸び悩んでいる生徒が多く入塾しています。そして、勉強習慣を身に着け、演習量を増やすことで成績を上げていっています。
学校の成績でお悩みの方は、是非ともお問い合わせください!

山本大人

最新記事 by 山本大人 (全て見る)
- 聖学院中学1年生―勉強意識の変化と早朝勉強で成績アップ! - 2021年1月5日
- トキワ松学園中学2年生 「圧倒的勉強量」で成績アップ! - 2020年11月6日
- 成績が上がったきっかけを伝授!学校と塾の授業に全力で挑んだ結果~ - 2020年9月8日
- カリタス女子中学2年 ー「解き直しの徹底」と「演習量を増やすこと」で成績アップ! - 2020年6月5日
あなたにぴったりな記事10選
今日の人気記事
- 数学の点数をワンランク上げる「計算ミスを劇的に減らす7つの方法」...
- 中高一貫校の知っておくべき特徴!とそのメリット・デメリット【私立・公立】...
- 「疲れている」ときの勉強法~肉体疲労編~...
- 春のスタートダッシュキャンペーンのお知らせ...
- 数学が苦手!できない!高校生必見!中学数学の短期復習方法!...
- 【中高一貫校教材】当塾の体系数学の勉強法について...
- 早稲田実業で大学に内部進学するには?...
- 中高一貫校生の英検®の所持率は89.7%、持っている級は何級?...
- 中高一貫校生の勉強時間と勉強場所は?―自分自身で勉強ができるために...
- 勉強中に眠気が襲ってきた!そんな時に役立つ眠気を飛ばす14の方法...
新着記事
2021年04月20日 浅野中学校3年生―3周ルールを徹底し、意識改革することで成績アップ! 2021年04月16日 早稲田高等学校1年生―計画的な学習で成績アップ! 2021年04月13日 高輪中学校3年生―勉強の意味を生徒に意識させ、実践させることで成績アップ! 2021年04月09日 大妻中学校2年生―季節講習で基礎知識を復習し直して成績アップ! 2021年04月09日 春のスタートダッシュキャンペーンのお知らせ 2021年04月06日 本郷高校1年生―学校配布問題集の徹底演習で成績アップ! 2021年03月26日 関東学院六浦中2年生―理解からの繰り返し練習で計算力をつけて成績アップ! 2021年03月26日 自宅でスマホを使ってできる!4月から中高一貫校主要教材対応の学習コンテンツのサービス開始! 2021年03月23日 東洋大学京北高校1年生―余裕を持った学習で成績アップ! 2021年03月19日 学習院中等科1年生ー重要プリントを3周解いて成績アップ!2020年06月05日