ポモドーロ勉強法のやり方とは?メリット・デメリットを解説

時計とノート
集中して勉強できる方法を調べていた高校生の中には、ポモドーロ勉強法という言葉を聞いたことがある方もいるのではないでしょうか。

ポモドーロ勉強法とは25分間勉強して、5分間の休憩を1つのサイクルとして勉強するやり方です。

集中力が持続する効果があるとされています。

本記事では、ポモドーロ勉強法のやり方やメリット、デメリットなどを解説します。

やり方は簡単なので、ぜひ本記事を読んで試してみてください。

ポモドーロ勉強とは?

ポモドーロ勉強法とは、1980年代にイタリアのフランチェスコ・シリロが考案した時間管理術です。

集中できる時間を導き出すために試行錯誤した結果、25分間作業して、5分間の休憩を取るやり方が最も効果が高かったそうです。

25分間の作業と5分間の休憩を1ポモドーロと呼び、4ポモドーロを実施したら15~30分程度の休憩時間を取るのが理想とされています。

集中力が切れそうなタイミングで休憩を取るので、リフレッシュして勉強を再開できます。

なお、ポモドーロとは、イタリア語でトマトのことです。

フランチェス氏が時間を管理するために使用していたタイマーがトマトの形をしていたことから、ポモドーロ勉強法またはポモドーロテクニックと名づけられました。

必須アイテムはタイマーのみ

ポモドーロ勉強法は、音のなるタイマーがあれば誰でも実践できます。

時計でも時間は測れますが、分単位で計測しづらいので避けましょう。また、音の鳴らない時計の場合、25分間の区切りを明確に把握しづらいので向いていません。

100円ショップに売っているようなシンプルで使いやすいキッチンタイマーで十分です。

なお、ポモドーロ勉強法用のスマホアプリもありますが、スマホは誘惑が多いので、使用しない方がよいでしょう。勉強する際は、スマホは手の届かない場所に保管しておくのがおすすめです。

ポモドーロ勉強法のやり方

ポモドーロ勉強法のやり方は以下の手順で行います。

  • 学習内容を明確にする
  • 25分間勉強する
  • 5分間休憩する
  • 4ポモドーロ実践したら15~30分休憩する

順番に解説します。

学習内容を明確にする

まずは、その日の学習内容を箇条書きで書き出しましょう。

やるべきことが明確であればスムーズに勉強を開始でき、無駄な時間も省けます。

例えば、2時間勉強するのであれば、4ポモドーロ(25分勉強+5分休憩の4セット)分の学習内容を決めておきます。

学校の予習・復習や英単語の暗記、問題演習などを25分間という時間を目安に分量を設定しましょう。

ポモドーロ勉強法を繰り返すうちに、25分間で勉強できる量を把握できてくると思います。所要時間が明記されている問題集もおすすめです。

25分間勉強する

25分のタイマーをセットして、勉強に集中しましょう。

スマホが近くにあった場合、通知や着信によって、集中力が削がれるおそれがあるので、手の届かない場所に置いておくのがおすすめです。

万が一、中断してしまった場合はリセットしましょう。タイマーを25分にセットし直して、再開するのです。

なお、ポモドーロ勉強法を実践する際は、タイマーが鳴っても迷惑にならない場所で勉強しましょう。

5分間休憩する

25分間勉強したら、5分間の休憩を取りましょう。

休憩中には、以下をやるのがおすすめです。

  • 立ち上がってストレッチする
  • 遠くの景色を眺める
  • コーヒーを飲む
  • 目を閉じる
  • 深呼吸する

リフレッシュ方法は人それぞれなので、色々な方法を試してみて、自分に合ったものを見つけましょう。

4ポモドーロ実践したら15~30分休憩する

25分間の勉強+5分間の休憩を4回(4ポモドーロ)実践したら、15~30分程度の休憩を取りましょう。

ここまで約2時間勉強しているので、長めの休憩を取ることで、疲労をためずにリフレッシュできます。

先ほど紹介した休憩方法に加えて、15分程度の仮眠もおすすめです。

短時間の仮眠は、眠気を解消し、頭をスッキリさせる効果があると言われています。

ポモドーロ勉強法のメリット

ポモドーロ勉強法のメリットは以下の3つです。

  • オン・オフを切り替えやすい
  • モチベーションを維持しやすい
  • 時間の使い方を改善できる

順番に解説します。

オン・オフを切り替えやすい

タイマーの音でオンとオフを切り替えやすいのがメリットです。

勉強の始まりと終わりを区切れるので、ダラダラ勉強してしまうような事態を避けられます。

なお、行動心理学の中にインキュベートの法則(21日間の法則)があります。

この法則は「新しい取り組みを3週間続ければ習慣化できる」というものです。

まずは3週間続けることを目標にポモドーロ勉強法を実践してみてください。

モチベーションを維持しやすい

書き出した勉強内容をクリアしていくことで、達成感を得られるのでモチベーションを維持しやすいです。

1日の勉強が終わったときに1回の達成感を味わうよりも、25分で1回の達成感を感じられた方がお得だと思いませんか。

モチベーションを維持できれば、集中して勉強に取り組めます。学習内容の定着率アップも見込めます。

時間の使い方を改善できる

ポモドーロ勉強法では、時間を意識して勉強するので、1分1秒を無駄にしない習慣を身につけやすくなります。

通学中や寝る前などのすき間時間を有効活用して、勉強に取り組むのも苦ではなくなるでしょう。

集中して勉強できるのがポモドーロ勉強法ですが、日常生活での時間管理にも好影響を及ぼすのです。

ポモドーロ勉強法のデメリット

ポモドーロ勉強法にもデメリットがあります。

  • 万人に合うわけではない
  • 勉強内容によっては25分のサイクルが適さない

順番に解説します。

万人に合うわけではない

集中できる時間は人それぞれ異なるため「25分勉強+5分間休憩」のサイクルが万人に合うわけではありません。

中には、25分ではなく20分の方が集中できる方もいるでしょう。30分の方が合っている方もいるかもしれません。

まずはポモドーロ勉強法の時間で実践してみて、合わない場合は、自分に合った集中できる時間を見つけるとよいでしょう。

勉強内容によっては25分のサイクルが適さない

25分では解き終わらないような問題には、ポモドーロ勉強法は向いていません。

例えば、過去問を解く際は実際の試験時間に合わせて解く必要があるので、ポモドーロ勉強法は使えません。

なお、25分以内に解き終わって、時間が余ってしまうような場合は、1ポモドーロの勉強内容を見直した方がよいでしょう。

長文を解き終わった際は、英単語を覚えたり、時間がかからない勉強ですき間を埋めるのがおすすめです。

ポモドーロ勉強法の具体例

ポモドーロ勉強法の具体例をタイムスケジュールで紹介します。

開始時刻 終了時刻 所要時間 勉強内容
1ポモドーロ 17:00 17:25 25分 英単語30個暗記
17:25 17:30 5分 休憩
2ポモドーロ 17:30 17:55 25分 英文法の問題演習30問
17:55 18:00 5分 休憩
3ポモドーロ 18:00 18:25 25分 長文読解1問
18:25 18:30 5分 休憩
4ポモドーロ 18:30 18:55 25分 数学(場合の数)10問
18:55 19:25 30分 休憩
5ポモドーロ 19:25 19:50 25分 数学(確立)10問
19:50 19:55 5分 休憩

勉強内容を明確にした上で取り組み、4ポモドーロ目を終えたら15~30分程度の休憩を取ります。

勉強内容は、ポモドーロ勉強法を実践していくうちに、自分に適した量がわかってくるので、少しずつブラッシュアップしていきましょう。

まとめ|ポモドーロ勉強法を実践してみよう

ポモドーロ勉強法とは「25分間の勉強+5分間の休憩」を繰り返し行う勉強法です。

集中力が持続するだけでなく、メリハリをつけて勉強に取り組めます。

時間を意識できるようになるので、時間を有効活用する習慣付けにも役立ちます。

人それぞれ集中できる時間は異なるので、自分に合った時間を見つけるとよいでしょう。

なお、自宅では集中して勉強できない方や効率的な勉強の仕方がわからない方は、塾の活用を検討することをおすすめします。

「中高一貫専門塾WAYS」では、中高一貫校生に特化して一人ひとりに合わせて指導を行っています。

入塾した生徒の90%以上が成績をアップさせているのが強みです。気になった方はお気軽にお問い合わせください。

投稿者プロフィール

アバター画像
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 編集部
中高一貫校生の定期テスト対策から大学受験・内部進学までをトータルサポートする個別指導塾。
中高一貫校用教材に対応することで各中高一貫校の定期テストの点数に直結した指導を行います。
低料金で長時間指導が受けられるため、家で勉強できない中高一貫校生でも塾の指導時間内で成績を上げることが可能です。
英語、数学をメインに指導を行っています。

関連記事

中高一貫校生のための
スペシャルな情報をお届け!

中高一貫校生の知りたいを毎週お届けします!

中高一貫校生の「定期テスト対策」や「内部進学対策」、「大学受験対策」まで幅広く網羅した”スペシャル”な情報を毎週お届けします!
他にも、ブログではお伝えしきれないコアな内容もご紹介いたします!

LINE友だち追加する
中高一貫校生必見!最短で成績下位層から抜け出す方法

450校以上の中高一貫校生を指導してきたWAYSのノウハウをご紹介!定期テストの対策はもちろん、内部進学から大学受験まで、他では手に入らないここだけのお得な情報を詰め込んだ資料をお届けいたします。

資料をダウンロードする
まずは無料の学習相談へお気軽にご参加ください

無料学習相談では、中高一貫教育のプロがそれぞれの生徒さんの要望に寄り添って学習プランをご提案いたします。
他塾では思うように成績が伸びなかった生徒も、WAYSでは最適な解決策を見つけられる可能性がございます!

学習相談に参加する

サービス紹介