「細かく区切って」「一時的に」「何度も」「完璧」を作りまくる暗記法
中高一貫生の定期テストや大学受験は暗記することが多いため、効率のよい暗記法を身につければかなり有利になります。
ここではどんな科目にでも使える暗記法を紹介します。
一時的に完璧を作って忘れるサイクル
暗記するとき、なんとなく見渡して次に進むのではなく、一時的に完璧を作ってください。
一時的に完璧な状態は時間とともに崩れます。
完璧に覚えている状態が崩れたらもう一度完璧にします。
一時的に完璧→忘れる→一時的に完璧→忘れる→…
このサイクルを繰り返すことにより、長期的に覚えていられるようになります。
範囲を細かく区切って暗記する
一時的に完璧を作ると言っても、いきなり英単語100個を一時的に完璧にするのは辛いです。
例えば、英単語100個を覚えるとき、いきなり100個覚え始めるのではなく範囲を分割します。
いきなり100個は辛いですが、10~20個程度ならなら割と楽に一時的完璧にできるのではないでしょうか。
自分の場合、英単語100個を20個×5セット、殆ど知らない単語だったら10個×10セットに分割します。
こうすることで一時的に完璧を作りやすくなります。
徐々に完璧にする範囲を広くしていく
一度完璧を作った範囲は、大部分忘れたとしても2度目の完璧を作りやすいです。
2度目、3度目の一時的完璧の範囲を広げましょう。
20個×5セットに分けたとしたら
①20個→②20個→③20個→①②③60個
→④20個→⑤20個→④⑤40個
→①②③④⑤100個
このような感じで一時的完璧を範囲を広げつつ何度も作っていきましょう。
長期間寝かせて確認する
一時的に完璧にしたら次の日にもう一度完璧な状態を作りましょう。
1日寝かせて残っている記憶は高確率で1ヶ月後にも残っているので、1ヶ月くらい寝かせましょう。
その後、数ヶ月単位で復習するだけで、ほとんどの記憶が残っている状態になるのです。
合わせて読みたい

個別指導塾WAYS

最新記事 by 個別指導塾WAYS (全て見る)
- 年末年始休暇のお知らせ - 2020年12月28日
- 2021年1月7日より変更~指導料金改定のお知らせ - 2020年11月20日
- 上本町教室で大学受験コース開講のお知らせ - 2020年11月11日
- コロナウイルス対策!11月の授業枠拡大のお知らせ! - 2020年10月29日
- 上本町教室開校!今だけ入塾金無料! - 2020年9月30日
あなたにぴったりな記事10選
今日の人気記事
- 数学の点数をワンランク上げる「計算ミスを劇的に減らす7つの方法」...
- 中高一貫校の知っておくべき特徴!とそのメリット・デメリット【私立・公立】...
- 中高一貫校生の英検®の所持率は89.7%、持っている級は何級?...
- 【中高一貫校教材】当塾の体系数学の勉強法について...
- 数学が苦手!できない!高校生必見!中学数学の短期復習方法!...
- 【受験相談】勉強の後にゲームすると悪いというのは本当か?...
- 早稲田実業で大学に内部進学するには?...
- 中高一貫校中学生・高校生のための古文勉強法【定期テスト対策】...
- 中高一貫校生の勉強時間と勉強場所は?―自分自身で勉強ができるために...
- 英語が苦手な高校生必見!高校英語を克服できる4つの参考書とは?...
新着記事
湘南白百合学園中学校1年生―問題演習のスピード改善で成績アップ!海城中学3年生―テストへ向けての学習習慣の確立で成績アップ!
開智未来中学2年生―解き直しを意識することで成績アップ!
聖学院中学1年生―勉強意識の変化と早朝勉強で成績アップ!
年末年始休暇のお知らせ
横浜女学院高校高校1年生―学習に対する意識の変化で成績アップ!
三鷹中等教育学校2年生―WAYSの3周勉強法で成績アップ!
横浜女学院高校1年生―疑問を解決してからの演習で成績アップ!
2021年1月7日より変更~指導料金改定のお知らせ
トキワ松学園中学校3年生ー効率の良い勉強方法を身に着けて成績アップ!
2013年09月11日