大学受験で使ってはいけないのはどんな時計?当日に忘れたらどうする?

悩んでいる男性講師と女子生徒
大学受験当日は、時計の持参が必須です。
しかし、スマートフォンで時間を確認することに慣れている人も多く「時計なんて持っていない!」と、試験日近くに焦っている人もいるのではないでしょうか?

「大学構内だし、時計くらいあるでしょう」
と思っている人もいるかもしれませんが、大学によってはトラブルを避けるために、試験会場内の時計はすべて撤去しているところもあります。
1本もしくは、万が一のために2本は腕時計を持参すると安心です。

この記事では、大学受験で使ってはいけない時計の種類と、当日忘れてしまった場合の対処法をご紹介します。

大学受験用に時計の購入を検討している人はぜひ参考にしてください。

大学受験に使ってはいけない時計の種類

大学受験用の時計は、さまざまな制約があります。
基本的には大学の規定に従い、とくに何も指定がない場合は次のことを意識して購入しましょう。

  • 壊れにくく、信頼できるメーカー
  • シンプルで見やすいアナログ時計

念のため2本腕時計を用意しておくと、万が一壊れてしまった場合や電池切れの場合でも焦らずに済みます。

ここでは参考のために、多くの大学で禁止している時計の種類をご紹介します。

アラームやストップウォッチ付きの時計

デジタル時計によくついているアラームやストップウォッチ機能がついている時計は、避けた方が無難です。

ストップウォッチ機能は、時計の代わりに時間を計りたいと考える人がいるかもしれませんが、押したときに音が出るものも多いため、試験時にはNGです。

当然ですが、電卓や辞書機能のついた時計も避けましょう。

秒針の音がする時計

案外盲点となるのが、秒針の音がする時計です。

試験中に、秒針の音がうるさくて集中できない受験生がいるかもしれないため避けましょう。

アナログ時計で秒針がついているものは多くありますが、購入の際は「秒針がない」もしくは「音が出ない」ものを購入しましょう。
秒針の動きが1秒ごとに動く「ステップセコンド」ではなく、滑らかに動く「スイープセコンド」がおすすめです。

好ましくない機能の有無が判別しにくい時計

アラームやストップウォッチ・電卓などの機能がついていないことや秒針の音が静かなことはもちろんですが、これらの機能がついているかどうか、パッと見ただけでは分かりにくい時計も避けましょう。

無駄なトラブルで時間をロスすることのないよう、シンプルで時計以外の機能のない腕時計を見つけてください。

大学受験に時計を忘れてしまった!どうする!?

大学受験当日、忘れ物はご法度ですが万が一時計を忘れてしまったらどうすればよいでしょうか?

仕方なく、時計なしで試験を乗り切った方もいますが、時計がないことで集中を欠いてしまう人も多いでしょう。
いくつか方法をご紹介しますので、当日時間ぎりぎりまで入手するための努力をしてください。

受験生同士の物の貸し借りは禁止の場合がある

「ほかの受験生で、2本持ってきている人がいたら借りればよい」
と思うかもしれませんが、それは避けた方がよい場合もあります。

大学受験の当日は、受験生同士のものの貸し借りを禁止している大学があるためです。

忘れないことが大前提ですが、念のため事前に志望校のホームページの入試関連の記事や入試要項の内容に目を通しておきましょう。

近くのコンビニで探す

近くのコンビニを探してみましょう。

ドン・キホーテやホームセンターなどにもあるかもしれません。
24時間営業の店舗があれば、朝早い時間帯でも見つけられる可能性があります。

また、大学構内の購買部もねらい目です。
ただし大学近隣のコンビニや購買部は、ほかの受験生がすでに購入してしまい、欠品の可能性も考えられます。

試験官に相談する

時間もなくどうしようもない場合は、試験官に相談してみましょう。

校内の購買部を紹介してくれるかもしれませんし、可能性は低いですが時計を貸してもらえるかもしれません。

試験中に10分おきなどに時刻を板書してくれる場合もあります。

中には、自分の高校で試験が行われる人もいるでしょう。
そのようなときは、学校の先生に相談してもよいですね。

話してもどうせダメだと思わずに、できることはすべてやってみましょう。

大学受験では時計以外にこのようなことに注意しよう

大学受験の際は、時計以外にも筆記用具や受験票を忘れないよう何度もチェックしましょう。
また持ち物以外にも「ついうっかり」が原因で、当日慌てることがあります。

落ち着いていつも通りの力が出せるよう、次の3点に注意しましょう。

関連記事

地図や英語の書いてある服装は避ける

受験会場へは制服で行く人が多いですが、制服がない学校の人や浪人生など私服で受験する人も一定数います。

とくに服装に決まりはありませんが、地図や英語の書いてある服装はNGです。
カンニングを疑われる可能性もあり、指摘された場合は脱ぐようにいわれることもあります。

このようなハプニングは、精神的にもダメージを受け、試験に影響を与えかねません。
私服で行く場合は十分注意しましょう。

スマートフォンの電源を必ず切る

試験会場へ入る際には、スマートフォンの電源を必ず切りましょう。

万が一試験中にカバンの中で音がなってしまった場合、自分自身ではカバンを開けられないため、試験官がカバンを外に持ち出す可能性があります。

自分自身も動揺しますし、周囲の受験生の集中を欠く行為のため、マナーモードではなく、電源を切ることを忘れずに行いましょう。

不測の事態による公共交通機関の遅延に注意する

一般選抜が行われる時期は、雪で公共交通機関に影響が出ることがあります。

また地方の大学の場合、電車やバスの本数がそれほど多くないことも考えられます。
受験生の数が多く公共交通機関が混みあうこともあるでしょう。

混雑した車内は空気が悪く、体調が悪くなる可能性もあるため、時間に余裕をもって会場へ向かいましょう。

まとめ

大学受験当日は、時計が必須です。
普段はスマートフォンで時間を確認する人が多いでしょうが、当日までに時計を用意して、試験に臨みましょう。

時計を用意する際は、時計の機能以外のものがついていない、シンプルなアナログ時計を選んでください。
また、秒針の音も試験会場では響いてしまうため、秒針がないものか、滑らかに秒針が動く時計を探しましょう。

試験当日は、普段と異なり、緊張しやすくなっています。
イレギュラーなトラブルで慌てないよう、しっかり対策して試験に臨みましょう。

投稿者プロフィール

アバター画像
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 編集部
中高一貫校生の定期テスト対策から大学受験・内部進学までをトータルサポートする個別指導塾。
中高一貫校用教材に対応することで各中高一貫校の定期テストの点数に直結した指導を行います。
低料金で長時間指導が受けられるため、家で勉強できない中高一貫校生でも塾の指導時間内で成績を上げることが可能です。
英語、数学をメインに指導を行っています。

関連記事

中高一貫校生のための
スペシャルな情報をお届け!

中高一貫校生の知りたいを毎週お届けします!

中高一貫校生の「定期テスト対策」や「内部進学対策」、「大学受験対策」まで幅広く網羅した”スペシャル”な情報を毎週お届けします!
他にも、ブログではお伝えしきれないコアな内容もご紹介いたします!

LINE友だち追加する
中高一貫校生必見!最短で成績下位層から抜け出す方法

450校以上の中高一貫校生を指導してきたWAYSのノウハウをご紹介!定期テストの対策はもちろん、内部進学から大学受験まで、他では手に入らないここだけのお得な情報を詰め込んだ資料をお届けいたします。

資料をダウンロードする
まずは無料の学習相談へお気軽にご参加ください

無料学習相談では、中高一貫教育のプロがそれぞれの生徒さんの要望に寄り添って学習プランをご提案いたします。
他塾では思うように成績が伸びなかった生徒も、WAYSでは最適な解決策を見つけられる可能性がございます!

学習相談に参加する

サービス紹介

キーワード検索

気になる情報をすぐに検索できます
例)
「成績アップ (学校名)」
「英語 勉強法」など