中高一貫校生の成績が上がる夏期講習の選び方と200%活用術!


「中高一貫校生でも夏期講習を受けるべき?」
「どのような夏期講習がよいの?」

学校の授業がなく、自由に時間を使えるようになる夏休みは成績アップのチャンスです。
そして、その手助けとなるのが夏期講習です。

しかし多くの塾で夏期講習が行われており、どの講習がよいのか判断しにくいですよね?

この記事では、中高一貫校生の夏期講習の選び方と夏期講習有効活用法をご紹介します。

多くの夏期講習の案内を見て、どこがよいだろうと頭を悩ませている方はぜひ参考にしてください。

中高一貫校生の夏期講習の選び方

夏期講習は多くの塾や予備校が開催しており、どの講習を選べばよいか悩んでしまいますよね。

あれもやりたい、これもやりたいと考えると、膨大な量になってしまいます。
講座ごとに費用も掛かるため、厳選して無駄なく受講できる講座を選びましょう。

関連記事

各夏期講習の内容を把握する

各塾は、さまざまな夏期講習を用意しています。

例えば

  • 宿題のサポート
  • 1学期の復習
  • 2学期の予習
  • 苦手科目の克服
  • 大学受験対策

など、これらの中で、今もっともお子さんが必要としているのは何かを見極めましょう。

大量に出されている宿題をすべて家で解くのが難しければ、宿題サポートもよいでしょう。
サポートを受けながら弱点を発見し克服もできます。

1学期の定期テストがあまりよい結果でなかった場合は、総復習がよいかもしれません。
基礎力を身に付けることで、大学受験対策にもなります。
高校3年生は、大学受験対策をメインに考えるとよいですね。

夏期講習に割ける時間を決める

夏休みは長いといっても、宿題や学校の講習、学年によっては部活動もあるでしょう。
ときにはプライベートの時間も必要です。
講習以外の自主学習の時間も確保したいものです。

そう考えると、おのずと講習に割ける時間が限られてきます。

無理に詰め込みすぎれば、ほかの勉強にしわ寄せする恐れもあるため、ゆとりをもった計画が立てられるよう調整しましょう。

中高一貫校生向けの夏期講習を検討する

中高一貫校は授業の進度が速いうえに、難易度の高い勉強をしています。
夏期講習の内容によっては進度や難易度が合わない可能性があるため、受講前に必ず内容を確認しましょう。

中高一貫校生向けや、個別指導で自分のペースで学習できる夏期講習を選ぶと安心です。

中高一貫校生の夏期講習200%活用法

せっかく夏期講習を受けるなら、成績アップのためにも塾を有効活用しましょう。
5つの夏期講習の活用法をご紹介します。

塾のサービスを利用する

夏期講習中、塾の自習室も自由に使えるようであれば、ぜひ講習の前後に利用しましょう。

普段学校がある日の塾は夕方からのため、自習室は短時間しか使えません。
しかし夏休みは午前中から講習が始まり、長時間自習室を活用できます。

分からない部分は講師にすぐに質問できる環境であれば、自宅にいるよりも勉強がはかどるでしょう。

ライバルを見つける

塾の中に、ライバルを見つけると張り合いが出ます。

普段は通っていない塾だったとしても、模試や小テストの結果が張り出されている塾もあるでしょう。
また、志望校別の講習を行っている塾や予備校もあります。

そのような塾では、クラスの全員がライバルです。
対抗心をもって取り組めます。

効率的な勉強法を教わる

勉強法を教わるのもおすすめです。

自分に合った勉強法が分かれば、学力は上がりやすくなります。
多くの学生を見てきた塾の講師なら、お子さんに合った勉強法を教えてくれるでしょう。

夏期講習のみ受講する場合でも、相談すれば講師はしっかり答えてくれるはずです。

情報収集をする

大学受験対策を開始しようとしている場合は、情報収集の場としても活用できます。

大学受験用の塾は、各大学の受験情報に精通しています。
志望校の情報や、その大学に合う併願校などもアドバイスがもらえるでしょう。

また志望校を受験するためには、あと何を勉強するべきか?といったことを質問するのもおすすめです。

夏期講習の後も復習する

夏期講習の後は、講習で取ったノートの見直しや類似問題を解くなど復習をしましょう。

時間があれば、自習室で行うのがおすすめです。
分からない点はすぐに質問して、その日のうちに解決できます。

講義形式の夏期講習は、復習しやすいように工夫してノートを取るのもポイントです。

板書をノートに写すだけでなく、先生の言ったことで重要だと思った部分は、ノートの隅にメモしておきます。
ノートを見返した際に、ちょっとしたメモ書きがあることで講義内容を思い出し、理解が深まるでしょう。

ありがち!夏期講習に関する誤解

「夏期講習に出れば、夏の勉強は安心」そのように思っていませんか?
普段塾へ行っている人もそうでない人も、夏期講習を誤解していることがあります。

「夏期講習に行けば成績が上がる」は間違い

夏期講習さえ出れば、成績アップ間違いなし!と思っているのであれば、それは間違いです。

夏期講習は、成績アップの手助けをするにすぎません。
夏期講習後の復習や、自宅学習をすることによって、初めて成績は上がります。

ただし、すぐに成績が上がるわけではありません。
夏期講習やそのほかの勉強をしっかりやって成果が出るのはおよそ3カ月後と言われています。

「成果が出ない」とすぐにあきらめず、コツコツ努力したお子さんだけが、秋に劇的に成績が上がります。

多くの講座を受講すればよいわけではない

とりあえず夏期講習だけ、たくさん受けておけばよいというのも間違いです。

数多く受講すればするほど、復習の時間を取るのが難しくなります。
学校の宿題や自主学習をする時間も減ってしまうでしょう。

受けるべき夏期講習はしっかり吟味し、お子さんにとって本当に必要だと思う講習を、復習が間に合う分だけ受講しましょう。

まとめ

夏休みは、成績アップや志望校合格のチャンスです。
中高一貫校に通うお子さんも夏期講習をうまく活用し、夏休み明けにワンランク・ツーランクアップを狙いましょう。

ただし、本人に合った夏期講習でなければ、せっかくの講習も無駄になりかねません。
復習の時間はしっかり確保し、本当に必要だと思う夏期講習を選びましょう。

「中高一貫校専門個別指導塾WAYS」でも、夏期講習を開講しています。
夏期講習では、中高一貫校で多く出される宿題のサポートや1学期の総復習、大学受験対策など、一人ひとりに合った内容で進めていきます。

「夏休み中に、中だるみから脱却させたい」
「大学受験の勉強が本格的に始まる前の長期休みで、苦手を克服させたい」

など、今年の夏を一味違う夏にさせたいとお考えの方は、お気軽にお問い合わせください。

投稿者プロフィール

アバター画像
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 編集部
中高一貫校生の定期テスト対策から大学受験・内部進学までをトータルサポートする個別指導塾。
中高一貫校用教材に対応することで各中高一貫校の定期テストの点数に直結した指導を行います。
低料金で長時間指導が受けられるため、家で勉強できない中高一貫校生でも塾の指導時間内で成績を上げることが可能です。
英語、数学をメインに指導を行っています。

関連記事

中高一貫校生のための
スペシャルな情報をお届け!

中高一貫校生の知りたいを毎週お届けします!

中高一貫校生の「定期テスト対策」や「内部進学対策」、「大学受験対策」まで幅広く網羅した”スペシャル”な情報を毎週お届けします!
他にも、ブログではお伝えしきれないコアな内容もご紹介いたします!

LINE友だち追加する
中高一貫校生必見!最短で成績下位層から抜け出す方法

450校以上の中高一貫校生を指導してきたWAYSのノウハウをご紹介!定期テストの対策はもちろん、内部進学から大学受験まで、他では手に入らないここだけのお得な情報を詰め込んだ資料をお届けいたします。

資料をダウンロードする
まずは無料の学習相談へお気軽にご参加ください

無料学習相談では、中高一貫教育のプロがそれぞれの生徒さんの要望に寄り添って学習プランをご提案いたします。
他塾では思うように成績が伸びなかった生徒も、WAYSでは最適な解決策を見つけられる可能性がございます!

学習相談に参加する

サービス紹介