MARCHの序列とは?立教大学が1位!?偏差値や大学ランキングなどを解説
MARCHを目指している高校生の中には、大学の序列や順位を知りたい方もいるのではないでしょうか。
本記事では、受験偏差値や大学ランキングをもとにMARCHの序列を解説します。
早慶上智や関関同立、日東駒専との比較も紹介するので、ぜひお役立てください。
中高一貫校の指導実績は500校以上!
気になる料金や特長、生徒・保護者の声を知りたい方は、すぐにダウンロードできるWebパンフレットをご覧ください。
このページの目次
MARCH(マーチ)とは
MARCHとは、以下の私立大学の総称です。
M:明治大学
A:青山学院大学
R:立教大学
C:中央大学
H:法政大学
いずれも東京にキャンパスを置く大学かつ偏差値が同程度なので、MARCHという大学群でくくられています。
全国的にも、人気・知名度が高いので、受験する高校生が多いのが特徴です。
MARCHの序列を受験偏差値でみる
受験偏差値をもとに、序列をみてみましょう。
学部によって偏差値が異なるので、わかりやすく偏差値の下限と上限の真ん中の値を基準にしています。
序列 | 大学 | 偏差値 | 偏差値の中央値 |
1位 | 立教大学 | 65~66 | 65.5 |
2位 | 明治大学 | 62~68 | 65 |
3位 | 青山学院大学 | 62~67 | 64.5 |
4位 | 中央大学 | 60~67 | 63.5 |
5位 | 法政大学 | 60~66 | 63 |
本文内の偏差値はすべてToshin.Com「大学案内」を参照
受験偏差値では、立教大学が1位です。
2022年度の志願者数が前年比で約10%増加するなど、近年人気を集めています。
文系学部の偏差値
MARCH(文系学部)の偏差値は以下の通りです。
明治大学 | 文学部 64~68 商学部 66~67 国際日本 66 法学部 65~66 政治経済 64~66 情報コミュニケーション 64~66 経営 64~65 |
---|---|
青山学院大学 | 国際政治経済 67 文 67 総合文化政策 67 経営 66 コミュニティ人間科学 66 地球社会共生 66 社会情報 65~66 経済 64~66 教育人間科学 64~65 経済 64~65 法 64~65 |
立教大学 | スポーツウエルネス 66 異文化コミュニケーション 66 現代心理 65~66 文65~66 法 65 社会 65 経済 65 経営 65 観光 65 コミュニティ福祉 65 |
中央大学 | 法 63~67 商 64~66 国際情報 65 国際経 65 経済62~65 文 64 総合政策 64 |
法政大学 | 国際文化 65~66 国際文化 65 情報科学 64~65 法 63~65 文 63~65 社会61~65 キャリアデザイン 64 グローバル 64 人間環境 62~64 経営 62~64 経済 61~64 現代福祉 63 スポーツ健康 62 |
最も偏差値が高いのは、明治大学文学部 心理社会学科 現代社会学専攻です。
青山学院大学では、国際政治経済学部が人気とともに偏差値も高く、中央大学の法学部は全国的にも知名度があります。
理系学部の偏差値
MARCH(理系学部)の偏差値は以下の通りです。
明治大学 | 総合数理 68 理工 63~68 農 62~68 商学部 66~67 |
---|---|
青山学院大学 | 理工 62~65 |
立教大学 | 理 66 |
中央大学 | 理工 60~67 ビジネスデータサイエンス 65 |
法政大学 | 理工 62~65 デザイン工 62~64 生命科学 60~62 |
理系学部では、明治大学の偏差値が最も高いです。
MARCHの序列を大学ランキングでみる
次に、株式会社ベネッセコーポレーションが公表している「THE 日本の大学ランキング」をみてみましょう。
THE 日本の大学ランキングとは
ランキングは、以下の要素をもとに作成されています。
分野 | 内容 | 項目と比率 |
教育リソース | 教育環境は整っているか | 学生1人あたりの資金:8%
学生1人あたりの教員比率:8% |
教育充実度 | 教育の充実度は高いか | 教員と学生の交流、協働学習の機会:6% 授業・指導の充実度:6% 大学の推奨度:6% グローバル人材育成の重視:6% 入学後の能力伸長:6% |
教育成果 | 卒業生は活躍しているか | 企業人事の評判調査:8% 研究者の評判調査:8% |
国際性 | グローバル化に対応しているか | 外国人学生比率:5% 外国人教員比率:5% 日本人学生の留学比率:5% 外国語で行われている講座の比率:5% |
【MARCH版】THE 日本の大学ランキング2023
MARCHの大学をピックアップして、総合ポイントの高い順に並べてみます。
順位 | 大学 | 総合 | 教育リソース | 教育充実度 | 教育成果 | 国際性 |
40位 | 立教大学 | 58.0 | 33.3 | 82.1 | 42.2 | 76.2 |
45位 | 明治大学 | 56.5 | 36.8 | 79.9 | 48.3 | 61.2 |
52位 | 青山学院大学 | 54.7 | 36.3 | 78.1 | 42.6 | 60.7 |
54位 | 中央大学 | 53.7 | 38.1 | 76.6 | 40.0 | 57.0 |
59位 | 法政大学 | 52.8 | 35.7 | 74.5 | 39.2 | 60.1 |
結果、日本の大学ランキングの序列も、受験偏差値と同じ並びになり、立教大学がMARCHの中では1位です。
立教大学は、特に国際性で他大学に差をつけています。
その他大学群との序列
MARCH以外にも、早慶上智、関関同立、日東駒専などの様々な大学群があります。
早慶上智:早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学
関関同立:関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学
日東駒専:日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学
MARCHは「早慶上智と日東駒専の中間に位置し、関関同立と同程度のレベル」です。
学部によっては、早慶上智よりも難易度が高い場合もあります。
MARCHの序列に関するよくある質問
MARCHの受験を検討している高校生の気になる質問を紹介します。
MARCHで最も歴史があるのはどの大学ですか?
MARCHの中で、創立年が最も古いのは立教大学です。
青山学院大学のみ1900年代に創立されていますが、前身となる「女子小学校」「耕教学舎」「美會神学校」はいずれも1870年代に開校しています。
大学 | 創立年 |
立教大学 | 1874年 |
法政大学 | 1880年 |
明治大学 | 1881年 |
中央大学 | 1885年 |
青山学院大学 | 1949年 |
MARCHで最も生徒数が多いのはどの大学ですか?
MARCHの中で、最も生徒数が多いのは明治大学です。
【MARCHの在籍学生数(学部生)】
順位 | 大学 | 男子 | 女子 | 合計 |
1位 | 明治大学 | 21,336人 | 11,394人 | 32,730人 |
2位 | 法政大学 | 16,773人 | 11,846人 | 28,619人 |
3位 | 中央大学 | 16,309人 | 10,360人 | 26,669人 |
4位 | 立教大学 | 8,248人 | 11,560人 | 19,808人 |
5位 | 青山学院大学 | 9,889人 | 9,788人 | 19,677人 |
※2024年5月1日現在の数値
明治大学は男子生徒数が女子生徒数の約2倍である一方、立教大学と青山学院大学は男子生徒よりも女子生徒の方が多いのが特徴です。
まとめ|MARCHの序列について解説しました
受験偏差値と大学ランキングをもとにMARCHの序列を決めると以下の通りです。
1位 立教大学
2位 明治大学
3位 青山学院大学
4位 中央大学
5位 法政大学
何を基準にするかによって序列は変わってくるので、あくまでも参考程度としてとらえることが大事です。
塾生の92.9%が成績アップを実現しており、内部進学対策や大学受験対策にも対応。
MARCH合格を目指す中高一貫校生は、ぜひ当塾を検討してみてください。
料金や指導システム、成績が上がる仕組みを詳しく知りたい方は、すぐにダウンロードできるWebパンフレットをご覧ください。
投稿者プロフィール
-
中高一貫校生の定期テスト対策から大学受験・内部進学までをトータルサポートする個別指導塾。
中高一貫校用教材に対応することで各中高一貫校の定期テストの点数に直結した指導を行います。
低料金で長時間指導が受けられるため、家で勉強できない中高一貫校生でも塾の指導時間内で成績を上げることが可能です。
英語、数学をメインに指導を行っています。
最新の投稿
- コラム2024年12月25日中高一貫校の理科(化学、物理、生物)の教育・学習事典|カリキュラムの特徴、勉強法
コラム2024年12月24日「中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ)」の特長、成績アップの方法論ほか完全ガイド 勉強法2024年12月24日中高一貫校生の落ちこぼれ/成績不振からの逆転方法、赤点・退学回避の勉強法事典 - 勉強法2024年12月23日中高一貫校の中学1年生が、1学期の期末テストで大逆転するには?3つのポイント