私立成城学園中学校・高等学校の英語/数学について
成城学園中学校(中高一貫校)は「ほんものを目指す」という理念を掲げ、海や山など自然と親しむ機会を設けながら個性を尊重した教育を行っています。
また生徒自らが自分の道を自分で切り開いていけるような力を付けることも目的とし、カリキュラムが組まれていることも特徴的な学校です。
教育方針と取り組み
成城学園中学校は高等学校ともに6年間の中高一貫教育体制をとっている私立学校で、生徒が大学に進学することを念頭に置きながらカリキュラムが組まれています。特に国語と英語、そして数学を基礎科目として中学校では基礎学力をつけさせることを目的とした授業が展開されます。
また学力を向上させることを大切にするのはもちろんですが、それだけではなく生徒一人ひとりの個性を磨きながら人格形成にも考慮し、生徒自らの意思で挑戦をしていける可能性を開くことにも力を入れています。
そのために中学1年生で海の学校、2年生で山の学校など自然にかかわる体験、3年生では芸術や文化の科目で選択授業を行い卒業制作の作品発表させるなどの機会も設けられています。
成城学園中学校・高等学校の英語について
英語のカリキュラムとしては英単語や英文法など基礎的な学力をつけること以外に、英会話も重視してコミュニケーション能力を高めることができる体制が整えられています。
1年生からネイティブの教員が授業に携わりリスニングやスピーキングなどを強化した使える英語の授業が行われます。
また2年生ではホームルームの半数という少人数での授業でさらにコミュニケーションスキルを上げるための授業が行われています。
そして高等学校ではコース別のクラス編成になりますが、その準備段階として3年生になると習熟度別のクラスでの授業となります。
英検の取得にも力を入れ、中学校では在学中に英検3級以上、高校在学中に2級以上を取得できるような目標も掲げています。
成城学園中学校・高等学校の数学について
成城学園中学校の数学カリキュラムは計算などの問題を解くことだけではなく数学的な思考能力を養うことにも力を入れていることが特徴です。
図形の性質をしっかりと理解し論理的に考えてその結果を表現できる力が付けられるように、2年生からは幾何学や代数の分野で少人数制度授業を行い理解度を高める工夫がされています。また3年生になれば英語と同様に習熟度に応じたクラス編成で授業が行われる分野もあります。
また課題と向き合って数学的思考を高めるということに目的を置いていることもあり、単に知識を詰め込むというだけではなく自分で課題に取り組むという姿勢を習慣づけ、基礎学力を定着させるように授業カリキュラムが組まれています。

個別指導塾WAYS

最新記事 by 個別指導塾WAYS (全て見る)
- 春のスタートダッシュキャンペーンのお知らせ - 2021年4月9日
- 自宅でスマホを使ってできる!4月から中高一貫校主要教材対応の学習コンテンツのサービス開始! - 2021年3月26日
- 年末年始休暇のお知らせ - 2020年12月28日
- 2021年1月7日より変更~指導料金改定のお知らせ - 2020年11月20日
- 上本町教室で大学受験コース開講のお知らせ - 2020年11月11日
あなたにぴったりな記事10選
今日の人気記事
- 数学の点数をワンランク上げる「計算ミスを劇的に減らす7つの方法」...
- 春のスタートダッシュキャンペーンのお知らせ...
- 中高一貫校の知っておくべき特徴!とそのメリット・デメリット【私立・公立】...
- 数学が苦手!できない!高校生必見!中学数学の短期復習方法!...
- 「疲れている」ときの勉強法~肉体疲労編~...
- 中高一貫校生の英検®の所持率は89.7%、持っている級は何級?...
- 【中高一貫校教材】当塾の体系数学の勉強法について...
- 4stepの仕組みを徹底解説!4stepを知り友達になろう...
- 英検CSEスコアと英検バンドってなあに?~新しい成績表~...
- 早稲田実業で大学に内部進学するには?...
新着記事
2021年04月23日 学習院中等科3年生―1ヵ月前からの計画的なテスト対策で成績アップ! 2021年04月20日 浅野中学校3年生―3周ルールを徹底し、意識改革することで成績アップ! 2021年04月16日 早稲田高等学校1年生―計画的な学習で成績アップ! 2021年04月13日 高輪中学校3年生―勉強の意味を生徒に意識させ、実践させることで成績アップ! 2021年04月09日 大妻中学校2年生―季節講習で基礎知識を復習し直して成績アップ! 2021年04月09日 春のスタートダッシュキャンペーンのお知らせ 2021年04月06日 本郷高校1年生―学校配布問題集の徹底演習で成績アップ! 2021年03月26日 関東学院六浦中2年生―理解からの繰り返し練習で計算力をつけて成績アップ! 2021年03月26日 自宅でスマホを使ってできる!4月から中高一貫校主要教材対応の学習コンテンツのサービス開始! 2021年03月23日 東洋大学京北高校1年生―余裕を持った学習で成績アップ!2015年08月04日