孤独を感じない受験勉強とは?あえて孤独を感じたほうがよいメリットも解説
受験勉強を頑張れば頑張るほど、孤独を感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
周りと温度差を感じたり比較したりすることで「1人で戦っている」「周囲から浮いている」と思う方もいます。
孤独をマイナスに感じれば感じるほど、モチベーションが下がってしまうことでしょう。
特に、これまで誰かと一緒に勉強することが多かった方はそうかもしれません。
そこで本記事では、受験勉強の孤独を乗り越える勉強方法をご紹介します。
また、あえて孤独を感じたほうがよいメリットも解説しています。
孤独の中でも勉強に励んで成績をアップさせたい方、孤独に関して悪いイメージを持っている人は、ぜひご覧ください。
このページの目次
受験勉強ではなぜ孤独を感じる?
受験勉強は、人によっては孤独を感じないこともありますが、孤独を感じてモチベーションが下がる人もいます。
その理由としては、周りの人が先に推薦で合格が決まって、温度差を感じたり、一緒に勉強できなくなったりすることが挙げられます。
高校受験では、出身中学から何人も同じ高校へ進学することが多くかったのに対して、大学受験は志望大学がバラバラになることが多く、目指す目標が一緒の友人は少なくなります。
また、試験内容と受験科目も異なることから、一緒に勉強することもあまりできないかもしれません。
そのため、ほとんどの場合1人で勉強することになります。
誰かと一緒に勉強することに慣れている場合は、よりいっそう孤独を感じやすいでしょう。
受験勉強の孤独を乗り越える勉強方法
受験勉強の孤独を乗り越えるためには、環境を整えることが重要です。
1人で部屋にこもって勉強するのが苦手な場合は、場所を変えたり仲間を探したりしましょう。
人の目がある場所で勉強する
1人で部屋に閉じこもる勉強方法が苦手な人は、人の目のある場所での勉強がおすすめです。
例えばリビングや塾の自習スペース、図書館などがあります。
図書館によっては、学生のみが利用できる学習室が用意されていることもあります。
席の予約方法などが決められていることがあるため、ルールを確認したうえで利用しましょう。
また、カフェで勉強する人も多いですが、長時間の滞在はお店の迷惑になることも考えられます。
昼時などの混雑時は避けるなどして、お店に迷惑がかからないよう配慮してください。
勉強仲間を探す
2つ目はモチベーションの維持と情報収集のために、勉強仲間を見つける方法です。
これまで誰かと一緒に勉強をすることが多かった人は、勉強仲間を探すとモチベーションを保ちやすいでしょう。
ただし、集まって勉強するのは効率が悪いです。
あくまでも勉強の進捗を報告したり、励ましたりする程度にしておきましょう。
また、学校の友人以外にSNS上で探すのもおすすめです。
第一志望が同じ人を探したり、公開チャットやグループを探したりするなどして、仲間を探しましょう。
なお、通知が頻繁に来ると勉強に集中できなくなるため、通知音は切ってください。
勉強ライブ配信を再生する
動画投稿サイトでは、勉強している様子をライブ配信していることがあります。
ライブ配信を視聴することで、一緒に勉強をしている感覚を味わうことで孤独感を紛らわせることが可能です。
受験勉強で孤独を感じる場合は、このようなライブ配信を利用してもよいでしょう。
YouTubeやLINE LIVE、インスタグラムライブなどで配信されているため、自分に合っているものを探してください。
楽しい予定を立てる
勉強を頑張る理由がわからなくなってしまったら、自分に合ったストレス発散方法の楽しい予定を立てましょう。
楽しい予定を立てて勉強すると、孤独感よりも楽しみが勝ります。
孤独でつらいことよりも楽しいことを目標にして勉強を進められるため、モチベーションが保ちやすいでしょう。
楽しい予定は、大きなものでも小さなものでも構いません。
自分のモチベーションが保ちやすい期間内で、心から楽しみにできることを予定にしましょう。
受験勉強であえて孤独を感じた方がよいメリット
「孤独」に対してネガティブなイメージを持っている人も多いですが、決して悪いわけではありません。
孤独とは、自分と向き合う時間が増えることでもあります。
そのため、より自分に対する理解が深まるなどのメリットがあります。
学習効率が上がる
1人で勉強すれば、誰かと話しながら勉強をするのに比べると学習効率が上がります。
誰かと一緒に勉強する場合、集合場所に行くまでの時間や身支度の時間で勉強時間が削られてしまうことがデメリットです。
しかし、1人で勉強する場合は移動時間も身支度の時間も必要ないため、勉強に費やす時間を増やせます。
また、人によっては「集まっても結局勉強しない」ことがあります。
そのような経験がある人は、1人で勉強すると学習効率が格段に上がるでしょう。
自己肯定感が増す
孤独の時間とは、自分と向き合う時間のことです。
さまざまな面から自分を観察でき、そのなかで自分のよいところも見つけられるでしょう。
そうすれば、自己肯定感の向上につながるはずです。
孤独でいることに自信がつく
孤独を感じている中でもしっかり勉強することで、1人でも計画に沿って行動できる力や判断力が身につきます。
そうすれば「1人でもしっかりやっていける」と自信がつくことでしょう。
1人で行動できるという自信は、就職活動や仕事などで役に立つときがあります。
何事も積極的に行動できるようになるため、さまざまな場面で活躍できるようになるでしょう。
まとめ
受験勉強は1人ですることが多く、孤独を感じる人もいるでしょう。
これまで定期テストなどの勉強を誰かと一緒にしてきた人は、特に孤独感が強いかもしれません。
しかし、考え方によっては孤独は悪いことばかりではありません。
学習効率が上がるほか、自己肯定感が向上し自信がつきます。
自信がつけば積極的に行動できるようになるため、就職活動や仕事の場面でも役に立つでしょう。
1人で勉強の計画を立てたり環境を整えたりすることが苦手な人もいます。
特に中高一貫校生の場合、高校受験を経験していないため、大学受験で戸惑ってしまうこともあるでしょう。
受験勉強で困っている中高一貫校生は、「中高一貫校専門個別指導塾WAYS」がおすすめです。
大学別ロードマップと過去問演習で、最短で志望校合格点獲得を目指せます。
また、学習コーチングと長時間の授業で勉強時間を月150時間以上確保し、入塾後30日で学習時間を5倍にできます。
無料での受験相談と体験授業も実施しているため、ぜひお気軽にお問い合わせください。
投稿者プロフィール
-
中高一貫校生の定期テスト対策から大学受験・内部進学までをトータルサポートする個別指導塾。
中高一貫校用教材に対応することで各中高一貫校の定期テストの点数に直結した指導を行います。
低料金で長時間指導が受けられるため、家で勉強できない中高一貫校生でも塾の指導時間内で成績を上げることが可能です。
英語、数学をメインに指導を行っています。