私立女子聖学院中学校・高等学校の英語/数学について
女子聖学院中学校は、学校法人聖学院に属した、中高一貫校の女子校です。
キリスト教プロテスタントが基盤となっており、自由と平等の精神を学び、目標に向かって挑戦できる人間性を育てています。自分らしさという個性や、仲間との喜びや恵みも育てているのです。
教育方針と取り組み
女子聖学院中学は私立の中高一貫校です。教育方針は神を仰ぎ人に仕うという建学の精神が土台となっています。この考えにより、生活と学びが行われるのです。キリスト教系の学校ですから、パイプオルガンの演奏に合わせた賛美歌が歌われます。
詰め込み教育ではない、生徒それぞれの成長に対応をして、勉強を自ら行う意欲や習慣を育てる教育を中心に行っているのが特徴でしょう。
さらに得意教科があるならば伸ばす事を中心とし、苦手な科目についてもキャッチアップを目指します。
英語教育については伝統があり、国際化時代でも通用できる、英語教育を行っています。数学については、基礎学力の充実を図り、論理的な判断を積み重ねて解答出来る力を養うのです。
女子聖学院中学校・高等学校の英語について
中学1年生から3年生まで、英語の学習は週一時間、プログレッシブ・クラスが行われています。上級クラスとなあると外国人の教師が、全て、英語によって授業を行うのが特徴です。
日本語を使わない事によって、英会話の力、リスニングの力をより深く身につけることが可能でしょう。
上級のプログレッシブ・クラスでは、単純な英文法の習得では無くて、読む、聞く、書く、話すというこの4つの技能のレベルを高める授業が行われます。
もちろんそのためには英単語を覚えなければなりません。このような高いレベルの英語教育を行う事によって、より生きた英会話の力を身につけることができるでしょう。
標準クラスでは、多読速読の要素が入った演習などを行います。
女子聖学院中学校・高等学校の数学について
女子聖学院中学校の数学教育では、詰め込みでは無くて、概念と表現形式等を用いた、数学に関する思考力を身に付けるような教育が中学一年では行われます。代数は一次式が行われ、図形問題に関する基礎力をつけていくことが中心です。
中学二年生では、論理的な推論を積み重ねる事を中心に、勉強をして行きます。代数は二次式が中心となり、図形問題は、図形の証明が中心となるのです。
中学3年生は、中学数学の知識に関して、総合的な学習が行われることになります。
このような授業をして行くことで、計算力を身につけ、幾何の問題でもスムーズに答えられるような力をつけていきます。そして、中学3年生でこれまでの学習を復習して、高校生となっていきます。

個別指導塾WAYS

最新記事 by 個別指導塾WAYS (全て見る)
- 年末年始休暇のお知らせ - 2020年12月28日
- 2021年1月7日より変更~指導料金改定のお知らせ - 2020年11月20日
- 上本町教室で大学受験コース開講のお知らせ - 2020年11月11日
- コロナウイルス対策!11月の授業枠拡大のお知らせ! - 2020年10月29日
- 上本町教室開校!今だけ入塾金無料! - 2020年9月30日
あなたにぴったりな記事10選
今日の人気記事
- 中高一貫校中学生・高校生のための古文勉強法【定期テスト対策】...
- 数学の点数をワンランク上げる「計算ミスを劇的に減らす7つの方法」...
- 中高一貫校生の英検®の所持率は89.7%、持っている級は何級?...
- 中高一貫校の知っておくべき特徴!とそのメリット・デメリット【私立・公立】...
- 【中高一貫校教材】当塾の体系数学の勉強法について...
- 早稲田実業で大学に内部進学するには?...
- 【受験相談】勉強の後にゲームすると悪いというのは本当か?...
- 数学が苦手!できない!高校生必見!中学数学の短期復習方法!...
- 「疲れている」ときの勉強法~肉体疲労編~...
- 数学の途中式を書かなくてはいけない理由...
新着記事
明治大学付属中野中学校 中学3年生―学習習慣をつけるとともに定期試験の全範囲テストで成績アップ!成城中学校2年生―勉強方法を徹底的に改善して成績アップ!
世田谷学園中学校2年生―早めの勉強の取り掛かりとWAYSの指導で疑問点を解決することで成績アップ!
筑波大学附属中学2年生ー問題演習量を増やし、解き直しの徹底で成績アップ!
三輪田学園高等学校1年生―圧倒的に勉強量が増えたことで成績アップ!
早稲田大学高等学院2年生―学校で習った範囲をすぐに復習して成績アップ!
高輪中学3年生―正しい勉強法が定着して成績アップ!
昌平中学3年生‐学習法の改善と問題集の周回‐で成績アップ!
山手学院中学2年生ー解き直しの徹底で成績アップ!
城北中学校2年生―勉強の方法・時間の改善で成績アップ!
2015年08月22日