私立攻玉社中学校・高等学校の英語/数学について
攻玉社は明治6代教育者として名高い近藤真琴先生が創立者で、卒業生が5万人を超える中高一貫の私立でも名門校として有名です。品川に学園があり、渋谷や新宿にも近くアクセスもよいことでも人気があります。
6年間を一貫教育としてプログラムする方法が伝統的に確立されており、生徒の成長に応じたきめ細かい対応をしてくれることでも人気です。
教育方針と取り組み
私立中高一貫教育として独自のクラス編成を行っており、国際学級と一般クラスとに区別され、中学1、2年の間は基礎学力を徹底的に身に着けることができます。中学3年、高校1年とレベル別にクラスわけをし、高校2年からは大学進学に向けて国立私立の文系理系に分かれます。
中学3年次で英語数学に関しては高校レベルの問題に入りますので、部活動との両立ができるように自己コントロールする能力も養うことができます。
少人数教育できめ細かい指導を受けることができ、適性検査を行い、希望大学を決める時でも様々なアドバイスをうけることができます。
キャリアガイダンスを実施しており、進学のための最新資料を提供してもらうことができ、ほぼ全員が大学進学をするという環境のため、希望大学に合格するという目標のために自然に努力することができます。
私立攻玉社中学校・高等学校の英語について
余力と意欲のある学生を対象に放課後補習を行っています。希望者には夏休みに特別講座を、高校3年は夏休みに弱点補強講習とハイレベル講座を行っています。
英語については最重点科目として随時小テストや確認テストを行い、中学2年からは外部模試を受験することで自分の実力を知ることができます。
海外留学経験者については英語が話せる、話せないでクラスを2分割してくれるため、レベルにあった指導をうけることができます。
定期試験の結果が芳しくない場合には補習授業を行うなど、英単語英会話英文法リスニングと苦手な分野がないようにケアしてもらうことができます。土曜日も午前中は授業を実施しており、教育熱心な学校として知られています。
私立攻玉社中学校・高等学校の数学について
数学についても英語と同様に最重要科目として位置づけられています。定期試験で成績がふるわなかった生徒については週に1回、また夏や水中に補修を行うなど苦手分野を生じさせないように予防的なケアをおこなっています。
やる気のある生徒に対しては特別講習を実施するなどレベルアップについても指導を惜しみません。
校内学力試験を実施し、学部模試を導入するなど常に自分のレベルと到達度を客観的に判断できるようにしており、学習意欲を衰えさせないように緊張感を維持させてくれます。
弱点を強化し、得意科目の伸長をサポートするという学園の姿勢は高レベルといわれる代数幾何図形計算の分野においても、受験科目で得意科目とする生徒が多いことで知られています。”

個別指導塾WAYS

最新記事 by 個別指導塾WAYS (全て見る)
- 【中高一貫校】東京都立南多摩中等教育学校の教育・評判を徹底解明 - 2023年2月5日
- 【大学受験】数学の受験勉強は質と量が命!ゼロから始める勉強法 - 2023年2月5日
- 【中高一貫校】文化学園大学杉並中学校・高等学校の教育・評判を徹底解明 - 2023年2月4日
- 都立の中高一貫校と私立校との違いとは?入試方法・学費・進路徹底比較 - 2023年2月4日
- 【大好評につき再度開催!】 1からわかる!中高一貫校生の大学受験セミナー - 2023年2月3日