私立東洋英和女子院中学・高校部の英語/数学について
東洋英和女子院中学部(中高一貫校)は、NHKの朝ドラでも取り上げられた赤毛のアンの翻訳者である村岡花子の出身校です。1884年に設立された歴史の古いキリスト教プロテスタント系の私立学校で、桐朋中学、武蔵高等学校付属中学等と同程度の偏差値を誇る教育校でもあります。また、中高一貫教育を行っているため、高校の入学募集は行っていません。
教育方針と取り組み
東洋英和女子院中学部は、カナダ・メソジスト教会夫人伝導会社から派遣された宣教師ミス・カートメルによって開設された私立学校で、設立当初より「敬神奉仕」を基にしたキリスト教教育が行われてきています。
中高一貫教育をおこなっているため、6年間でひとまとまりとなるカリキュラムを組み、中学2年までの英語、数学等の基礎の教育行程が終了すると、習熟度別の授業が行われ、高校2年からは受験を目指した勉強を行うといった取組を行っています。
中高6年を通して、週に1度聖書の授業があり、総合的な学習の時間において社会奉仕や隣人との関係等についての教育も行われております。さらに、クラブ活動、野外教育、音楽活動も熱心で、語学研修・キャンプ・奉仕活動といった様々なカリキュラムが用意されています。
私立東洋英和女子院中学・高校部の英語について
もともとがカナダの宣教師により設立された学校であり、村岡花子のような翻訳家を輩出した学校だけに、英語教育は特に熱心に行われています。
約20名の少人数で行われる授業では、英単語の習得のために電子辞書を利用することを許可するかわりに長文を自宅学習で読んできて、他の生徒や先生と英会話によるディスカッションや質疑を行うことでスピーキングとリスニング能力を上げる取組を行っています。
さらに、カリキュラムが進むとネイティブの先生による授業が行われるようになり、英語の小説等を一緒に読み進めることで、英文法の習得だけでなく、その国の文化や考え方、風習をも理解しようとする教育が行われます。
また、英語の授業と独立して英会話の授業が週に1から2回組まれており、中3になると希望者は、課外授業として英会話を学ぶこともできるようになっています。
私立東洋英和女子院中学・高校部の数学について
東洋英和女子院中学部は高い教育を目指しており、数学のカリキュラムも6年をひとまとまりとして組んでいます。
一年次(中一)は計算や数式を中心とした代数と図形や空間を中心とした幾何に分け基礎的な授業を行い、二年次(中二)からは20名という少人数クラスでの学習を開始していきます。三年次(中三)になると、基礎課程を修了し、習熟度別の授業に移りさらにきめ細かい内容の学習を進めていきます。
三年次には、高校で習う内容の学習も先取りし、6年間の最後の2年を大学受験を標榜した進路学習に十分にあてられるようにカリキュラムを組んでいます。また、三年次から数学の授業時間も週に1時間増やし、学習時間の充実も図っております。

個別指導塾WAYS

最新記事 by 個別指導塾WAYS (全て見る)
- 年末年始休暇のお知らせ - 2020年12月28日
- 2021年1月7日より変更~指導料金改定のお知らせ - 2020年11月20日
- 上本町教室で大学受験コース開講のお知らせ - 2020年11月11日
- コロナウイルス対策!11月の授業枠拡大のお知らせ! - 2020年10月29日
- 上本町教室開校!今だけ入塾金無料! - 2020年9月30日
あなたにぴったりな記事10選
今日の人気記事
- 中高一貫校中学生・高校生のための古文勉強法【定期テスト対策】...
- 数学の点数をワンランク上げる「計算ミスを劇的に減らす7つの方法」...
- 中高一貫校生の英検®の所持率は89.7%、持っている級は何級?...
- 中高一貫校の知っておくべき特徴!とそのメリット・デメリット【私立・公立】...
- 【中高一貫校教材】当塾の体系数学の勉強法について...
- 早稲田実業で大学に内部進学するには?...
- 【受験相談】勉強の後にゲームすると悪いというのは本当か?...
- 数学が苦手!できない!高校生必見!中学数学の短期復習方法!...
- 「疲れている」ときの勉強法~肉体疲労編~...
- 数学の途中式を書かなくてはいけない理由...
新着記事
明治大学付属中野中学校 中学3年生―学習習慣をつけるとともに定期試験の全範囲テストで成績アップ!成城中学校2年生―勉強方法を徹底的に改善して成績アップ!
世田谷学園中学校2年生―早めの勉強の取り掛かりとWAYSの指導で疑問点を解決することで成績アップ!
筑波大学附属中学2年生ー問題演習量を増やし、解き直しの徹底で成績アップ!
三輪田学園高等学校1年生―圧倒的に勉強量が増えたことで成績アップ!
早稲田大学高等学院2年生―学校で習った範囲をすぐに復習して成績アップ!
高輪中学3年生―正しい勉強法が定着して成績アップ!
昌平中学3年生‐学習法の改善と問題集の周回‐で成績アップ!
山手学院中学2年生ー解き直しの徹底で成績アップ!
城北中学校2年生―勉強の方法・時間の改善で成績アップ!
2015年07月17日