私立芝中学・高等学校の英語/数学について
芝中学・高等学校は、浄土宗の思想を継承しており、学習教育同様、人間教育にも力を入れております。祖先から繋がっている自己の命は、未来へと繋がる、いわば縦の共生と、自己を要とした今ある環境、横の共生とで成り立ってると考えています。
過去から連綿と受け継がれ、現在生かされている命は、決してひとりよがりにならず、相手を尊重しながら、良い社会を築く一員として、人と共に生きるべき、と日々、折に触れ説いています。
教育方針と取り組み
芝は人間教育を重視しているため、生徒の為の授業、指導を心がけています。
高校2年までは、敢えて成績によるクラス編成は行わず、生徒と教員の信頼関係を強く結ぶべく、教員は、高度な学習内容をかみ砕き、鋭意工夫し、授業へと還元していきます。
生徒は安心してその懐の中に入り、実にのびのびと勉学に励みます。これは、部活動や委員会活動にも派生し、この校風は、都内私立男子中高一貫校において、類まれなる存在として、一目置かれています。
学習カリキュラムは、高校2年時クラス編成を前後としてそれぞれ組まれており、前半4年間では、英語・数学補習などで基礎力強化を図り、先の二教科を中心とした小テスト類は6年間慣行、きめ細かな指導が施されます。また、長期休暇講習は、学年を追うごとに細分化され、特に、後半2年間は、大学入試を見据えた内容になります。
私立芝中学・高等学校の英語について
英語は、中高一貫校の良さを活かし、日々の積み重ねに重きをおいています。
中学では、英文法・英単語・読解を強化し、練習と実践の繰り返しに徹します。中学2年・3年は、ネイティヴ教員による英会話授業が加わり、1クラス2分割編成で、きめ細かく対応します。この成果を発揮すべく、中学3年と高校1年の希望者による、ニュージーランドやカナダへの語学研修、中学2年~高校1年の全生徒必修のTOEIC・Bridge受験があります。
高校では、既習文法を完成させつつ、多読演習や英作文に力を入れていきます。大学入試を意識したリスニングもスタートさせ、ネイティヴ教員にチェックを入れてもらいながら早期対策を図ります。また、語彙力の強化に関しては、単語・熟語それぞれのオリジナル教材を使用、各分野の完全網羅を目指し、進んでいきます。
私立芝中学・高等学校の数学について
中学では「数量」と「図形」に分けて授業を進めます。数量では、幅広い数の世界に触れ、数式を学び、それを使って解いていきます。図形では、角度や面積・体積などを単純に計算して求めていくだけでなく、その形からの美しい性質を学びます。そこには、定義や定理が大きく関わっており、仮定と結論をきちんと捉えながら、性質の成り立ちを証明していきます。
また、この教科の特徴として、小テストに加え、学校オリジナルのプリントを使って、演習問題に数多く取り組みます。
中学3年時には、中学総まとめとしての基礎力テストが組み込まれ、計算力の定着を図りつつも、一方では高校数学に突入、代数や幾何において、より抽象的、発展的内容に踏み込みます。高校3年からは本格的な数学演習の日々になりますが、添削指導などで、生徒の自主的な取り組みに応えていきます。”

個別指導塾WAYS

最新記事 by 個別指導塾WAYS (全て見る)
- 年末年始休暇のお知らせ - 2020年12月28日
- 2021年1月7日より変更~指導料金改定のお知らせ - 2020年11月20日
- 上本町教室で大学受験コース開講のお知らせ - 2020年11月11日
- コロナウイルス対策!11月の授業枠拡大のお知らせ! - 2020年10月29日
- 上本町教室開校!今だけ入塾金無料! - 2020年9月30日
あなたにぴったりな記事10選
今日の人気記事
- 数学の点数をワンランク上げる「計算ミスを劇的に減らす7つの方法」...
- 中高一貫校の知っておくべき特徴!とそのメリット・デメリット【私立・公立】...
- 中高一貫校生の英検®の所持率は89.7%、持っている級は何級?...
- 【中高一貫校教材】当塾の体系数学の勉強法について...
- 数学が苦手!できない!高校生必見!中学数学の短期復習方法!...
- 「疲れている」ときの勉強法~肉体疲労編~...
- 早稲田実業で大学に内部進学するには?...
- 数学の点数を確実に上げるための勉強法【中高一貫生・高校生向け】...
- 勉強中に眠気が襲ってきた!そんな時に役立つ眠気を飛ばす14の方法...
- 4stepの仕組みを徹底解説!4stepを知り友達になろう...
新着記事
湘南白百合学園中学校1年生―問題演習のスピード改善で成績アップ!海城中学3年生―テストへ向けての学習習慣の確立で成績アップ!
開智未来中学2年生―解き直しを意識することで成績アップ!
聖学院中学1年生―勉強意識の変化と早朝勉強で成績アップ!
年末年始休暇のお知らせ
横浜女学院高校高校1年生―学習に対する意識の変化で成績アップ!
三鷹中等教育学校2年生―WAYSの3周勉強法で成績アップ!
横浜女学院高校1年生―疑問を解決してからの演習で成績アップ!
2021年1月7日より変更~指導料金改定のお知らせ
トキワ松学園中学校3年生ー効率の良い勉強方法を身に着けて成績アップ!
2015年07月08日