【中高一貫校】品川翔英中学・高等学校の教育・評判を徹底解明
品川翔英中学・高等学校は、東京都品川区西大井にある中高一貫校です。メンター制、自己調整学習など、独自の手法で生徒が主体的に行動できるように支援しています。高校は難関進学コース、国際教養コース、特別進学コース、総合進学コースがあり、自分のレベルや進学の目的に合わせて選ぶことができます。
このページの目次
品川翔英中学・高等学校の基本情報
沿革
1932年に京南家政女学校として設立され、幾度かの校名変更を経て、令和2年に品川翔英中学・高等学校になりました。1985年から以後、教育の充実を図るため、LL教室の設置やニュージーランドホームステイプログラムなどを行ってきました。
教育理念
自主、創造、貢献を校訓としています。自主は自主的に未来を切り拓く力、創造は新たな価値を創り出す英知、貢献は、未来に貢献する心です。これら3つを基礎に、学び続けるLEARNERを育てることを目指しています。あらゆることを自分のこととしてとらえ、楽しく学び続け、周囲の意見に耳を傾け、協働して社会に貢献できる人材を育てたいと考えています。
施設
南校舎は6階建てで、一般教室の他、理科室や音楽室、美術室などがあります。中央校舎には図書館があり、33,000冊の本が所蔵されています。集団自習室もあります。温水プールや冷暖房完備の体育館が2つあり、講堂には卓球部やダンス部が練習を行える場所もあります。なお、2023年3月には新中央校舎が完成する予定です。
校則
自律性を大切にする、自ら判断することを大切にする目的で、学校では校則を設けていません。髪型や髪染め、ピアス、制服の着こなしに関しても決まりはありませんが、派手な髪染めなどは指導されることがあります。
品川翔英中学・高等学校の教育
自己調整学習とメンター制
自己調整学習
自己調整学習とは、自分で学習の仕方を見つけて、主体的に学ぶことを目的として自律的に学ぶ能力を培えるよう指導することです。計画を立て、実行し、振り返りをするために、フォーサイト手帳とよばれるものを活用しています。また、毎日の授業でグループワークやプレゼンテーション、ロールプレイなどを取り入れています。教師が先導役となり、生徒の知的能力を伸ばしていきます。学力がついたかどうかを確かめるため、ルーブリック評価と確認テストが行われています。確認テストは2~3週間おきに行われ、さらに学期ごとに全国模試を受けることによって、大学受験にも備えます。
メンター制
メンターとは担任教師のことで、生徒が主体的に行動できるように支援する役割を果たします。生徒は学年を担当する教師の中から、希望するメンターを選択します。ただし、所定の人数を超えてしまった場合は、抽選でメンターが決められます。メンターは、毎日生徒とコミュニケーションを取り相談に乗ったり、生徒が最適な計画を立て実行できるようにサポートします。生徒が自分でメンターを選ぶため、教師との距離が近くなり、相談がしやすい、きめ細やかな指導が受けられるというメリットがあります。
グローバル教育
生徒が世界の人々と繋がり、海外で学習する機会や海外の大学で学ぶ機会を得て、校内での特別カリキュラムや活動を通してグローバルな人材に成長するよう助けています。オーストラリア、カナダ、アメリカ、ニュージーランドに提携校があるので、留学が可能になっています。アメリカとカナダの語学研修旅行に参加することもできます。
進学実績
2017年から2021年までの卒業生の中には、埼玉大学、横浜市立大学、東京都立大学、国立看護大学に進んだ生徒がいます。私立大学の進学先は、上智大学、明治大学、青山学院大学など17の大学でした。2022年の卒業生は、4年制大学に36人、短大に6人、専門学校や各種学校に19人が進んでいます。4年制大学は毎年、私立大学への進学が大半を占めています。
品川翔英中学・高等学校の学校生活
部活動
運動部はサッカー部、硬式テニス部、バレーボール部など、11部活が活動しています。文化部は吹奏楽部、理科部、書道部、eスポーツ部など、13あります。その他に、ハンドボールやレゴなどの同好会、ピアノ部、茶道部などの課外活動があります。どの部活動も生徒が自主的に活動することを重視し、平日に1日以上の休日を設けるなどして、勉学との両立を図っています。
イベント
4月と5月にはオリエンテーション、健康診断、避難訓練などがあります。6月には体育祭があり、実施する競技やルール、運営まで、すべて生徒が中心になって決めています。7月には中学校のオープンキャンパスや研修旅行があります。研修旅行の行き先や日程などを生徒が決めます。8月は夏期講習や高校のオープンキャンパス、10月は文化祭が行われ、12月には冬期講習、3月には春期講習があります。
品川翔英中学・高等学校の評判
ラーニングセンターに教師がいつもいるため、わからないことはすぐに教えてもらえる点、試験の結果が悪くても補習授業で丁寧に教えてもらえる点が評価されています。「メンター制があるので、先生にいろいろなことを相談しやすい」「teamsというアプリを使用して先生と簡単に連絡が取れるのがいい」というコメントもあります。
投稿者プロフィール
-
中高一貫校生の定期テスト対策から大学受験・内部進学までをトータルサポートする個別指導塾。
中高一貫校用教材に対応することで各中高一貫校の定期テストの点数に直結した指導を行います。
低料金で長時間指導が受けられるため、家で勉強できない中高一貫校生でも塾の指導時間内で成績を上げることが可能です。
英語、数学をメインに指導を行っています。
最新の投稿
学校紹介2024年12月4日【宝仙学園理数インター中学・高校の保護者の方必見】定期テストの傾向や進学実績を解説 学校紹介2024年12月3日【東京都市大学付属中学・高校の保護者の方必見】定期テストの特徴や進学実績を解説 学校紹介2024年12月2日【芝中学・高校の保護者の方必見】定期テストの特徴や進学実績を解説 学校紹介2024年11月30日【横浜共立学園中学・高校の保護者の方必見】定期テストの傾向や進学実績を解説
品川翔英中学・高等学校