この生徒は中学1年の時に入塾しました。
中1の3学期期末テストでは代数が44点、幾何が12点という状況でした。
しかし、WAYSで学習していくことで徐々に成績を上げていき、中3の1学期期末テストでは代数が79点、幾何が51点と大きく成績をアップすることができました。
理由は、学習する範囲を決めてそれをやり切り、さらに確認テストの実施を徹底して、学習内容の定着度合いをチェックする学習法を行ったことでした。
詳しく解説いたします。
このページの目次
入塾時の学習状況:学習意欲が低かった
入塾時の生徒は、学習に対する意欲がない状態でした。
運動部に所属していたため、部活のある日は家に帰ったらご飯を食べて寝てしまっていました。
また、部活動が休みの日も家にある様々な誘惑(マンガ・スマホ・ゲーム・テレビ・etc)に負けてしまい、家でダラダラ過ごしていたとのことです。
その結果、定期テストの成績は下降傾向が続き、学校で実施している「学力推移調査」でも順位が下がってしまいました。
さらには、そのことが本人のモチベーションを低下させてしまう悪循環に陥っていました。
苦手な数学においては、
①途中式を書こうとしない
②単元ごとに得意不得意のムラがある
③提出物を終わらせることに重点を置き、分からない部分があってもそのままにしてしまう
など、様々な問題を抱えていました。
集中して学習に取り組める環境を作る
WAYSに入塾して以降は、月曜日・木曜日の週2コマ通塾し、毎週120分×2回、継続して学習に取り組みました。
塾には学習を阻害するような誘惑はありません。
また、WAYS高田馬場教室では敢えてパーテーションを設置せず、隣で学習している生徒の顔が見えるような教室作りになっています。
周りで集中して学習に取り組んでいる生徒たちの姿が目に入るので、「競争心」や「緊張感」を持って学習に取り組むことができるようになりました。
その日の目標ページを設定する
この生徒は「120分で進められるところまで学習を進める」という漠然とした目標だと、モチベーションが上がらないタイプでした。
そこで保護者様の了承を得て、「目標ページまで解き終わったら授業終了(120分経たなくても帰宅OK)・終わらなければ居残り」というルールで指導を行いました。
集中して学習に取り組めば取り組むほど早く帰ることができるため、ダラダラ学習することが少なくなり、同じ学習時間でも進められる問題集のページ数を増やすことができました。
「確認テスト」の実施を徹底することで成績大幅アップ!
目標ページを設定することで問題集を進めるペースを上げることはできました。
しかし、それだけでは「その日に学習した知識がちゃんと定着しているか」は計れません。
そのため、120分指導の最後に「確認テスト」の実施を徹底しました。
その日に学習した単元の中で正答率が低かった問題の類題を、塾教材から「確認テスト」として出題しました。
120分の学習内容がしっかり定着しているかどうかがひと目で分かるので、演習不足になることなく学習を進めることができました。
その結果、3年生の1学期期末テストでは代数が79点、幾何が51点と大きく成績をアップすることができました。
入塾以前と比べて、自分の苦手な問題の演習量が増えたことも、成績アップの要因になりました。
今後の目標:アップした成績を維持していきたい
まずは1学期期末テストで上がった成績(順位)を2学期中間テストで維持することが目標です。
維持ができて初めて、その点数が自分の「現在の実力」と言えます。
代数については大きく結果を伸ばし、平均点を越えることができました。
現在の勉強方法を継続し、平均点以上をキープしていきます。
幾何についても一定の効果が見られるので、引き続き問題集を計画的に進めていき、平均点越えを目指します。
中学生の時から平均点以上を維持できる力を培い、さらに上を目指して努力し続けることが重要です。
大学受験を前にした時、進路の選択肢を広げることにつながっていきます。
個別指導塾WAYSでは、知識が定着しないまま学習を進めてしまっている生徒が多く入塾します。
そして、生徒に合わせた確認テストや目標設定によって状況を改善して成績を上げていっています。
学校の成績でお悩みの方は、ぜひともお問い合わせください!
この成績アップ事例が紹介されている関連記事
京華中学校・高等学校の定期テスト対策、成績アップならWAYSへ
「中高一貫校専門 個別指導塾WAYS」は、これまで500校以上の中高一貫校の生徒を指導してきた実績があり、京華中学校・高等学校の定期テスト対策のノウハウや、使用教材・カリキュラムについての情報も蓄積しています。
WAYSでは、間違えた問題の「解き直し」や、次回指導の冒頭での「確認テスト」で学習内容を定着させ、定期テストでしっかり得点できるようになることを重視しているため、実に中高一貫校生の82.9%が成績UPを実現しています。
成績アップの方法論や学習システムは、次の記事で詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。
WAYSでは、各教室での無料学習相談・体験指導を受け付けています。
まずはお子さんの学習の状況や、勉強のお悩みについて、お気軽にご相談ください。次のリンクより、Webで今すぐ予約が可能です。
教室に足を運ぶ時間がない方や、オンラインで気軽に相談したい方は、入塾しなくてもご利用いただける「無料オンライン相談」もございます。
・勉強法がわからない
・学習計画が立てられない
・自宅で勉強しない
などのお悩みに、中高一貫校の学習のプロがお答えいたしますので、ぜひご利用ください。
※ご要望があれば「中高一貫校専門 個別指導塾WAYS」のサポート内容や、指導方法への質問にもお答えいたします